熊本日独協会/熊本・ハイデルベルク友の会

【事務局】Tel.090-9792-2190, e-mail: kawatasei@jcom.zaq.ne.jp

熊本日独協会 第58回通常総会・懇親会

2019-06-16 09:53:44 | 活動案内・活動報告
熊本日独協会は2019年6月11日に鶴屋カーネーションサロンで総会・懇親会を行いました。
最初に、時間の都合もあって集合写真を撮りました。

顔が隠れている方もいらっしゃいますが、ご了承願います。

総会では会長が議長として議事が進められ、「平成30年度事業報告」「平成30年度収支決算」「2019年度事業計画(案)」「2019年度予算(案)」「2019年度役員(案)」が承認されました。
2019年度事業計画では、ドイツ水泳代表団熊本合宿・青少年交流・熊本市民病院とハイデルベルクの交流に協力し、女子ハンドボール世界選手権大会でドイツチームを応援することなどが今年度の主な事業になると思います。
また、2019年度役員の変更は、荻野副会長・岩佐理事が新任、大森評議員が退任、古賀評議員がご逝去されました。


続いて、大島裕梨さんによる講演があり、スイス留学の体験談を楽しく報告していただきました。


コール・クライゼルによるコーラスを皮切りに、八戸会長の挨拶、そして荻野副会長による乾杯のご発声でいよいよ懇親会が始まりました。
会食の合間には、新しい会員の皆さんや、始めて参加された方々を中心に「ドイツに興味を持ったきっかけ」「今年度のドイツとの交流について」「蓄音機公演・ドイツ水泳の通訳ボランティアなどのお知らせ」など興味深い話が会場を盛り上げました。
そして、コール・クライゼルの吉田さんの指揮により「カエルの歌」「かすみか雲か」を会場の皆さんで輪唱するころには盛り上がりも絶頂に達しました。
最後は岩佐理事、初めて?の「一丁締め」で見事に締めていただきました。
見送りは恒例になりつつあるコール・クライゼルの歌に送られて、今年度の総会・懇親会は幕を閉めました。 S.K.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年度理事会 | トップ | フィッシャー御夫妻歓迎会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動案内・活動報告」カテゴリの最新記事