goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

男のおもちゃ

2011-01-14 | Buck& Me中年夫婦の毎日


寿命の来た オンボロトラック の代わりを見つけた。


中古だけど



     

   こうして オンボロトラックと並べて見ると


      新車みたい じゃない?


一目で 恋してしまった私 です。



持ち主は この方

   

     



”おじさん チャールズ ブロンソン に似てるって 言われません”


と ゴマスリ気分で 聞くと 




”よく言われるんだ。”



と 嬉しそうに 答えた彼は ベトナム戦争 にも行ったという 元陸軍兵






去年の暮れ 新しいトラックを探していたバッキーに


”俺のトラック 6000ドルで 売るよ。”


と 言ってくれた彼。


彼の事を知っているバッキーは

  彼のトラックなら 手入れも行き届いているだろう  

と その話しに かなり乗り気 だった。


 先日 Mooseで 彼に会った私達は

    その話 を持ち出したところ、、、。



  ”もう一度考え直してみる。”


との返事に

手付金 ? として いくらか 支払う気持ちでもいた私は

    ちょっと ガッカリ 

   


トラックを欲しがる男性 って多いよね

それも どでかい奴

ガソリンが 値上がり して 

   そんなトラックを 手放す人たちも 多くはなっているけど、、

  
  それでも 大型のトラックを 乗り回している人が 

      バッキーの周りには 多いなあ~、、。


トラックって 男の玩具 って印象を持つ。

   そろそろ バッキーにも そんな玩具を持って欲しい。


 貧乏症で たいした物が買えなく

   この年齢になってしまったバッキーだから、、、、



今日も訪問 ありがとう


  良かったら 下記のバーナーを 応援クリック よろしくね


       にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村
      


我州で大幅増税

2011-01-13 | アメリカのニュースあれこれ
今 ラジオやテレビの地方ニュースで

話題になっている事は、、

アメリカでも 貧しい州の代表 となっている イリノイ州の

個人所得税 が 3%から5%へ 

又 額は忘れたが 法人税も 大幅増税 になった事。


視聴者からの声 が ラジオから流れていた話に、、、。



   


        写真は アイスフィッシングをする人たち


州法人税の増額 によって 企業が他の州に移ったり

   この州に来なくなったりし

      仕事が少なくなるだけでなく 

         住居の価値 も下がる。


       追記 (法人税はアメリカでもトップの州税率になるらしい。)


州税のない テキサス州から イリノイ州に引っ越して来た人は

テキサスは その分 道路が整備できていなかったりなどの 

     問題も 抱えている。、、、と、、、。



        追記 (アメリカには テキサス他 州税のない州が7つぐらいあるらしい。)



どれも一理あるよな~

と思い 頷きながら 聞いていた。


  



私の給料 からは


社会保障税(Social Security Tax) メディケア保険 連邦税(Federal Tax)に


イリノイ州税が引かれる。


私は 週20時間ぐらい しか 働いていない上

    時給も少ないので たいした額は引かれていないが

バッキーの収入があるので 州税は

    年間1200ドル以上の 増額 になるという。


そう考えると大きい。


    フラットスクリーンの大型テレビと 

         例のインバージョン テーブルが買える額だ。   なんてね、、、。


増税した分 うまく 使って欲しいものだ。


細かい事を 気にせず お金を使っている私だが

  これによって


      我が家の財政は どうなるんだろう。





 今日も訪問ありがとう

良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


逆立ち健康器(インバージョン テーブル)

2011-01-12 | Yoga、瞑想、ブライトアイさん


昨日のヨガクラスは いつもより

何ていうか 背中が 数センチ伸びたような 

ここち良さを 感じた事だったが

その夜の瞑想が 非常に やりやすかった事 にも 驚いた。

私は 瞑想用のクッション を使い  

足を組んで 座るが

30分から1時間その姿勢で 座っていると

しんどくなって 途中で 足を崩したりする事は多い。


夕べは それをする必要を感じなく

   背中も まっすぐにして 座っていられたので


    腹式呼吸 もうまく出来 快適な時間が過ぎた。




ヨガは 瞑想をしやすくする為に出来た とも聞いたけど

     ここで 納得


話しは 180度回転して、、、、


今 テレビで ショッピングチャンネル に目をやると


   数年前に見た ヨガグッズ の出ている雑誌に載っていた

       Inversion Table(インバージョン テーブル) が売られていた。




マットにもたれかかって のけぞっていく と、

   フレームと一緒に 身体が 反転して 逆さまにぶら下がった状態になる。

逆さになることによって 

    背中と腰が伸びる。 

    血行がよくなる。

    引力のために 下方向に向かって圧縮され気味になっていた内臓が

    元の位置に戻る。  

そんな効果 があるらしい。



顔のたるみも 元に戻りそう  な 、、、、、と密かに期待、、、


   

これ 欲しいな~

  持っている方いらっしゃいますか?


今日も訪問 ありがとう


良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく

        にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


       Thank you


これぞアメリカン でっかい ホームバー

2011-01-11 | アメリカのニュースあれこれ
友人に誘われ 日曜の午後

     ホームバーであった フットボールパーテイー に行って来た。

その家のバーには バッキーが応援している グリーンベイのグッズが 

    たくさん飾られているというのもあり

 
フットボールは 今一つの 私だが


    それ 見たさに ついて行った。




上の写真にある青色の屋根は ガレージ というか Workshop って感じのとこ


そこから ちょっと離れた所にある赤茶色の屋根が 持ち主の家 だ。

このガレージでパーテイーはあった。

入って びっくり


     その中に つくられた ホームバー の大きい事




      
    

      フラッシュが悪い のか 写真が綺麗に撮れなかったけど、、、


     



    バーを背中にして 見ると こんな感じ   広いでしょ。
  
       

雰囲気は 感じてくれるよね。
 

       
     


持ち主は カーペンター 大工さん っていうのかな

  自分で 手をかけて 作り上げたようだ。


  カーペンターの旦那は ハンデイー でいいな。


2月の第一日曜日にある スーパーボール を目指して

     
     


各チームは 全力を尽くして ゲームに挑んでいる。


     


   フットボールは 他のスポーツと 違い 


    

   一回きり勝負


     


それもあり ファンも 熱くなって 応援する。




    

   負けそうになると 怒り出す 男たちの中で


    

    

     おかしさを 隠しながら 一緒にゲームを見ていた。







彼らが応援する グリーンベイは 

     
    



       今日(日曜) 21対16で 勝ったよ~~。










今日も訪問 ありがとう

良かったら下記のバーナーをクリック応援よろしく

    にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村


    

            Thank you






アリゾナ乱射事件

2011-01-10 | アメリカのニュースあれこれ
土曜の夜 久しぶりに 映画を見に行った私達は

近くの Applebee's というレストランによった。

そこのバーにあるテーブルに座り テレビ に目をやると

アリゾナ州での 乱射事件 が 報道されていた。

下院議員の女性を ねらっての事件 で 

その周りにいた人たち 6人が死亡13人が重体

脳に傷をおった下院議員は 今 脳手術中 という。




亡くなった中には 911の日 に生まれた 9歳の女の子 も含まれる

政治に興味を持っていた彼女は この日 

下院議員に 会うことを目的に ここに 来ていたらしい。

画面に アップされた 純粋な彼女の顔 が

心に痛い。


ガンメンは 精神的な問題 を抱えていた22才の男性


ちょっと変わった 一般市民

    どこにでもいそうな人


事件後 周りにいた人たちによって 

    男は 捕まえられた

その中の一人が

”僕は 護身用の銃を持っているから 怖くはなかった。”

と インタビューで 話していた。



私たちが住むイリノイ州は ミシシッピー川を隔てて

    アイオワ州を隣 にする

今年から アイオワ州では ガンを持ち歩いていい法則 が出来た。


お知らせ

コメントを下さった方たちのブログを

     左記のブックマークに リンクする作業をゆっくりとしています

リンクに問題がありましたら ご連絡 ください


今日も訪問ありがとう

  良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく

   にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今日はこれから 出かけます

バースデーパーテイーと フットボールのパーテイーです。

その前に走り書きをしてしまいました。




MR.シンデレラ物語

2011-01-08 | アメリカのニュースあれこれ
この数日テレビを賑わせている ゴールデンボーイ テッド ウイリアムさん




”私は神からいただいた 素晴らしい声を持っている、、、、”

と 言うサインを持ち 物乞い をしていた 彼を見た地方の局員が

       ラジオステーシオンの 宣伝文句 を言わせ

   それを Youtube にアップしたところ

そのビデオが たくさんの人に見られ  となった。


Ted Williams- Homeless man with a golden voice



彼の美しい声に さまざまな所から 仕事の依頼 も 入り

テレビやナイトショーにも 出演した彼は

  ますます 話題の人 となる。


元ラジオステーシオンで働いていた彼は 

   アルコールやドラッグの中毒 になり ホームレスになってしまう。


家族とも分かれて暮らしていた彼は

   今回の事で 20年ぶりに 90歳の母親とも再会した。


この2年あまり ドラッグフリー である と話す彼が

  この機会をうまく使い

    2度目の人生をスタートしてくれるといい と、


そう 心から 願う。




コメントを下さった方たちのブログを

     左記のブックマークに リンクする作業をゆっくりとしています

リンクに問題がありましたら ご連絡 ください


今日も訪問 ありがとう

    ランキングに参加しています

       下記のバーナーをクリック応援よろしく

           にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村








事故その後

2011-01-08 | アメリカのニュースあれこれ
私がぶつけた 車の持ち主は 隣の家に住むCさん だった。

”サイドビューミラーが壊れただけだから

たいした事はないよ。”


と 彼は おっとりとした表情 で 私に言った。



私たちは 警察に連絡 をする事もせず

この町にある 私の 自動車保険の支社 に連絡をつける事にし

私は そのまま 仕事に行った。



その日の午後 保険会社の本社 の方から 私の職場に連絡が入り


事故の詳細の 確認 を電話でとった。

内容は 

 場所や時間 車のインフォの他

 目撃者の有無

 警察に連絡は入れたか

 車のダメージ 

 怪我の有無



そんな事だったと思う。


会話は リコーデイング される。







ここである 目撃者の有無 というのは 大切な事で 

事故になった時 その現場にいる車や 通行人を見つけ

目撃者になってもらうよう頼むといい


警察が来るまで 待ってもらってもいいし

連絡先は必ず聞いておく事 だ。


一度 私の前を走っていた車が

ある車にぶつけられ その場で 駐車した為

後ろにいた私は

前に進もうと その車を 抜こうとしたら

事故で 動揺していた運転手 が

怖い顔で 睨み 人指し指で 私を指す。


自分が目撃者であるという事も 

その重要性 も考えなかった私は

その時 自分が何か 悪い事をしたと思われていると

勘違いし 首を横に 何度も 振ったように記憶する。


運転手が近付いてきて

Witness になってくれ と聞いてきたので

一緒に 警察が来るのを待った事が あった。


それと 事故が起こったら すぐに 警察に連絡を入れる事 や

大きな事故の場合は いい弁護士も 雇ったほうがいいだろう。










翌日 保険会社から送られたエージェンシーによって

私とCさんの車の ダメージ部分 の写真が撮られた。


私の車が 前のバンパーにぶつかった事を

知らなかった Cさんは

この時 エージェンシーの人から 教えられたようだった。


良く見ると オンボロトラックのバンパーにも

白いあと が出来ていた。


私のトラックの保険は Liability と言って

事故があった時 相手側のダメージ をカバーするだけの物

これには 車だけでなく 所有物(家とか 柵とか、、、)や人に怪我をさせた場合なども入る。


私が乗っているヴァンは Comprehensive と言って

被害者と加害者 両方のダメージ をカバーする他

事故以外の 盗難や天災などの損害 もカバーする。

そう云えば 一度 大きな雹(ヒョー)が降って

車のバデイーが ボコボコ へっこんだ時があったが


Comprehensive だったので 保険が利いた。



今日も訪問 ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村




ピープルズ チョイス アワードが選ばれた

2011-01-07 | 映画 芝居 テレビ番組 等など

夕べ (水曜の夜) 事故の後に取った自分の行動などを

   振り返りながら この日記に書いていると


CBSで People's Choice Awardsが 放送されていた。

 
映画、テレビ、音楽などの様々なジャンルに対して、

一般視聴者の投票 によって選ばれる賞だ。

この賞も始まって 30年以上経つようだが

  日本で耳にしていた アカデミーは 

    バッキーが 夜中のシフトで 働いていた頃も

       一人で見ていたように記憶するが

この番組に 注目した ことはなかった。


数年前に ある若い女優さんが この企画で 賞を取った時に


アカデミーの審査員 または 審査される過程を 批判したような事 を言い

   視聴者によって選ばれる ピープルズ チョイスの賞の方が

     重みがある ような発言があった事を

       テレビを見ながら思い出した。

   


今回 さまざまなジャンルで 

賞を勝ち取ったのは こちら に載っている。

私たちの知らない名前が けっこう 多かった。


数ヶ月前に出るノミネート作品や 俳優 シンガーへの 投票は

  ネットでも出来 私の勘違いでなかったら

     一人何度でも 出来るようだ。



年齢層の低い人たち が 多く投票をするのではないかと

  感じたのは それぞれの結果を見て思った。



好きな映画俳優 にノミネートされたのは、、、

* Johnny Depp(ジョニー・デップ), Alice in Wonderland

* Leonardo DiCaprio(レオナルド・ディカプリオ), Inception & Shutter Island

* Robert Downey Jr.(ロバート・ダウニー・Jr), Iron Man 2

* Taylor Lautner(テイラー・ロートナー ), The Twilight Saga: Eclipse & Valentine’s Day

* Robert Pattinson(ロバート・パティンソン), Remember Me & The Twilight Saga: Eclipse




ハリスンフォードや クリントイーストウッドはどこへやら

    ノミネートされた 俳優たちも 若い層だ



彼の映画は一つしか見ていないが

    私の好きな ジョニー・デップ が選ばれた。


彼の魅力は 年齢層広く 愛されるんだろう。


好きなテレビドラマの 分野では 

    日本でも放映されているという House

好きなテレビ俳優 でも Houseで 医者の役をしている Hugh Laurie が選ばれている。






好きな女性シンガー にノミネートされたのは、、、

 ・Carrie Underwood キャリー アンダーウッド(アメリカンアイドルでの優勝者)

 ・Katy Perry ケイテイー ペリー

 ・Lady Gaga レイデイー ガが

 ・P!nk  ピンク

 ・Taylor Swift テイラー スイフト



この中で 聞いた事もなかった ケイテイー ペリー が 選ばれたので

YouTubeで検索 したら こんな歌を歌っている。


Katy Perry - Firework



聞いても、、、、、、、、、、

          知らない。


この中で 私が好きなアーテイストは



今年21歳の テイラー スイフト Taylor Swift


10代で プロとして デビューした彼女は 

10歳の時から詩を書き始め 

11歳の時に レコード会社にデモテープを送ったりしていたという。

そんな彼女を サポート しようと

   家族は 多くのカントリーシンガーの生まれる ナッシュビル に引っ越したという


Taylor Swift-Hey Stephen music video





この曲は彼女が 片想い をしていた人に作ったらしい



長身でスリム そして 美しい顔立ちの彼女は

  
         バッキーも こっそりと お熱のようだ、、、。 


彼女は今回 好きなカントリー女性シンガー で

     賞を取った。



昨日の 事故の記事 には 皆様から 心配をしていただき

  心からの言葉 をかけていただき

      本当に 感謝する思い で一杯です。


       ありがとうございました。






今日も訪問ありがとう

良かったら 応援クリック よろしく


     にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村









事故りました

2011-01-05 | 
 ホッケー場は 元旦に観戦に来た人たちで

チケット売り場が 混雑 していた。

長い列に並んでいると

係りの人たちが チームロゴの入った ブランケットを 

謝罪の気持ち も込め 配り始めた。


無料で ブランケットをもらった 私たち夫婦は


”新年早々 ついてるな~”


と 顔を見合わせ 話した事だった、、、、、それが、、、。





月曜 仕事が終わって ヨガのクラス のある私の変わりに

ケイズを迎えに行くバッキーの為

私は Vanを家に残し バッキーの オンボロトラックで 仕事に行く。


   


見ての通り このトラック

運転席側のドアは 外から開けることが出来ず

助手席から入り 中を這って 運転席にいかなくてはいけない。


        

ギアーも調子が悪く

バックになかなか 入らないし

ドライブにしても ニュートラになったり、、、

その上 駐車すると 後ろに 動き始めたりもする


車検 があったら 絶対落とされるような車だ。


1週間に1度しか このトラックを 運転しない私は

  この 特別な操作方法に 慣れるまで

    毎回 モタモタ する事だ。

   


この数日 気温が高く 雪も解け始めていたが


ドライブウエイに駐車した オンボロトラックの窓には

うっすらと 霜が張っていた月曜の朝。


この気温で 霜は すぐに とけるだろうと

霜の隙間から 前方を見  ゆっくりと

家の住宅内を走り始めた私は

ラジオから流れてくる スポーツ番組が 気に入らなく

シカゴステーシオン に変えようと

ラジオのスイッチを つついていた。




そこからの記憶が はっきりと 思い出せないのだが、、、


大きな音に  はっと すると

横を通っていた 対向車に ぶつかっていた。


ぶつかる前に 太陽の日が 目に入り 眩しく 

  まだ 窓についていた 霜と一緒になって 

    全く 何も見えない ような状態が

         1-2秒あった。

それでも 何かが うっすらと 前方に見え

ハンドルを 右に切った。

、、が 気がつくと

対向車にぶつかり トラックのサイドビューミラーが

   曲がってドアの窓に くっついていた。



    


一瞬の出来事だった。



私は 元々 話しをしながら 運転が出来ないタイプで

   CDやラジオを つついていると

       体が 右側 を向いている分

         車は 左に寄ってしまう 

            そんな 悪い癖 も持っている。




なぜ 前方から来た車に もっと早く 気がつかなかったのか

    不思議でならない


ラジオのスイッチを見ていて 

前方に注意を払っていなかった うえに


 霜が張ったまま 運転した事も重なった。


 車が ほとんど通らない通りである事に 油断も していた。



調子の悪いトラックだからこそ

   もっと 慎重に 運転すべきなのに

     私の 怠慢でいい加減な性格が この事故を起した。 


相手の損害は サイドビューミラーだけでなく


  フロントのバンパーにも傷が入っているようだ


自分のポケットから 修理費 を出そうと思っていたが

額が大きくなりそうなので

保険会社に任せること にした

その為 今後の保険料金が 高くなる為


バッキーの 機嫌 が 一層 悪くなっている状態だ



小さな事ですみ 幸いだった 事は

    お互い分かってはいるが、、、、

   
  



今日も訪問 ありがとう

 良かったら 応援クリック よろしく

      にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

   Thank You




10年ぶりの再会

2011-01-04 | 友人たち
さわやかな 元旦の朝 を迎えた 私達は

その日の昼過ぎ ガリーナの町に住む マーロ君の家を訪れた。


ピザにビール Wiiのカラオケで 時間をつぶし


    


夕方 ホッケーの試合を見に バッキーの 実家 に向った。



   


   そこで 古い友人と 10年ぶりに 再会


     




         J君は その昔 バッキーの店で働いていた。


  ある日  1泊旅行 に出かける必要のあった私たちは

       中学1年生と小学4年生の娘を

          21歳 だった彼に任せた。



    
     


その時 ピチピチのショーツ をはいて 学校に行こうとした長女に

  彼は
 

  ” そんな格好で 学校に行ったら 君のお父さんは 喜ばないよ。”

 と 忠告した と言う。


この夜 始めて 耳にした話しだ。


  J君より ずっと年上で 母親である私が

     娘の服装にそういった抵抗を感じた記憶がないのは

           何か不思議 な気もするが、、、、。


 





まっすぐで誠実な J君が 私は昔から好きだった。


彼の奥さんが 突然 家を出てから

  引越しや転職をした彼は 一人で こもっている事 が多く

    友人たちとの 集いにも 姿を見せる事がなかった。


だから この再会は 今 思い返しても

    心が躍るような 嬉しい出来事なんだ。



    


 J君の新しい彼女に会えた事も嬉しく


”これを機に お付き合いが出来るといいね”


と バッキーと話す事だった。






  いい新年のスタートだ。





、、、、、と 思いきや


今朝 (1月3日) バッキーに 頭から 怒鳴りつけられる事を

    しでかしてしまった わ た し だ。

          新年早々  やらかした。

  
   
       泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 泣 汗 


今日も訪問 ありがとう

  良かったら 下記のバーナーを応援クリック よろしく


     にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

Thank you





昇給 減量 節約~我が家のニュース2010年 その7,8,9、、、、

2011-01-03 | Buck& Me中年夫婦の毎日
 2010年のW家のトップ10ニュース





その7、、、


    バッキーの昇給

不景気で 従業員の 昇給がなかった 去年

1店舗のマネージャーから 




    


                           (イリノイ州 Winnebago店)


   15店舗 を任されるようになったバッキーにも 昇給はなかった。

その上 2年前にあった 昇給を バッキーは 断った ので

   3年前から 収入 が変わっていない。


それもあってか 今年の昇給は 今までで 一番大きな額 でもあった。

       その上 ボーナスもあったし、、、、ウヒ


私にも 今年 少ないが  昇給があった。

毎年 時給で 25セントアップ されるが

今年は ほとんどの従業員が 最低 時給50セント のアップとなった。

これはイリノイ州での 最低賃金が 去年より 50セントアップし

時給8ドル50セント になった為のようだ。


その8、、、


      バッキーの減量




 ダイエットを始める前(245パウンド)



      
突然 バッキーが 密かに 自己流ダイエット を始め

    今年1年間で 30パウンド (13,5キロ)の減量に成功した。

禁酒せずしての この減量は大きいと思う。



毎日見ている私にも 分かる程

    バッキーは 小さくなった。



             



       こちらは 30年前のバッキー 髪の毛もふさふさ


その9、、、


     ハウスローンの利子率を下げた。


数週間前に手続きを始め

5,6%から 3,75%の利子率に下げる事が出来た。

ハウスローンの利子率は 日々 微妙に 変化しており

   現在は 4,2% ぐらいに アップしたらしい。

たぶん これから ゆっくりと あがっていくのではないか と 

    係りの人が話していた。



       


7年前に 30年ローン で購入した 今の家の支払いが終了するのは


   バッキーが 75歳ぐらいになった時になる。


 65歳で 定年退職 をするつもりなので


 その後も約10年間 支払いが続く事を考えると

  少々 不安 でもあった。

なにせ 20代から始めていた老後の為の貯蓄は 

   株価の変動で 約半分になるし

国からの 年金は それこそ あてにならない。




今回 利子率を下げる事が出来た事で 15年後には 

   支払いを終了させるように ローン期間 も変更する事が出来た。




去年の暮れ に下書きしていた記事です


新年になってしまいましたが

我が家のニュース もう一つ あるんですよね、、、。


夕べはホッケー場で 偶然にも 古い友人に会い

楽しい時間が持てました。



また そんな話も聞いてくださいね。



お忙しい中の訪問 ありがとうございます。


良かったら 下記のバーナーをクリック応援お願いします。


     にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村 
























 

大晦の夜

2011-01-02 | パーテイーとバーあちこち


大晦日の夕方 仕事から帰宅した私は バッキーの帰りを待っていた。

6時過ぎに帰宅したバッキーは

何やら 厳しい表情 で

” お前の携帯また Offになってるじゃないか、  3度も電話したんだぞ!”

と 家に入るや 怒鳴り 始める。



   



早くに 仕事を終え Mooseに寄ったバッキーは 

人不足で てんてこまい になっているMooseのキッチンで

ヘルプをしていたようだ。


    

急いで 二人で Mooseに行き

この夜 プライムリブ のデイナーを


   


サービスしていた彼らの ヘルプにかけつけた。




   



この夜 Moooseでは Mississippi Man という名のバンドが演奏。


    



年配の方たちが多く集まり


   

ミュージックにあわせ ダンス をする様子は 微笑ましい。


 
夜中の12時前に バッキーが2階から 


大きな箱 を持って下りて来た。


   


     中には 帽子やホーン他が入っている。

       それらを ダイニングルームにいる人たちに配っていると

          バンドの一人が



”君 この楽器をプレイしてみないか、、”


と言って 私を見る。



   




昔 洗濯をする時に使った Wash Board には 紐がついており

それを首にかけられた私は




指に Shotgun Shell をつけられた。


    


    初めて見る 奇妙な楽器 を首にかけ

      音を出して 音楽に乗りながら 浮かれてみたら




   何か 楽しくなった。


バッキーも パイペン で出来た 楽器をプレイ


     



 12時になるや 皆で シャンペンを手に


     


     乾杯



      




そんなふうに イブの夜を過ごした私達は 

珍しく 飲みすぎる事もなく


さわやかな 元旦の朝を迎えた。


そう 元旦の今日 は 昼から ビールを飲める体調で

今 マーロ君の家で ピザを食べながら ビールでお祝い

今晩は皆で ホッケー を見に行きます

その前に マーロ君宅で 元旦の日のブログ 更新でした。

今日も訪問 ありがとうございます

ここで 皆様に お願い があります

お時間がありましたら

このブログを見つけた きっかけ をお聞かせください


良かったら このブログ応援クリック もよろしく


にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村

  いつもありがとう