平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録3月23日(土)

2013-03-23 08:15:51 | アマチュア無線

本日午前7時快晴11.6℃

【クロスダイポール】JA1CPA中村さんは、衛星通信でクロスダイポールを実用化しています(左欄外リンク:参照)現状、衛星の仰角が高いときでないとアップ、ダウンとも厳しいとのことですが、昨日もスッきり交信出来ました。となるとツーメーター、ヨンサンマルとも「多エレメント八木とローテーターが要らない」ことになります。しかし、データを降ろす衛星やCubeSatの場合は比較的信号が弱いので八木アンテナは必要でしょう「クロスダイポールを傾けて、仰角が低い場合でも使えるように工夫したい」とのことで、中村さんの研究は続いています。余談ですが、「TEIKYOSAT」の開発にも少し関わっているとか。

【衛星追尾ソフト】昨日の記事に対してJH1OKLさんからコメントをいただきました。Tnx.発音としては「ハムレイディオデラックス」でしょうが、HRDと略します。OKLさんはリグから入ったようですが、私はローテーターコントロールから入ろうとしています。TS-2000、IC-9100ないしFT-817が問題なく動くとのこと。これが分かれば、後はST2を介してG-5500アンテナローテーターが動くかどうかです。動くことが分かれば完璧ということになります話がチョッとそれますが、今一番心配していることは「FT-847が壊れたらどうしよう」ということです。販売されていませんし、年数も経っているリグなので修理もおそらく無理でしょう。となると代替機を何にするかです。IC-9100で良いのですが、CALSAT32で動きません。TS-2000ならCALSAT-32で動きますが、好みの問題もあり…。OKLさんのように両方持っていれば、苦労はいらないのですが…そんな訳で、優秀なCALSAT32も、使えるリグの関係で「違う追尾ソフトの検討をしざるを得ない」かもしれないのです「これがだめになったら、これ」を考えておくのが危機管理であり、危機管理は災害に備える場合だけではありません。そのような意味でいろいろな検討を始めているのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする