goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
goo ID
iwadas
性別
都道府県
自己紹介
気象予報士・防災士
メテオジャパン代表
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
カテゴリ
お天気ワンポイント
(2347)
おしらせ
(0)
自然災害を考える
(5)
季節の風景
(69)
気象予報士のひとりごと
(49)
地球環境を考える
(17)
山のお天気
(7)
最新の投稿
4月23日(火)のつぶやき
4月3日(水)のつぶやき
4月2日(火)のつぶやき
2月21日(木)のつぶやき
2月18日(月)のつぶやき
2月13日(水)のつぶやき
2月11日(月)のつぶやき
2月10日(日)のつぶやき
2月9日(土)のつぶやき
2月8日(金)のつぶやき
最新のコメント
こん/
1月6日(日)のつぶやき
あやか/
3月28日(水)のつぶやき
日記帳/
3月20日(火)のつぶやき
新しいビジネスモデルくん/
2月1日(水)のつぶやき
ママ3年生/
2月1日(水)のつぶやき
村上りさ子/
1月14日(土)のつぶやき→「地下鉄の心斎橋の照明に驚いた。長い棒の蛍光灯40本くらいがむき...」
BB/
1月10日(火)のつぶやき
美容マニア/
1月2日(月)のつぶやき
たてまつ/
12月29日(木)のつぶやき
ルビー/
12月29日(木)のつぶやき
天気予報
ブックマーク
★WEATHER * BLOG★
気象キャスターネットワーク
地球環境や気象防災などの教育活動を行なっているNPO法人
身近な気象から考える地球環境問題(ECO JAPAN) 日経BP社
岩谷が連載しているコラム
台風前線(参加型の台風情報)
国立情報学研究所 北本先生
気象庁
goo
最初はgoo
gooブログ
gooブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
検索
このブログ内で
ウェブ全て
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
季節の風景
/
2008年01月04日
凧揚げ
私の小さい頃は、
お正月といえば凧揚げでしたが、
最近はこんな風景もあまり見ないですね。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2008年01月01日
初詣 2008年元日
2008年の新年を迎えました。
寅さんで有名な東京・柴又の帝釈天です。
元日になったばかりの0時を少し過ぎた頃です。
初詣に来た多くの参拝客で賑わっていました。
境内は広くないので、大混雑でした・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2007年05月25日
黄金の泉?
洞窟の中に金色に光るものを発見。
おおーっ、これは黄金の泉か?!
金が浮いているようにも見えるが、
じつは、水の中に金色に輝く生物がいるのです。
「ヒカリモ」という単細胞の藻であり、
太陽の光を反射し、黄金色に光っているのです。
竹岡のヒカリモは、国の天然記念物に指定されています。
道路の脇にあるので、近くを通ったかたは、
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(千葉県竹岡町にて)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2006年07月09日
上毛高原駅前の風景
【7月9日朝7時 群馬県上毛高原駅前】
山には雲が立ち込め、弱い雨が降っていました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2006年07月09日
ラベンダー畑
【群馬県水上町 2006年7月8日】
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2006年04月26日
桜のじゅうたん
八重桜の花びらじゅうたん
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2006年04月13日
冬の大雪の痕跡(水上町)
水上小学校から頂いた写真です。
この冬は記録的な大雪が降りましたが、
雪の重みで、ごらんのように鉄棒も曲がってしまいました。
学校への雪の被害もかなり大きかったようです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2006年02月03日
雪国の除雪
北海道陸別町の除雪作業風景。
1月31日撮影したものを送ってもらいました。
除雪費は、全国の584の市町村で376億円。
平年の2.2倍になったとのこと。
豪雪は地域経済に大きな影響が出ています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2005年12月26日
日向ぼっこ
「寒いけどこうしていると気持ちいいにゃ~」って声が聞こえそう
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
季節の風景
/
2005年12月24日
氷?
氷のツリーがありました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»