goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

高校野球 秋季岡山県大会 3日目の試合結果

2021年10月02日 17時27分00秒 | 高校野球



岡山県大会は、今日と明日の2日間、準々決勝が行われます。

準々決勝の対戦カードは以下の通りです。

◇10月2日(土)
▽準々決勝

*倉敷マスカットスタジアム
倉敷工-玉野光南
関西-岡山東商


◇10月3日(日)
▽準々決勝

*倉敷マスカットスタジアム
岡山学芸館-岡山理大附
玉野商工-創志学園


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

今年の中国大会は山口県で開催されます。各県の出場校は、開催県の山口が4校、他の4県が各3校出場します。

岡山県以外の各県の状況を確認します。

【山口県】
▽準々決勝

岩国商 6-2 豊浦
宇部商 7-2 高川学園
下関国際 8-1 桜ヶ丘
宇部工 7-0 岩国

▽準決勝
宇部商 12-9 岩国商
下関国際 7-0 宇部工

▽3位決定戦
岩国商 9-2 宇部工
▽決勝
下関国際 11-0 宇部商

※中国大会出場校:
①下関国際 ②宇部商 ③岩国商 ④宇部工

【島根県】
▽準々決勝

立正大淞南 7-0 島根中央
益田東 8-1 大東
出雲西 8-1 松江南
浜田 7-0 大社

▽準決勝
立正大淞南 7-4 益田東
出雲西 2-1 浜田

▽3位決定戦
益田東-浜田(10/3開催)
▽決勝
立正大淞南-出雲西(10/3開催)

【広島県】
▽準々決勝

尾道商 8-6 尾道
広島工大 4-1 三原
広島商 7-6 瀬戸内
広陵 6-5 盈進

▽準決勝
尾道商 20-6 広島工大
広島商 8-4 広陵

▽3位決定戦
広島工大-広陵(10/3開催)
▽決勝
尾道商-広島商(10/3開催)

【鳥取県】
▽準々決勝

倉吉総合産 3-2 鳥取城北
鳥取東 6-1 米子北
米子西 8-0 米子松蔭
鳥取商 10-3 倉吉農

▽準決勝
倉吉総合産 8-0 鳥取東
鳥取商 4-1 米子西

▽3位決定戦
米子西 5-0 鳥取東
▽決勝
鳥取商 16-5 倉吉総合産

※中国大会出場校:
①鳥取商 ②倉吉総合産 ③米子西

広島県と島根県は明日、決勝が行われます。



では、お話を戻して岡山県大会の本日の準々決勝2試合の結果です。

▽準々決勝
*倉敷マスカットスタジアム

倉 敷 工
  300 000 200│5
  000 010 000│1
玉野光南


(倉)高山-宮田
(玉)高森-斉藤


関  西
  004 000 00│4
  110 014 04x│11
岡山東商
       (8回コールド)

(関)安藤・浦田・遠藤・辻田-江本
(東)長谷川-池田遼

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

まず、4強に進んだのは、倉敷工と岡山東商の2校となりました。両校とも甲子園からは10年以上遠ざかっており、このままでは21世紀枠好適校になってしまいますから、そろそろ何らかの結果を残したいところでしょうね。



明日も倉敷マスカットスタジアムで準々決勝の残り2試合が行われ、ベスト4が出揃います。

頑張れ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 プロ野球志望届提出者 大学生(最終)

2021年10月02日 11時39分00秒 | 大学野球

今年のプロ野球志望届提出者、大学生も届け出が完了しました。9月24日時点で志望届提出者が127人でしたが、どれくらい増えたでしょうか? 



2021年のドラフト会議は10月11日(月)の予定です。

【ドラフト会議 2021年 開催概要】
日 程:2021年10月11日(月) 17:00~
テレビ:TBS系列(16:50~),スカイA(16:30~)
ラジオ:ニッポン放送
ネット:AbemaTV,Paravi,Baseball Gate,Sports Bull




では、大学生でプロ野球志望届を提出した選手を確認します。

【2021年 プロ野球志望届提出者】
※2021年9月27日 17:00現在

*北海道学生野球連盟
守屋秀明(東農大北海道オホーツク)9/6提出
小林治大朗(釧路公立大)9/8提出
*札幌学生野球連盟
鈴木大和(北海学園大)9/16提出
山 彰太(東海大札幌キャンパス)9/16提出
佐藤 大(星槎道都大)9/22提出
大下達彦(北翔大)9/23提出
*北東北大学野球連盟
長谷川稜佑(青森大)9/2提出
山城 響(富士大)9/9提出
佐藤大雅(富士大)9/9提出
*仙台六大学野球連盟
椋木 蓮(東北福祉大)9/16提出
大里昂生(東北福祉大)9/16提出
川村友斗(仙台大)9/16提出
大竹風雅(東北福祉大)9/22提出
三浦瑞樹(東北福祉大)9/22提出
*千葉県大学野球連盟
古田島成龍(中央学院大)9/10提出
山崎 凪(中央学院大)9/10提出
佐藤弘教(千葉経済大)9/16提出
小林亜由良(敬愛大)9/22提出
*関甲新学生野球連盟
佐藤琢磨(新潟医療福祉大)9/12提出
桐敷拓馬(新潟医療福祉大)9/12提出
中山誠吾(白鴎大)9/12提出
高橋国杜(常盤大)9/20提出
アドゥ・ブライト・健太(上武大)9/21提出
*東京新大学野球連盟
鈴木勇斗(創価大)9/21提出
藤原大智(創価大)9/21提出
上村知輝(創価大)9/21提出
増子航海(創価大)9/21提出
深澤史遠(創価大)9/21提出
青田将志(東洋学園大)9/21提出
佐藤 燎(流通経済大)9/27提出
*東京六大学野球連盟
古屋敷匠眞(法政大)9/10提出
三浦銀二(法政大)9/10提出
山下 輝(法政大)9/10提出
岡田悠希(法政大)9/10提出
岩本久重(早稲田大)9/10提出
森田晃介(慶應義塾大)9/10提出
正木智也(慶應義塾大)9/10提出
渡部遼人(慶應義塾大)9/10提出
小池智也(法政大)9/15提出
徳山壮磨(早稲田大)9/16提出
西垣雅矢(早稲田大)9/16提出
丸山和郁(明治大)9/16提出
竹田 祐(明治大)9/16提出
川端健斗(立教大)9/17提出
片山 悠(立教大)9/17提出
諸橋 駿(法政大)9/24提出
*東都大学野球連盟
池田来翔(国士舘大)9/7提出
赤星優志(日本大)9/10提出
峯村貴希(日本大)9/10提出
古賀悠斗(中央大)9/14提出
皆川喬涼(中央大)9/14提出
福永 奨(國學院大)9/14提出
川村啓真(國學院大)9/14提出
瀬戸成一郎(國學院大)9/14提出
岡留英貴(亜細亜大)9/22提出
松本健吾(亜細亜大)9/22提出
新田旬希(駒澤大)9/22提出
鵜飼航丞(駒澤大)9/22提出
後藤茂基(中央大)9/22提出
木村翔大(東洋大)9/24提出
野村裕樹(東洋大)9/24提出
*首都大学野球連盟
佐藤隼輔(筑波大)9/3提出
織田諒也(獨協大)9/8提出
権田琉成(明星大)9/8提出
大友 宗(帝京大)9/13提出
夏伐京平(明星大)9/15提出
澤柳亮太郎(明治学院大)9/17提出
亀田啓太(東海大)9/24提出
山本恵大(明星大)9/24提出
阿部真也(玉川大)9/24提出
落合恭平(玉川大)9/24提出
南出侑亮(玉川大)9/24提出
野中大輝(筑波大)9/24提出
矢口皓太(武蔵大)9/27提出
鳥谷部慎吾(日本体育大)9/27提出
中津秀太(日本体育大)9/27提出
高井悠太郎(明星大)9/27提出
小倉由靖(城西大)9/27提出
鎌田大輝(大東文化大)9/27提出
*神奈川大学野球連盟
飯田琉斗(横浜商科大)9/5提出
菊地大稀(桐蔭横浜大)9/5提出
梶原昂希(神奈川大)9/5提出
湊 元志(松蔭大)9/16提出
岡野竜也(関東学院大)9/23提出
*愛知大学野球連盟
安田悠馬(愛知大)9/4提出
伊藤 稜(中京大)9/11提出
藤原直也(日本福祉大)9/11提出
釜谷竜哉(至学館大)9/16提出
田村 稜(愛知大)9/19提出
浦野光市(東海学園大)9/19提出
馬渕歩空(同朋大)9/25提出
*東海地区大学野球連盟
鈴木貫太朗(皇學館大)9/3提出
井手 駿(静岡大)9/10提出
石田雄大(静岡大)9/10提出
山口玲央(岐阜協立大)9/16提出
高野信元(中京学院大)9/16提出
坂田 怜(中京学院大)9/22提出
柘植玲男(朝日大)9/22提出
永井康平(静岡大)9/26提出
*北陸大学野球連盟
松井友飛(金沢学院大)9/6提出
長谷川威展(金沢学院大)9/6提出
阿部大樹(金沢星稜大)9/10提出
*関西学生野球連盟
久保田拓真(関西大)9/10提出
野口智哉(関西大)9/10提出
黒原拓未(関西学院大)9/17提出
山本晃大(関西学院大)9/17提出
國居勇斗(立命館大)9/17提出
*関西六大学野球連盟
福元悠真(大阪商業大)9/2提出
北山亘基(京都産業大)9/5提出
大上真人(神戸学院大)9/11提出
*阪神大学野球連盟
翁田大勢(関西国際大)9/12提出
*近畿学生野球連盟
森山喬介(阪南大)9/26提出
定道勇知(奈良教育大)9/26提出
*京滋大学野球連盟
香水晴貴(びわこ成蹊スポーツ大)9/22提出
*中国地区大学野球連盟
山口大晴(吉備国際大)9/12提出
大石将斗(環太平洋大)9/12提出
尾花鉄太(徳山大)9/12提出
*四国地区大学野球連盟
富田 龍(四国学院大)9/13提出
萩森彩人(高知工科大)9/17提出
*九州六大学野球連盟
芦谷汰貴(九州大)9/1提出
井上絢登(福岡大)9/1提出
瀬井裕紀(福岡大)9/1提出
仲田慶介(福岡大)9/1提出
豊村直大(北九州市立大)9/21提出
*福岡六大学野球連盟
古賀 覚(福岡工業大)9/13提出
野々下雷基(福岡工業大)9/13提出
宜保 優(九州共立大)9/16提出
幸地竜弥(九州共立大)9/16提出
有田光輝(福岡教育大)9/19提出
大鶴悠斗(福岡教育大)9/19提出
佐田健介(九州産業大)9/24提出
*九州地区大学野球連盟
隅田知一郎(西日本工業大)9/1提出
下山泰輝(西日本工業大)9/6提出
長嶺孝宣(立命館アジア太平洋大)9/7提出
高比良 駿(近畿大産業理工学部)9/13提出
小林優輝(東海大九州キャンパス)9/13提出
薮 怜汰(折尾愛真短大)9/15提出
大江海透(久留米工業大)9/17提出
伊藤昂将(西日本工業大)9/22提出
※合計:139名

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

大学生の志望届提出者は、139名となりました。

ちなみにここ数年の志望届提出状況は以下の通りです。

2011年:高校生87人・大学生77人
2012年:高校生95人・大学生85人
2013年:高校生71人・大学生56人
2014年:高校生94人・大学生71人
2015年:高校生78人・大学生81人
2016年:高校生105人・大学生111人
2017年:高校生106人・大学生105人
2018年:高校生123人・大学生127人
2019年:高校生139人・大学生108人
2020年:高校生216人・大学生158人


高校生と同様に大学生の届け出数は昨年度に続いて2番目の多さになりました。コロナ禍で試合するにも制約があったこの2年間の影響で野球を突き詰めるまでに至らなかった選手が多かったのかも知れません。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

では、会議当日を楽しみに待ちましょう。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする