goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs 埼玉上尾メディックス 流れを失って完敗 !! 立て直せる柱がいないチームの大きな課題を露呈?

2021年10月17日 18時40分00秒 | バレーボール


今日もV1女子の試合が行われました。岡山シーガルズは、昨日と同じく笠岡総合体育館で埼玉上尾メディックスと対戦しました。フルセットで敗れた昨日の試合の雪辱を期す試合となりましたが、こういう時にチーム全体のメンタルの弱さが心配の種です。前日の惜しい敗戦が尾を引いて、翌日の試合は惨敗するということが多くありましたから。



では、本日の試合結果です。

※10月17日(日)

*ウイングアリーナ刈谷
JT 3-0 車体
  ┌25-16┐
  │25-19│
  └25-13┘


*SAGAプラザ総合体育館
久光 3-1 日立
  ┌25-20┐
  │19-25│
  │25-22│
  └25-16┘


*とどろきアリーナ
NEC 3-1 KUROBE
   ┌25-23┐
   │25-20│
   │14-25│
   └25-17┘


*西尾市総合体育館
デンソー 3-0 PFU
  ┌25-20┐
  │25-23│
  └25-22┘


*笠岡総合体育館
上尾 3-0 岡山
  ┌25-16┐
  │25-15│
  └25-22┘


にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

今日のシーガルズのベンチ入りメンバーです。

④吉岡美晴
⑤宇賀神みずき
⑥佐藤愛美
⑧及川真夢
⑨高柳有里
⑭宮下 遥
⑱金田修佳
㉒船田芽依
(L)
㉓前田明里
㉔付 欣田
㉖長瀬そら
㉗楢崎慈恵
(L)
㉘川島亜依美
㉝中本柚朱


セットごとのスタートフォーメーションは以下の通りです。

1set
⑥ ㉘ ④
⑱ ⑧ ⑭

2set
⑱ ⑥ ⑧
㉔ ⑭ ㉝

3set
⑧ ㉖ ⑱
㉝ ㉔ ⑭

にほんブログ村 その他スポーツブログ 岡山シーガルズへ
にほんブログ村

セットごとにローテーションを変更し、メンバーを代えてみる。シーズンが始まっても試行錯誤を繰り返しています。まだ、ベストの布陣が掴めていないようですね。今日の試合では、何をやっても上手く行かないジレンマとどう戦うのか? 上手く行かない時に何をすべきか、それを把握して率先してチームを引っ張って行けるリーダー的な選手がいないというのが、シーズン前からの課題でしたが、その不安は今のところ悲しいかな的中しています。これから、若い選手たちの成長を待っていられるほどの余裕がチームにあるのかどうか? 暫くは見守っていきたいですね。

戦力的には、渡邊と居村の穴が大きく、リベロを束ねる丸山の引退もかなり大きく感じられます。チームの柱になれる選手が出て来ないとこの先厳しいと思います。そういうタイプではない選手が殆どですからね。態度で鼓舞できる選手のいないことが特長のチームですが、低調になった時立て直せない危険性は大きいと感じました。



シーズンを通して見守っていきたいと思います。

頑張れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西学生野球 令和3年度秋季リーグ戦 第6節 第1日

2021年10月17日 07時02分00秒 | 大学野球

関西学生野球連盟秋季リーグ戦第6節第1日は昨日、ほっともっとフィールド神戸で「関学-近大」「同大-関大」の1回戦2試合が行われました。既にリーグ戦の優勝を決めた関大ですが、次に目指したいのは全勝優勝ですね。



早速、昨日の2試合の結果です。

*ほっともっとフィールド神戸

▽1回戦(関学1勝)
関 学
  000 030 000│3
  001 001 000│2
近 大


(学)黒原・鈴木也・執行・山本晃-佐藤海
(近)大石・一文字・古川・小寺・寺沢-西川・黒川

baseball関学が5回に逆転して逃げ切りました。両チームとも2桁安打でランナーは出すものの、投手陣の踏ん張りもあって中々にホームが遠い試合になりました。流れを手放さなかった関学が1点差で逃げ切って先勝しています。近大は秋季リーグでは、中々調子が上がらず苦しんでいます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

▽1回戦(同大1勝)
同 大
  000 300 200│5
  004 000 000│4
関 大


(同)高橋佑・真野・遠藤・東山-星加・有賀
(関)定本・辰己・宮崎-有馬

baseball関大は今リーグでの初黒星を喫しました。4点を先取して緩んだわけではないのでしょうが、投手陣が踏ん張り切れず逆転を許しました。打線も先制した後は、相手リリーフ陣に抑え込まれました。優勝を決めて、勝利への執着心が薄れるのが怖いことなので、今日のリーグ最終戦はしっかり勝って、神宮大会出場を掴み取れるように頑張ってほしいと思います。



調子を落とさずに攻守にまとまって、しっかり勝ち切る野球を続けてほしいと思います。

再確認ですが、神宮大会関西地区代表決定戦の日程は以下の通りです。

◇第1代表決定戦
※10月31日(日)
▽1回戦
A. 近畿学生野球連盟-阪神大学野球連盟

▽準決勝
B. 京滋大学野球連盟-関西学生野球連盟

※11月1日(月)
▽準決勝
D. 関西六大学野球連盟-Aの勝者

※11月2日(火)
▽決勝
F. Dの勝者-Bの勝者


◇第2代表決定戦
※11月1日(月)
▽1回戦
C. Aの敗者-Bの敗者

※11月2日(火)
▽準決勝
E. Cの勝者-Dの敗者

※11月3日(水)
▽決勝
G. Eの勝者-Fの敗者


リーグ戦の優勝がゴールではありません。もっと先の栄光を目指して戦って行ってほしいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国六大学野球 令和3年度秋季リーグ戦 第5週 第1日

2021年10月17日 05時56分00秒 | 大学野球

中国六大学野球秋季リーグ戦も最終週になりました。昨日は、倉敷マスカットスタジアムで「環太平洋大-東亜大」「至誠館大-福山大」「広島文化学園大-東亜大」の1回戦3試合が行われました。



優勝争いは、東亜大と環太平洋大の2校に絞られました。逆転優勝を狙う環太平洋大とすれば、東亜大との直接対決を必ず制したいところです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

早速、1回戦3試合の結果です。

*倉敷マスカットスタジアム

▽1回戦(環太平洋大1勝)
環太平洋大
  100 121 2│7
  000 000 0│0
東 亜 大
     (7回コールド)

(環)大石-平松
(東)藤田・六信-佐倉


▽1回戦(至誠館大1勝)
至誠館大
  300 100 200│6
  000 000 000│0
福 山 大


(至)荒巻-森山
(福)入川-橋本・横山


▽1回戦(徳山大1勝)
広島文化学園大
  000 000 001│1
  001 110 00X│3
徳  山  大


(広)永谷・池田・内田-小田・山田
(徳)尾花-堀田・房前



直接対決の第1戦は環太平洋大がコールドで先勝しました。着実に加点しての完勝です。このまま、今日も勝って、連勝で逆転優勝したいところです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

そして、その勢いのままに神宮大会まで突っ走りたいですね。



今日も倉敷マスカットスタジアムで2回戦3試合が行われます。

頑張れ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする