goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

高校野球 秋季岡山県大会 4日目の試合結果

2021年10月04日 05時34分00秒 | 高校野球

選抜出場を目指す秋季大会。全国で開催されていますが、結構波乱もあるようです。高校野球は学校に番付が付いている訳ではないので、番狂わせと呼ぶのは正確ではありません。毎年選手が入れ替わりますし、名前だけで勝てるようなものではありませんから。甲子園常連校と言っても、新チームのスタートが遅れてしまうと結構厳しくなります。



昨日は準々決勝の残り2試合が行われました。これで県大会のベスト4が出揃います。

昨日行われた準々決勝の対戦カードは以下の通りです。

▽準々決勝
*倉敷マスカットスタジアム
岡山学芸館-岡山理大附
玉野商工-創志学園


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

中国大会に出場できるのは、開催県の山口から4校、その他の4県からは各3校となります。昨日、島根県と広島県で出場校が決まりました。

【島根県】
▽3位決定戦
益田東 8-1 浜田
▽決勝
立正大淞南 3-2 出雲西

※中国大会出場校:
①立正大淞南 ②出雲西 ③益田東

【広島県】
▽3位決定戦
広陵 9-2 広島工大
▽決勝
広島商 7-3 尾道商

※中国大会出場校:
①広島商 ②尾道商 ③広陵

あとは岡山県から出場する3校が決まるだけになりました。



では、昨日行われた準々決勝2試合の結果です。

▽準々決勝
*倉敷マスカットスタジアム

岡山理大附
  000 001 000│1
  000 031 00X│4
岡山学芸館


(理)田本・楠本-猪原
(学)岡田景・大橋-勝樂


玉野商工
  000 000 001│1
  010 120 10X│5
創志学園


(玉)金山-少路
(創)岡村・清水・岡村-竹本

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

岡山学芸館と創志学園が勝って、これで4強が出揃いました。公立2校、私立2校の4校となりました。

準決勝の対戦カードは以下の通りです。

◇10月9日(土)
▽準決勝

*倉敷マスカットスタジアム
倉敷工-岡山東商
岡山学芸館-創志学園


かつて、長きにわたり岡山で2強時代を形成した倉工と東商の古豪対決と2001年以降に台頭してきた新興勢力の学芸館と創志の対戦となった準決勝は、それぞれ特色があって興味深いです。



この4校から3校が中国大会に出場します。

楽しみですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする