はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

思いもかけない友人たちからの便り

2007-12-23 |  つぶやき

おもいもかけない小包をいくつか 受け取りました。

日本からの小包はいつも 嬉しくて 胸が沸きます。

その上、古い友人や音信不通になり

連絡先もわからなくなってしまった友人からの声となると、

もう 感激!です。

大学時代の友人が彼女の大好きな JAYWALK というグループ

(上の写真が彼らです)の CD を送ってくれました。

添えられてあった カードに

”ブログ ほとんど毎日覗いてる。私も幸せな気持ちになれる。ありがとう。”

と書いてくれました。

何か嬉しくて 泣けてきます。

彼女と知り合ってもう30年近くが経ちます。

私は来米し、彼女は就職し、お互い生活が違う中、

それでも5年に一度ぐらいの割合で 連絡を取っていたでしょうか。

学生時代一緒に寮生活をしていた頃の話、

化粧をすっかり落とした私の顔をじいーと見て、

"面白い顔してるね" って、、、

感じた事をさっと口にする飾りっけのない正直な人です。

悪気がぜんぜんないので 憎めません。



この人形は、アメリカで18年程前に知り合った人から届きました。

彼女は去年韓国に留学していた時 GOOからブログをだしていました。

それがきっかけになって私もこうやってブログを出す事ができるようになったんです。

一年間の留学を終え,この夏に帰国した彼女と

メールアドレスの変更などで連絡が取れずにいました。

ですから その彼女からの小包に私は 驚きと喜びで一杯でした。

中には長女の好きな日本のメントス、次女の好きなオニギリせんべい、

獏じいさんの好きなイカや柿の種 私の好きな 日本の靴下、等など、、

が入っていました。

細かくここまで 皆の好きなものを覚えてくれていたなんて、、

    さすが 彼女

今しばらく 英語の(もしかして韓国語も、、)通訳や翻訳をフリーでするそうです。

つねに目的を持ちそれに向って突っ走っています。

"人間はトレーニングする事で何だって出来るようになる"

よくそう言ってました。

この素敵なお茶碗は高知にいた時代の友人からです。

          

彼女とは年に一度連絡をとっています。

結婚しりっぱに二人の男の子を育て、NPO 法人をつくり、

大学で講師をしたり、講演の依頼があったりと 仕事もバリバリと頑張っているようです。

”この私が、、、、”と自分でも言うように、

彼女も 私も 高校時代は の前にのつく学生でしたから、

家庭でも社会でも成功している今の彼女を誰も予想しなかったでしょう。

みんなからの元気な声を聞けて 本当に 嬉しいです。

ほんとに ほんとに 有り難う!

          Merry Christmas!

海外育児ブログランキング参加用リンク一覧 click here



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Anne)
2007-12-24 01:35:08
こんばんわ!
同じくどんな贈り物でも日本からだとすご~~く嬉しいです
私も最近CDを送ってもらったばかりなんですよ~
ほんとに (To Anneさん)
2007-12-24 03:35:41
ほんとに そうですね。
又、日本の音楽はこちらで耳にする事がないので、いいですね。
楽しいクリスマスを過ごして下さい。
届いたんだね! (杏)
2007-12-24 05:02:11
良かった、間に合った

今日彼らはコンサートの最終日です。きっと盛り上がるんだろーな
私はお留守番

CDはパッケージも素敵だったでしょまた感想を聞かせてね、獏さんの感想も聞きたいな

私ったらあの頃も・・・そんなひどい事言っていたんだ 
少し反省しなけりゃね
ありがとね (To 杏さん)
2007-12-24 11:16:11
すごく嬉しかったよ。ほんと ありがとう。

毎日のように聞いてるよ。私が日本を離れた年にできたグループなんだね。こんなこといっちゃ 失礼かも知れないけど、最初写真見て、なんかとってもいい気持ちというかホッとするような、胸の中にいい思いがわいたんだよ。
こういった クールな日本の伯父さん達(おっと ごめんなさい。)をここで見る事がまずないんだ。何か変な表現。
何も言えなくて 冬 いいね。もうひとつのと感じが違ってる。
ところであのう 杏さんはお友達なの?彼らと、、、?
何か親しくしてる感じを一言一言の中でかんじたりして、、。
昔 杏さんが言った事はぜんぜん悪い事でもなんでもないよ。ああいうのって すごくいいなあとおもったんだけど、あの時も、、、。
獏さんは
”彼らの音楽は僕には少しソフトだなあ”と言ってた。
うーん 彼の好きなのは、、、
ゼッペリン、AC/DC、アエロ スミス、バッドカンパニー、うーん カントリーも聞くなあ。

又、声きかせてねえ。


Merry Christmas! (Blue bird)
2007-12-26 16:21:48
日本時間ではもうとっくに過ぎて、今からはお正月に向けて年賀状作りに突入!
プレゼントはサプライズがあっていいですね。
私もアメリカの親友に五穀米ブレンドを送りました。
主人が傍にはいないので、どうもプレゼントもらい損ねた気がします。
やっと終わった (Blue Birdさんへ)
2007-12-26 21:57:50
ルンルン気分だった私も今年は次女の家でパーテイーがあったので そのお手伝いなどで 何か 昨日はすっかり疲れて帰宅。
こちらはこれから大晦日の夜にあるパーテイーに向ってこの数日が過ぎる事でしょう。

お正月は 静かですよ 日本と違って、、、。

post a comment