おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

心配になるなら最初から言わなければ良い !?

2020年05月31日 18時43分00秒 | ノンジャンル

匿名で投稿することにその時は何の意識もないのでしょう。問題視されるようになって急に心配になるのであれば最初からしなければ良いのであって、そこに言論の自由は存在しないのです。



ここにきて、その書き込みに対する法的措置が語られるようになったのは、フジテレビの『テラスハウス』出演者だった女子プロレスラーの木村花さんが亡くなったことに端を発します。

そもそも、かつてはこの手の番組は基本的に「やらせ」という頭があったものです。そう思っているから、何があっても許せるという仮想現実の世界のもので済んでいたのです。最近になって放送倫理の考え方がより一層厳しくなってきたことから、BPO(放送倫理・番組向上機構)などのチェックが繰り返されるようになり、「やらせは悪」という考え方が強くなってきたのでしょうね。


出典:https://www.bpo.gr.jp/?page_id=912

全ての放送がガチでなければならないという風潮の中で、番組内での行動や発言が許せないと感じてしまうような余裕のない考え方が蔓延って来たのではないかと感じます。それがいわゆる「ネット私刑」が繰り返されるようになった理由とも考えられます。

昭和の時代なら、ドキュメンタリータッチで描かれた番組だとしても「これはガチ」、「これはやらせ」という線引きを視聴者が自ら理解して視ていたように思います。仮想と現実が分らないような人が増えてきたのは最近のことです。


出典:https://snjpn.net/archives/150868

例えば「アンパンマン」の「アンパンチ」が子供を暴力的にする、などという親の意見がネット界隈で話題となりました。かつて何の問題にもならなかった、否むしろ最も日本人に好まれてきた「勧善懲悪」というストーリー構成すら暴力的だと批判されるということになります。そういう番組を数多く見ながら「して良いことと悪いことの区別ができる」人に育てて行けばよいのであって、アンパンマンにアンパンチをするなというのは全くのお門違いということです。それをするのは親の役割であって、番組に求めるのは筋が違うと言えます。

では、この「テラスハウス」の視聴者から木村さんに浴びせられた誹謗中傷で、投稿者を特定して法的措置が取れるか否かの話が出てくると、途端に心配の虫が頭をもたげるというのも如何なものかと思いませんか?

           

木村花さん死去で「中傷加害者」から弁護士への相談急増「軽い気持ちだった」「心配になってきた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1696c39f2d9c551f7f49996ef623d04b6a625452
※以下、引用です。

恋愛リアリティー番組『テラスハウス』の出演者だった女子プロレスラー木村花さんが5月23日に死去したことを受け、ネットの誹謗中傷などに対して、法的措置も辞さないことを示唆する有名人が増えている。

こうした中、自身の書き込みに不安を覚えた「中傷経験者」からの弁護士への相談件数も急増しているようだ。

弁護士ドットコムにも23日以降、「この内容は名誉毀損になるか」「書き込みから時間がたっているが、特定される可能性はあるか」といった投稿が10件以上寄せられている。

●「軽い気持ちで投稿してしまった」

ある男性は、地域密着型の掲示板に知人を誹謗中傷する書き込みをしてしまったという。

「軽い気持ちで投稿してしまい、反省しております。ただ、金銭的な余裕がなく、このまま他の投稿に埋もれてくれればと考えています。本人が気づいて、ログから自分が特定されないか不安です」

同じく特定リスクを気にする別の男性は、誹謗中傷を書き込んだ心理について、次のように弁解している。

「お恥ずかしい話ですが、当時は名誉毀損などのリスクがまったく頭になく、興味本位で書き込みに参加してしまいました」

●弁護士「木村さんのニュースの影響感じる」

YouTuberとしても活躍する藤吉修崇弁護士のもとにも、23日以降、同種の相談が増えているという。

「ググっと増えましたね。木村さんのニュースが世間に与えた影響は大きいなと感じました」

ネットの誹謗中傷事件を「イヤというほど」扱ってきたという藤吉弁護士。「加害者」に対しては、「本当になんでそこまで書いてしまったんだという思いはありますね」と苦言を呈する。

●感想・意見を投稿「訴えられるかも」と不安に

一方、言論が制限されることも危惧しているという。

たとえば、弁護士ドットコムに寄せられた投稿にこんなものがあった。

ある女性は、『テラスハウス』で木村さんのアンチが増えるきっかけとして指摘されている「コスチューム事件」について、以下のような投稿をしたそうだ。

「Aさんも悪いところがあるけど、Aさんが逆の立場だったら怒らないと思います。私はAさんの優しいところに魅力を感じます! でもBさんが大切な物だったので気持ちも分かりますが。。」

女性の書き込みが、本当にこの通りだったのなら、意見や感想にすぎず、なんの問題もないはずだ。

しかし、女性は「訴えられないか不安になってきました」「意見なのか、これも中傷になるのか悩みました」と記している。

報道やSNS世論によって、萎縮効果が起きていることを感じさせる。

●誹謗中傷の範囲が広がれば、言論萎縮の恐れも

このほか、言われた側はたまったものではないだろうが、

「スポーツ選手に下手くそと書き込んだ」

「食事をしたおそば屋さんの味が悪く、店員の態度も不快だったので、口コミサイトで星1つの評価をした」

といった投稿もあった。

「批判・批評の範囲におさまるものもあるだろうし、ネガティブな意見がないと口コミサイトとしての価値はない。そこが萎縮してしまうとネットの機能が失われてしまう」(藤吉弁護士)

●「正当な批判なら良いのか」問題

他方で、正当な批評・批判だったとしても、量が圧倒的に多かったり、本人に直接向けられたものだったりすれば、当事者にとって大きなストレスやプレッシャーになることが容易に想像できる。

こうした複雑さを考えると、法律やシステムでの対応にも限界がありそうだ。当たり前の話だが、ユーザーの意識が重要になってくる。

「少なくとも、厳しい意見をいう以上は名前を出しても言えるのか、というのは書く上での判断材料にしてほしい」と藤吉弁護士は語る。


【取材協力弁護士】
藤吉 修崇(ふじよし・のぶたか)弁護士
インターネット上の誹謗中傷問題を多く扱う弁護士。弁護士になる前に、芸能関係の仕事に携わっていたことや自身も誹謗中傷を受けたことがあることから、この問題に取り組むようになった。ユーチューブちゃんねるは登録者2万人を超えている。YouTubeちゃんねる「二番煎じと言われても」
https://www.youtube.com/channel/UCG649yuz_0PadkYGKnJ1Tcw
事務所名:弁護士法人ATB
事務所URL:https://hibouchushou.net/


           

最後の一文が大事だと思います。

「少なくとも、厳しい意見をいう以上は名前を出しても言えるのか、というのは書く上での判断材料にしてほしい」

自ら名乗り、連絡先も告げた上で批判意見を述べるなら確かに自己の中で責任まで完結できるので、責任ある意見が述べられると思います。匿名で自分は個人情報を晒すことなく言いたいことを言うから、ネット私刑になり誹謗中傷が渦巻くことになるのです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

私もそういう攻撃は受けたことがありますが、相手が匿名で述べている以上、真剣に取り合う必要はないと思っています。多少は気になることもあるのは確かなのですが、少なくとも矢面に立って渡り合うつもりもない、只の誹謗中傷を深く考えて悩むのも時間の無駄だと思います。さし当たって、そういう罵詈雑言については、「見たくないから消去」するのではなく、こちらの管理下で全て保存するようにしています。何かあった時にはその書き込みをした方に「矢面に立って」貰わないといけませんからね。責任を全うできないなら、無責任な個人攻撃はしない方がよろしいかと存じます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

折角のネットツールですから、それで追い込んだり、追い込まれたりするというのはナンセンスですよね。言われた方がどう感じるかを考えられる人になりましょう。自らの意見や想いだけを押し付けるような書き込みは厳に慎むべきではないでしょうか?

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

私もそんな立派なものではありませんが。すみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーパス払い戻し(概要)発表

2020年05月30日 16時56分00秒 | サッカー

本日、ファジアーノ岡山よりシーズンパスの払い戻しに関する概要が発表されました。J1の浦和レッズやFC東京などのビッグクラブからはいち早く払い戻しの案内が出ていましたが、財政規模の小さい地方クラブにとってはシーズン開始前に前納で資金調達できたシーズンパスは試合ができなかった時期の補填になっていたと思います。払い戻すことで財政は更に危機を拡大することになりますが、こういう事態になって試合が再開しても無観客であったり、入場制限がされるような不確実な状態の中で、シーパスをそのまま使ってくださいとは言えませんから、断腸の思いでの決定と考えます。

私は個人的には払い戻す必要はないと考えております。ただ、これは私個人の見解ですので、それぞれの皆さんの現状を鑑みて行っていただけたらと思います。払い戻しは辞退できるとのことですので、辞退するつもりです。クラブの財政が危機に瀕している状況下で、追い打ちをかけるような行為はできません。クラブへの寄付として受け取っていただけたら幸いです。個人スポンサーの33,000円は返金対象外だそうですが、それは勿論かまいません。試合観戦とは別物で当初からクラブに寄付したものと考えておりますから。



勿論、辞退が美徳とは思いません。少しでも余裕があるなら、クラブの為に役立てていただきたいという気持ちに従ってのものです。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

2020‌シー‌ズ‌ン‌パ‌ス‌払‌い‌戻‌し‌の‌お‌知‌ら‌せ‌(概‌要)
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473055767.html
※以下、引用です。

平素よりファジアーノ岡山へご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中断しておりました、2020明治安田生命J2リーグが6月27日より再開することとなりました。

しかしながら、当初は無観客での公式戦再開となること、またその後も一定期間はご来場者の収容数・収容率に上限を設けての開催となるためシーズンパスのご利用に制限を設ける必要があること、平日開催の増加など当初想定した開催条件から大きく変わってしまうこと、さらに再度、新型コロナウイルス感染拡大なども懸念されることから、シーズンパスの払い戻しを行うことにいたしました。

第1節(2020年2月23日ツエーゲン金沢戦)は開催済みのため、ホームゲーム残り20試合分を返金いたします。

払い戻しの辞退について

このような状況下において、一部の方から払い戻し辞退(クラブへの寄付)の意思を表明いただいております。ご厚意大変ありがたく、お受けさせていただければと考えており、受付をさせていただきます。払い戻しを辞退いただきました場合、寄付として税優遇の措置がスポーツ庁より発表されております。(寄付額から2,000円を引いた額の40%分にあたる金額が所得税から減税されます)

スポーツ庁ホームページはこちら

今後のお手続き(予定)

・6月下旬~:シーズンパスをお持ちのすべての方に手続き等についてのご案内を郵送いたします。
・7月中旬まで:受付フォーム(WEB)または返信書類(郵送)にて「払い戻し、払い戻し辞退(寄付)のご意思」をご返送いただく。
・8月上旬~:払い戻し実行、または寄付証書の書類を郵送

<寄付をいただいた方>
・2021年2月中旬~:お客様にて確定申告を実施

会員特典等について

・ファンクラブ(一般会員・ジュニア会員)としての会員証、および権利・特典は引き続きご利用いただけます。
・お渡し済みの特典グッズ(ピンバッジ等)は返却いただく必要はございません。
・2021シーズンパスをご購入いただく場合、『ご継続』扱いとさせていただきます。

有観客での開催が可能となった場合の観戦チケットについて

2020シーズンパスをお持ちでした皆さまには、優先販売を実施させていただく予定です。ただし、収容制限の状況により、ご希望の全ての皆さまがご購入できない場合がございますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、2020ハーフシーズンパスの販売は予定しておりません。

個人スポンサーの皆さま

改めまして、平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

シーズンパスにつきましては、上述の通り、払い戻し対応をさせていただきます。
誠に恐れ入りますが、個人スポンサー代金としてお預かりいたしました33,000円(税込)につきましては、返金の対象外とさせていただきます。

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

先はどうあれ、まずはちゃんと無観客でも試合ができるかどうかが大事です。全てはそこから徐々に元に戻って行きましょう。スタジアムで観戦が可能になれば、その時に今までのうっぷんが静かに晴らせたら良いのですから(笑)


出典:https://www.fagiano-okayama.com/

できることからコツコツと・・・ですね。

スタジアムでお会いできる日を楽しみに。それまで、注意を怠らずに過ごしましょう。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグの復活の日 !!

2020年05月29日 22時05分00秒 | サッカー

プロ野球開幕に続いてJリーグの再開日程が発表されました。無観客で再開され、少しずつ日常を取り戻していくことになります。



まず、ファジアーノ岡山のHPより引用します。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

2020明治安田生命J2リーグ 再開について
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473055766.html
※以下、引用です。

新型コロナウイルスの影響により、試合開催を延期している2020明治安田生命J2リーグについて、6月27日(土)に再開されることがJリーグより発表されました。まずは無観客での開催からスタートし、感染拡大状況などに鑑みて、安全に皆さまをお迎えする準備を進めてまいります。

なお、第2節から第42節の試合は対戦カードがすべて組みなおされ、感染予防の観点から近隣クラブとの対戦が優先的に組まれることとなり、再開後の試合日程、対戦カード等は、6月15日(月)に発表される予定です。

詳しくはJリーグのホームページをご覧ください。
Jリーグホームページはこちら


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

ということなので、JリーグHPを覗いてみました。

2020明治安田生命J1リーグ・J2リーグの再開およびJ3リーグの開幕日について
https://www.jleague.jp/news/article/17111/
※以下、引用です。


新型コロナウイルスの影響により試合開催を延期している2020明治安田生命Jリーグについて、7月4日(土)からJ1リーグを再開、6月27日(土)からJ2リーグを再開、J3リーグを開幕することを決定しました

Jリーグは、新型コロナウイルスの影響により試合開催を延期している2020明治安田生命Jリーグについて、7月4日(土)からJ1リーグを再開、6月27日(土)からJ2リーグを再開、J3リーグを開幕することを決定しました。無観客での開催からスタートし、感染拡大状況などに鑑みて、安全にお客さまをお迎えする準備を進めてまいります。

今後開催される試合の対戦カードは全て組みなおし、感染予防の観点から近隣クラブとの対戦を優先的に実施します。再開・開幕後の試合日程、対戦カードなどにつきましては、6月15日(月)の発表を予定しております。

また、6月17日(水)に予定されていた2020JリーグYBCルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦は開催を延期します。

大会方式の変更および2020JリーグYBCルヴァンカップの再開日などについては、決定次第お知らせいたします。

■対戦カードを組みなおし、6月27日(土)以降※に開催される試合

    大会            節
2020明治安田生命J1リーグ 第2節~第34節
2020明治安田生命J2リーグ 第2節~第42節
2020明治安田生命J3リーグ 第1節~第38節
※J1リーグは7月4日(土)以降に開催


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

しかし、決定までには各クラブの思惑や観戦の危惧、準備期間の短さなどの理由もあって、かなり揉めた模様です。J2の6月中の再開、J3の同じく6月中の開幕に関しては、Jリーグの苦しい立場も反映しているようです。それに関しては、下記の記事をご参照ください。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

Jリーグ、異例の分散開催・・・紛糾“折衷案”で決定 J1だけ7.4再開、J2&J3は6.27
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b5cc4fffcff5a49224982b7c277aeb508bdd17
※以下、引用です。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で公式戦を中断しているJリーグは29日、ウェブによる臨時実行委員会を実施し、J1再開を7月4日、J2再開とJ3開幕を6月27日とすることを決めた。全クラブ参加の会議は予定を大幅にオーバー。想定されていた一斉スタートではなく、J2、J3だけ“繰り上げ”となる分散形式となった。当初は無観客で開催し、7月10日以降は制限付きで観客を動員する方針。対戦カードは6月15日に発表される。

Jリーグのある日常が戻ってくる。J1は7.4再開。J2、J3が6.27の再開&開幕が決定した。断続的に週2試合のハード日程を続け、12月19、20日に最終節を迎える見込み。村井チェアマンによればサーモメーター(体温計)450台、消毒液12トン、マスク7万枚を完備。今後はコロナ禍と共存、闘いながら、安全な開催を目指すことになる。

異例の分散再開となった。各クラブ代表による実行委員会は3時間を超え、紛糾した。27日の強化&運営担当との会議では西日本の1クラブを除く全クラブが7.4再開を要望したが、この日、Jリーグは6.27再開案を提示。北海道や首都圏は25日に緊急事態宣言が解除されたばかりで、6月末の再開では準備期間が短く、猛反発が起きた。

一方、Jリーグ側からすれば、6月中の再開であれば放送権契約を結ぶDAZNの同月分の新規加入者も見込めるうえ、試合消化にも好材料となる。また、コロナ禍の第2波や台風などの自然災害に備え、1週間でも日程的な余裕が欲しいところだった。結果的には地方に拠点を置くクラブが多いJ2、3勢の日程を繰り上げ、開催を分散することで決着した。

試合はまず無観客で開催し、7月10日以降は制限付きで観客も動員する。政府の基本対処方針に沿うもので、7月中は入場数上限を5000人、または収容人数の50%以内の少ない方とし、8月以降は収容50%以内で人数制限はなくなる。今後も感染の流行が抑えられれば、J1の無観客試合は2試合だけとなる。

対戦カードは6月15日に発表予定。長距離移動による感染リスクを抑えるため、7月中は東西2ブロック制で試合を組み、8月以降はブロック制も解除される見込みだ。2月下旬からの中断期間は既に3カ月以上。その間、再開案は3度も延期を繰り返してきた。村井チェアマンは「コロナの影響は地域格差がある。全国56クラブの事情を丁寧に聴きながら考えた」と話した。日本サッカーに、ようやく光が見えてきた。

≪J1クラブ反応≫

▼名古屋フィッカデンティ監督
活動休止期間中、制限のある中ではありますが、戦えるチームづくりを進めてきました。リーグ再開が決まったことで、我々の目標が明確になり、やるべきことがはっきりした。

▼大分・片野坂知宏監督
初めてのケースが多々あると思う。そのルールに従い、柔軟に対応し、チームをマネジメントできるようにしたいと思います。

▼広島・城福浩監督
再開に向けて最大限の工夫と努力をしてきたつもりですし、それはこれからも変わりません。


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

まだまだ、整備しないといけない項目が多く残っています。差し当たり、日程の組み直しに取り組むのでしょうが、選手の移動リスク軽減の目的はあるにせよ、西日本の各クラブは離れて点在しており、関東周辺の各クラブとは条件に違いが出てきます。

とはいえ、順調に推移すればという注釈が付くにせよ、再開日程が決まったことで気持ちが前向きになるのは間違いありません。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

プロ野球、Jリーグの開幕や再開が決まって来ると、やはり高校野球ができなかったのか、という疑問です。巷でも議論になっているように、今回の中止決定には高野連や朝日新聞社など主催者側の大人の事情が優先されて決定されており、肝心の球児の意向が全く聞き取りされていないところに大きな問題があります。安全を隠れ蓑にして、面倒を避けたいという事なかれ主義で、責任逃れに見える行動は、そうでなかったとしてもそう受け取られる以上、何とかならなかったのかという残念な気持ちが残ります。

代替の大会を企画している地区が多くあります。前にも言ったように、甲子園に拘らない全国規模の大会、更にできるなら選抜出場校も含めた開催を企画してほしいですね。

言うのは簡単ですが・・・。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>


どうなるか分からない点は多いですが、前向きに行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳力士が誕生 !?

2020年05月28日 21時03分00秒 | 大相撲

立浪部屋の華吹大作が昭和以降の力士として初めて50歳の誕生日を迎えました。初土俵が1986年3月場所で、昭和に初土俵を踏んだ力士は現役ただ一人となっています。生涯成績は、1401出場、658勝743敗13休で、出場場所数は205場所ですから、年6場所として34年余りの長きに渡って現役を続けて来たことになります。



自己最高位が三段目18枚目ですが、205場所中141場所を序二段で取っています。現在の師匠である7代立浪親方(元小結・旭豊)よりも年齢は2歳下ですが入門は1年早く、八角理事長の現役時代と同時期に土俵に上がっていたことになります。2011年7月場所以降はずっと現役最年長力士を続けており、もうすぐ9年になります。2017年5月場所以降は現役最古参力士となり、同時に昭和以降の最高齢力士を現在まで続けているのです。昭和・平成・令和の3元号で土俵に上がった力士も只1人ということになりますね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

昭和以降初の50歳力士誕生、3元号またぎ土俵に
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3639c32a4a5a2c71fcb1bedcde549b019ccd60
※以下、引用です。

大相撲に50歳の現役力士が誕生した。現役最年長の華吹(はなかぜ、立浪)が28日、50歳の誕生日を迎えた。現役で50歳を迎えるのは、昭和以降初めて。

華吹は1986年(昭和61年)春場所が初土俵。同期には元幕内巌雄の山響親方らがいる。現役唯一の昭和入門で、昭和→平成→令和と3つの元号をまたいで土俵に立ち続けてきた。

師匠の立浪親方(51=元小結旭豊)は「50まで続けるのはなかなかできることではない。気力、体力とも立派。部屋としては、いなくてはならない存在ですから」と話した。華吹は立浪部屋でちゃんこ長を務める。ちゃんこ場でほかの若い衆を取り仕切り、栄養などを考えつつ、力士らの肉体を下支えしている。立浪親方は「誰が作るよりもおいしい。それを食べて、みんなが頑張っている。若い衆に言わせると、鍋の味付けは気合が入った時とそうでない時がある。気合が入った時はものすごくおいしいと言っています」とちゃんこ事情を明かした。

華吹は3月の春場所で4勝3敗と勝ち越し。中止になった夏場所は西序二段68枚目だった。現役の最後に近づいていることは間違いないが、立浪親方は「トレーニングもマメにやっているし、土俵に立てば若手のカベになっている」と話している。


par par par par par par par par par par par par

50歳まで現役を続けられることが凄いというのは、身体が丈夫というよりも気持ちがよほど強くないと無理な話です。歳を重ねて下位で相撲を取っていれば、嫌でも聞きたくない雑音が聞こえてきますから、受け流せるだけの余裕も必要です。



折角、これだけの記録を作ったのだから、行けるところまで頑張ってほしいと思います。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

まず、七月場所ができるのかどうかが心配ですが・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J45クラブの経営情報開示

2020年05月27日 19時36分00秒 | サッカー

以前、クラブライセンス交付に影響していた3期連続赤字という項目は、2018年以降で変更されており、3期以上連続で赤字が発生したとしても、連続赤字の最終年度における期末純資産残高が当該年度の赤字額の絶対値を上回っている場合は、ライセンスの交付に影響しないという規定になっています。ということで、3年以上連続の赤字が即クラブライセンス剥奪にはならないということが今のルールです。しかし、クラブが赤字を計上することは体力を奪われていくことに繋がりますから、収支のバランスは細かく見て行かないといけません。

2019年度のJクラブの内、3月決算の4クラブ(柏・YS横浜・湘南ベルマーレ・ジュビロ磐田)と新型コロナウイルスの影響で決算確定が延期された6クラブ(水戸・栃木・東京V・横浜FC・相模原・山口)を除く45クラブが対象になります。
にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

売上高で前年96億6000万円を記録した神戸は2019年度は遂にJクラブで史上初の100億円突破の114億4000万円を計上しました。但し、営業費用も110億500万円(内、人件費が69億2300万円)かかった為に、当期純利益は2億4300万円でした。

単年赤字のクラブは前年度から1クラブ増えて19クラブとなりました。赤字の19クラブは、札幌・仙台・名古屋・C大阪・鳥栖・甲府・岐阜・京都・愛媛・福岡・盛岡・秋田・福島・長野・富山・藤枝・鳥取・讃岐・琉球です。この内、琉球は4季連続赤字、2季連続赤字は札幌・仙台・鳥栖・福島・長野・富山の6クラブで、報道されている通り、鳥栖の赤字額(当期純損失)は20億1000万円に上っています。



各クラブの2019年度の純利益は以下の通りです。


【J1】
札 幌:▲1億4900万円
仙 台:▲4億2800万円
鹿 島:300万円
浦 和:8200万円
FC東京:5000万円
川 崎:5億6200万円
横浜FM:2000万円
湘 南:3月決算
松 本:3300万円
清 水:200万円)
磐 田:3月決算
名古屋:▲1億6800万円
G大阪:9900万円
C大阪:▲2億8300万円
神 戸:2億4300万円
広 島:2200万円
鳥 栖:▲20億1400万円
大 分:1億3200万円
                
J1合計:▲18億1400万円



【J2】
山 形:500万円
水 戸:決算確定延期
栃 木:決算確定延期
大 宮:0
千 葉:500万円
 柏 :3月決算
東京V:決算確定延期
町 田:700万円
横浜FC:決算確定延期
甲 府:▲500万円
新 潟:1700万円
金 沢:200万円
岐 阜:▲7000万円
京 都:▲2400万円
岡 山:100万円
山 口:決算確定延期
徳 島:8700万円
愛 媛:▲7500万円
福 岡:▲1億700万円
長 崎:5600万円)
鹿児島:300万円
琉 球:▲3400万円
                
J2合計:2100万円



【J3】
八 戸:600万円
岩 手:▲4900万円
秋 田:▲800万円
福 島:▲3500万円
群 馬:2500万円
YS横浜:3月決算
相模原:決算確定延期
長 野:▲2800万円
富 山:▲2600万円
藤 枝:▲8300万円
沼 津:200万円
鳥 取:▲4200万円
讃 岐:▲2400万円
北九州:2200万円
熊 本:2700万円
                
J3合計:▲2億1300万円


にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

ファジの決算は100万円の黒字という、いつものように定規で計ったような数字です。これは木村さんの時代から「クラブのお金は地域の皆さんやスポンサー様から預かった大事なお金で、それで大きな黒字を計上することは皆さんへの裏切りになる」という考えが起因しています。しかし、今年はコロナ禍の影響で大きな赤字が予想されます。今季はクラブを地域で支援しないといけないのです。できることをやって行きましょう。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

今のままで経過すれば、7月にJリーグが再開できそうです。どんな形であれ試合ができて物事が動き始めてくれれば、何かが変わるでしょう。そうあってほしいものです。

これからが大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPBの開幕が決定 !! Jリーグははたして?

2020年05月25日 19時42分00秒 | プロ野球

NPBは新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全面的に解除されたタイミングで今季の開幕日を正式発表しました。

この決定を受けて、中断しているJリーグも何らかの動きが出てくると思われます。少しずつ、止まっていた時間が動き出すような小さな高揚感を感じています。



プロ野球、偶然にも歴史的な日に開幕 「6.19」はベースボール記念日
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af1d5fcf8bb5d48db1bfb5654f2338158ae3b22
※以下、引用です。

NPBの斉藤コミッショナーは25日にオンラインで行われた12球団代表者会議後、緊急事態宣言の全面解除を受け、プロ野球のセ・パ公式戦を6月19日に開幕すると正式発表した。

当初は3月20日に開幕予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期。3か月遅れで、待ちに待ったプロ野球が幕を開ける。日本シリーズは11月21日に開幕予定で、各球団120試合を予定している。

当初の日程で交流戦後のリーグ戦が再開するタイミングが6月19日だった。交流戦の中止が決まり、NPBは最短でこの6月19日開幕を目標に設定。慎重に情勢を見極めながら準備を進めてきた。

6月19日は野球研究家の間で「ベースボール記念日」と言われている。野球のルールを確立したとされている、アレキサンダー・カートライト2世が考案した「3アウト」「3ストライク」などの現行ルールによる初の試合が、1846年6月19日に米国内で行われたという。170年以上の歴史を持つ野球はその後、ルール改正がなされ、魅力的なスポーツに発展した。

コロナウイルスという誰も予想しなかった事態で延期になった2020年のプロ野球。偶然にも「ベースボール記念日」と言われる歴史的な一日に、各地の球場で「プレイ・ボール」の声が響き渡る。


baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

プロ野球6月19日に無観客開幕で正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b860572dc382dbcf9d15b451dc434365a9b7f7
※以下、引用です。

プロ野球の12球団代表者会議が25日、オンラインシステムで開かれ、6月19日に無観客で公式戦が開幕することを正式に決めた。

同日、東京など5都道県の緊急事態宣言が解除されることを受け、プロ野球の日程も正式決定。NPBの斉藤惇コミッショナーはこれまで「正確な日程の発表については緊急事態宣言の解除が最低限の条件になろうと思います。できるだけ早い段階でスケジュール等々を皆様にお知らせできるのではないかと思っております」と話していた。


baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball

NPBが無観客ではありますが開幕日を具体的に決定しました。この決定により、国内の各競技団体が動き始めると思います。



無観客開催を最終手段として、観客を入れての開催を目指しているJリーグはどう動くのかが注目されます。東京オリンピックによる中断期間がなくなったことで、週2試合の開催で進めて行けば、何とか日程を消化できるかというところですが、上層部の判断が待たれます。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

いずれにせよ、何かが動き出すことは今後に明るい希望をもたらしてくれますから、心待ちにしましょう。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西学生野球連盟の今季予定は !?

2020年05月25日 16時24分00秒 | 大学野球



関西学生野球連盟春季リーグ戦は新型コロナウイルス感染拡大に伴って延期され、再開日程も決まっていません。また、中国六大学野球春季リーグ戦は第1週を倉敷マスカットスタジアムで行った後に中断し、先日開催中止が発表されました。全日本選手権が中止されたことで、リーグ戦開催を中止する団体が出て来ました。逆に選手権がなくなったことで時期を限定せずにリーグ戦を開催しようとする団体もあります。

関西学生野球連盟がどう判断するかはまだ未発表です。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

関西学生野球連盟春季リーグ戦日程変更による開催について
http://kansaibig6.jp/
※以下、引用です。

新型コロナウイルスによってお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げます。1日も早く流行が終息することを願っております。

全国各地で感染者が確認され、多くの方が不安を抱え生活されています。現在全国各地でイベントやスポーツ大会の中止、延期が相次いでいます。本連盟ではこのような状況下で春季リーグ戦を通常通りに開催することは難しいという判断を下しました。

そして、今季リーグ戦開催については5月末もしくは6月初旬の臨時常任理事会で改めて決定いたします。

ただ感染を巡る状況は予断を許しません。注意深く見守り、今後の感染拡大の情勢次第では、無観客試合での実施やリーグ戦の中止を含めたあらゆる可能性を視野にいれていきたいと考えています。


baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball

5月15日時点での更新が上記内容です。少しずつ好転してきているように感じますが、選手は練習できずに来ていますから、試合を行えるようになるまではかなり時間がかかりそうです。

不透明で予定の見えない現状で寂しく感じる方も多いと思いますので、各校の応援団による応援歌の演舞で雰囲気を味わいたいと思います。昨年の秋に行われた四雄の宴から引用しました。10年に1度、関関同立に加えて、近大と京大が加わり、6校が勢揃いしました。通常は4校で行われるのですが、10年ごとの記念の回数には6校が揃うのです。毎回そうできれば良いという意見もありますが、準備も含めれば結構大変なので外部の者が何か言うのも気が引けます。



同大応援歌right関学応援歌right近大応援歌right京大応援歌right立命応援歌right関大応援歌right連盟歌 と続きます。

折角なのでお楽しみください。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球 岡山県の代替案

2020年05月24日 06時25分00秒 | 高校野球

夏の甲子園が中止になったことで、各県の高野連としては今年の3年生に試合をしてもらいたいとの理由から代替開催を模索しています。

甲子園が中止された理由は、集団生活や移動に関する感染リスク回避ができないことと、練習自体ができていないことによる怪我や熱中症の危険性が高まっていることとされていますが、一番大きいのは何かあった時の責任の所在です。自ら感染拡大の責任を負いたくないという逃げの姿勢が一番大きかったと思います。本来なら、8月に甲子園で大会を実施することに何ら支障はなかったのではないかと感じています。無観客どころか、観客を入れてでも感染対策を行った上での開催すら可能ではなかったかと思います。いや、既に感染対策すら必要ないという意見もありますが、それは極論に近くなりますから、本心はどうあれ注意するに越したことはないでしょう。



ところで、岡山県高野連は本来行われるはずだった夏の甲子園大会の岡山県大会に代わる代替大会を開催する方向で準備を進めると発表しました。開幕日は7月18日の予定だそうです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

岡山県高野連 代替大会開催の方針 7月18日の開幕目指す
https://www.sanyonews.jp/article/1014503?rct=area_baseball
※以下、引用です。

第102回全国高校野球選手権大会の中止が20日に決まったことを受け、岡山県高野連は21日、倉敷市のマスカットスタジアムで理事会を開き、県予選の岡山大会に代わり、3年生の花道を飾る独自の大会を開く方向で準備を進めることを確認した。現段階では7月18日の開幕を目指す。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う休校で、現在も多くの学校が練習を中止している。このため代替大会の開幕は岡山大会で予定していた7月10日から1週間程度遅らせた上、会期を8月上旬までとする方針。開催の可否や具体的な日程については、部活動や対外試合に関する県教委の指針を踏まえて今後、決める。

大会名やシード校の扱いについては、6月4日の大会運営委員会で協議する。野間貴之専務理事は「選手たちが次に進むため、気持ちを切り替えられる場を何とか提供してあげたい」と話した。

大会実施案では、授業を優先するため、試合は土日祝日に行う。感染予防のため、開会式は行わず、組み合わせ抽選会(6月27日)にも選手は出席しない。無観客試合を基本とするが、日本高野連から示されるガイドラインを基に判断する。

運営方法については、各校から意見を募る予定で、監督会とも連携し、トーナメントを想定している大会方式やベンチ入り人数(最大20人)の増員なども検討する。

一方、軟式についても全国選手権岡山大会の中止が決まったことから、代替大会の実施を模索する。


baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball baseball

春夏の甲子園大会がなくなってしまった球児たちにとっては、これだけで納得できるものではないのでしょうが、せめて試合をしたことで次へ繋がることになってくれれば良いかなと思います。上のステージで野球を続ける選手は勿論ですが、高校野球で野球を終えて別の夢に向かう選手たちにも一つの区切りになれば幸いです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

岡山県は感染者が25人から増えていません。県外や海外へ行った人が持ち帰ったとされるもの以外の感染者がいないこと、現状新型コロナウイルス感染症で入院している人は皆無であること、それらを鑑みてできるだけ通常の開催に近い形で試合をしてほしいものです。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

学校が再開されて、部活動も再開されれば、何らかの形で方向性が見えて来るでしょうから、そこからは創意工夫で何とか進めてほしいと思います。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に再開に向けての準備 !?

2020年05月23日 19時15分00秒 | サッカー


出典:https://www.my-fav.jp/spot/83588/#

ファジスクエアが臨時休業の予定を早めて、5月25日(月)から営業を再開すると発表されました。少しずつ、

日常を取り戻しながら、リーグ再開に向けて準備を進めて行かないといけません。

クラブから、シーズンパスの今後の取り扱いに関する心配も出ています。浦和レッズやFC東京など巨大な資金力を有するクラブであれば、一旦払い戻ししても財政破綻することはないのでしょうが、地方の弱小クラブにとってはそれだけで経営が揺らいでしまう危機となります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

2020シーズンパスの取り扱いについて
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473055753.html
※以下、引用です。

平素よりファジアーノ岡山へご支援、ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、開幕戦以降、長期間にわたって公式戦が中断し、すでに延期が決まっております2020年6月6日以降の日程につきましても不透明な状況にご心配をおかけいたしております。

公式戦再開に向けてJリーグ全体で協議を行っておりますが、再開にあたっては感染予防対策、および感染拡大防止の観点から、無観客での試合実施や入場数者数を制限しての実施等も検討しており、当初にご案内させていただいたお席、観戦方法などに変更が生じることが想定されております。

このような状況を踏まえ、2020シーズンパスの払い戻しも含め検討を重ねております。詳細はリーグ再開日程の正式決定後、改めてご案内させていただく予定です。

皆さまとスタジアムでお会いできる日が早く訪れますよう、皆さまとともにこの難局を乗り越えてまいりたいと思います。今しばらくお時間を頂戴し恐れ入りますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

そんなに慌てなくても、「一刻も早く払い戻せ!」などと迫るようなサポーターは殆どいません。困った時はお互いさまというゆとりと慈悲の心を持ち合わせていれば、困難に打ち勝つ力も湧いて来ようというものです。

再開に際して、Jリーグの考えがはっきり示されてから考えても遅くはないでしょう。試合を行えないクラブにとっては、言わばシーズンの先行投資であるシーズンパスはある意味拠り所でもあるはずです。大事にお預かりください。


出典:https://okayama.keizai.biz/photoflash/2178/

さて、ファジスクエア営業再開の話題です。

グッズ購入はオンラインストアで購入可能ですし、クラブ支援の手段はあるのですが、Jリーグに先行してお金が入りますから、クラブへの分配は遅れることになります。店頭であれば、現金収入が望めますし、Jリーグに収めるにしても、当座の資金充当がオンラインストアより早急に行えるメリットがあります。ちょっとした朗報と捉えましょう。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

【ファジスクエア】5月25日より営業再開のお知らせ
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473055756.html
※以下、引用です。

オフィシャルグッズショップのファジスクエアについて、2020年4月19日(日)から5月31日(日)まで臨時休業の予定でございましたが、緊急事態措置の解除に伴い営業再開を早め、2020年5月25日(月)より営業再開いたします。

営業再開にあたりましては、新型コロナウイルスの感染予防対策を実施いたしますので、ご来店の際は対策についてご確認・ご協力くださいますようお願いいたします。

【営業再開日】
2020年5月25日(月)

【営業時間】
平日 11:30~18:00 ※水曜日定休
ホームゲーム日以外の土日 11:00~19:00
ホームゲーム開催日 11:00~19:00、または試合終了1時間後


店頭での対策

ご来店時のお願い
・店舗スタッフは全員マスクを着用しております。お客様におかれましてもマスクの着用をお願いいたします。
・体調の優れない方は来店をご遠慮ください。
・入店時には、入り口に設置しておりますアルコール消毒にて両手指の消毒へのご協力をお願いいたします。

入場制限
・密を避けるため、一度の入店人数を5名までに制限させていただきます。
・入店待ちの方は店の外にて、間隔を空けてお待ちくださいますようお願いいたします。

店内対応
・ドアの取手部分やマネートレイ等、店内の共有部分の消毒、および換気を定期的に行います。
・飛沫感染対策として、レジの前にはビニールカーテンを設置しております。


商品について

販売対象外商品
・がちゃがちゃ、手づかみがちゃがちゃは販売を停止いたします。(オンラインストアで販売中)
・現時点では、PENALTY製洗えるマスクの販売・注文は行いません。(オンラインストアで販売中)

注文可能商品
オンラインショップで注文受付中、また注文受付予定の下記3商品について、ファジスクエアでも注文をお受けいたします。
・ランドセル(実物商品を店頭にご用意しております)
 こちら
・e-Stadium at home DMMゴールデンマッチ チャリティTシャツ(Lサイズのみ実物商品をご用意しております)
 こちら

・新型コロナウイルス対策支援 選手企画チャリティトートバッグ
※オンラインショップ・ファジスクエアともに5月25日より受注開始いたします。実物商品はご用意しておりません。
 こちら


新商品
オンラインショップで販売中の下記新商品をファジスクエアでも販売いたします。
・PENALTYコラボアパレル
 こちら
・「F.C.Real Bristol」コラボグッズ
 こちら
・アンセムウェア ※在庫のある、L・O・XOサイズのみの販売となります。
 こちら


soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball soccerball

さあ、ボチボチ再開に向けてのアクションが起きることを期待しましょう。無観客であろうと観客を入れての開催であろうと、試合ができるようになることが取り戻せる日常に近づいて行けます。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

焦ることなく安全第一で再会の時を待ちましょう。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田耕筰の残した校歌などを巡ってみる

2020年05月22日 23時24分00秒 | 連続テレビ小説

NHK連続テレビ小説『エール』で志村けんさんの演じる小山田耕三が存在感を増しつつあります。これからはコロナ禍の影響を受けることになりますが、志村さん本人がコロナ感染症によって亡くなったことは未だに信じがたいことです。今更ながらでありますが、謹んでご冥福をお祈りいたします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

さて、この小山田耕三は作曲家・指揮者として日本初の管弦楽団を造るなど西洋音楽普及の祖ともいえる山田耕筰氏がモデルです。『エール』は昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而さんと、歌手としても活躍したその妻・古関金子さんをモデルとして昭和に生まれた様々の楽曲を取り上げて行きます。応援歌や行進曲を数多く作曲した古関裕而氏を主人公に描き、その中には東日本大震災から10年の節目としての「福島への応援歌」の意味も含まれています。そして、本来なら今年開催される筈であった東京オリンピックに向けて物語が展開する流れでした。

古関裕而氏の楽曲に関してはまたの機会に取り上げたいと思いますが、今回は山田耕筰氏が手掛けた日本全国の校歌・学歌に焦点を当てたいと考えています。

山田耕筰氏は東京府東京市本郷(現在の東京都文京区)の生まれです。実父は旧板倉藩士で医師ですが、彼が10歳の時に父を亡くし、13歳までは巣鴨宮下にあった自営館(後の日本基督教団巣鴨教会)で苦学しました。13歳の時、姉のガントレット恒さんを頼って岡山の私立養忠学校(後の岡山県立金川高校で、現在は岡山県立岡山御津高校となっている)に入学、姉の夫で旧制第六高等学校(現:岡山大学)の英語教師だったエドワード・ガントレット氏から西洋音楽の手ほどきを受けたのが音楽との出会いです。このガントレット夫妻については以前「岡山が発祥の諸々!?」の中で「ピンポン伝来の地岡山」をご紹介しました。その話の中に山田耕筰氏も登場します。
14歳で関西学院中学部に転校、その頃から作曲に取り組み始めます。関学本科中退を経て東京音楽学校予科に入学、1908年に東京音楽学校声楽科を卒業します。東京音楽学校は現在の東京芸術大学です。


出典:http://hamadayori.com

山田耕筰氏と岡山の関りはそれほど多くはないのですが、卓球伝来と岡山の関係に耕筰氏も噛んでいたということです。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

数多い楽曲の中で耕筰氏が数多く手がけたのが校歌・学歌です。今日は、それらの多くを取り上げたいと思います。何故、古関裕而氏ではなく、山田耕筰氏なのかというと、それはこの後に分かると思います(笑)

①小学校校歌
北海道釧路市立旭小学校校歌(作詞:北原白秋)
秋田県鹿角市立尾去沢小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都港区立赤坂小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都港区立高輪台小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都台東区立黒門小学校第一校歌(作詞:笹川臨風)
東京都墨田区立業平小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都品川区立鈴ヶ森小学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都品川区立芳水小学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都大田区立蒲田小学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都豊島区立池袋第一小学校校歌(作詞:大木惇夫)
神奈川県川崎市川崎区宮前小学校(作詞:薮田義雄)
神奈川県川崎市立川崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県横須賀市立汐入小学校校歌(作詞:北原白秋)
神奈川県鎌倉市立第一小学校校歌(作詞:吉野秀雄)
神奈川県三浦市立三崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟県魚沼市立伊米ヶ崎小学校校歌(作詞:北原白秋)
福井市麻生津小学校校歌(作詞:藤井乙男)
福井県坂井市立春江小学校校歌(作詞:北原白秋)
岐阜県多治見市立養正小学校校歌(作詞:鈴木敏也)
静岡県小山町立成美小学校校歌
愛知県蟹江町立学戸小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立新蟹江小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立須西小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
愛知県蟹江町立舟入小学校校歌(作詞:サトウハチロー)
三重県松阪市立機殿小学校(作詞:佐佐木信綱)
大阪府住吉区 帝塚山学院祝歌(作詞:小野十三郎)
兵庫県神戸市立川池小学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県たつの市立龍野小学校校歌(作詞:三木露風)
兵庫県福崎町立田原小学校校歌(作詞:長谷川善雄)
奈良県橿原市立晩成小学校校歌(作詞:藤浦洸)
奈良県奈良市私立帝塚山学園祝歌(作詞:細谷清郎)
鳥取県米子市立明道小学校校歌(作詞:明道校校歌制定委員会)
山口県下関市立清末小学校校歌(作詞:毛利元恒)
山口県下関市立名池小学校校歌(作詞:有光牛声)
山口県萩市立育英小学校校歌(作詞:田中俊資)
愛媛県新居浜市立惣開小学校校歌(作詞:越智武平、補作:山口誓子)
福岡県北九州市立平原小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県南関町立南関第一小学校校歌(作詞:北原白秋)
熊本県八代市立植柳小学校校歌(作詞:北原白秋)
大分市立日岡小学校校歌
鹿児島市立清水小学校校歌(作詞:佐々木信香)

②中学校校歌
岩手県一関市立一関中学校校歌(作詞:大木惇夫)
宮城県気仙沼市立気仙沼中学校校歌(作詞:上坂酉三)
栃木県小山市立豊田中学校校歌(作詞:武田祐吉)
埼玉県鴻巣市立鴻巣中学校校歌(作詞:綱島憲次)
東京都新宿区立牛込第一中学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都杉並区立井荻中学校校歌(作詞:藤浦洸)
東京都瑞穂町立瑞穂中学校校歌(作詞:巽聖歌)
神奈川県横浜市立市場中学校校歌(作詞:金子保雄)
富山県富山市立芝園中学校校歌(作詞:大木惇夫)
石川県金沢市立小将町中学校校歌(作詞:室生犀星)
長野県高森町立高森中学校校歌(作詞:窪田空穂)
静岡県伊東市立南中学校校歌(作詞:大木惇夫)
愛知県豊田市立足助中学校校歌(作詞:相馬御風)
兵庫県西宮市立学文中学校校歌(作詞:藤浦洸)
山口県長門市立深川中学校校歌(作詞:田中俊資)
徳島県北島町立北島中学校校歌(作詞:澤潟久孝)
香川大学教育学部附属高松中学校校歌(作詞:河西新太郎)
三重県北牟婁郡紀北町 町立紀北町中学校校歌

③高校校歌等
北海道室蘭栄高等学校校歌(作詞:北原白秋) *1928年制定の旧校歌
青森県立八戸工業高等学校校歌(作詞:折口信夫)
岩手県立盛岡工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
秋田県立秋田高等学校校友会歌(作詞:古川精一郎)
秋田県立能代工業高等学校校歌(作詞:相馬御風)
花輪高等女学校校歌(作詞:北原白秋) *秋田県立花輪高等学校の前身
山形県立米沢工業高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
福島県立湯本高等学校校歌(作詞:大谷忠一郎)
群馬県立松井田高等学校校歌(作詞:鈴木比呂志)
埼玉県立熊谷高等学校校歌(作詞:石坂養平)
埼玉県立熊谷商業高等学校校歌(作詞:長谷川昇) *1936年4月制定、1960年10月まで歌われた旧校歌
千葉県立船橋高等学校校歌(作詞:サトウハチロー)
千葉県立野田高等学校校歌(作詞:北原白秋)
東京都立九段高等学校校歌(作詞:与謝野鉄幹)
東京都立両国高等学校準校歌「あゝ黎明の歌」(作詞:北原白秋)
東京都立第三商業高等学校校歌(作詞:前田夕暮)
東京都立千歳丘高等学校校歌(作詞:大木惇夫)
東京都立豊多摩高等学校校歌(作詞:金田一京助)
東京都立豊島高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱)
東京都立小金井工業高等学校校歌(作詞:秋末一郎)
神奈川県立希望ヶ丘高等学校校歌(作詞:佐佐木信綱) *旧制 神中・神高
神奈川県立湘南高等学校校歌(作詞:北原白秋)
新潟明訓高等学校校歌(作詞:相馬御風)
新潟県立六日町高等学校校歌(作詞:手塚義明)
富山県立富山高等学校校歌(作詞:大島文雄)
福井県立若狭高等学校校歌(作詞:山本和夫)
山梨県立身延高等学校校歌(作詞:北原白秋)
静岡市立清水商業高等学校校歌(作詞:北原白秋)
名古屋市立工芸高等学校校歌(作詞:山崎敏夫)
京都両洋高等学校校歌(作詞:小谷徳水)
京都府立亀岡高等学校校歌(作詞:南江治郎)
大阪府私立帝塚山学院高等学校祝歌(作詞:小野十三郎)
大阪府立鳳高等学校校歌(作詞:小室昌規)
大阪府立豊中高等学校校歌(作詞:北原白秋)
大阪府立春日丘高等学校校歌(作詞:細川真)
兵庫県立兵庫工業高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立姫路西高等学校校歌「友にあたう」(作詞:阿部知二)
兵庫県立柏原高等学校校歌(作詞:富田砕花)
兵庫県立龍野実業高等学校校歌(作詞:三木露風)
島根県立大田高等学校校歌(作詞:土井晩翠)
岡山県立和気閑谷高等学校校歌(作詞:正富汪洋)
山口県立高森高等学校校歌(作詞:吉井勇)
香川県立丸亀城西高等学校校歌(作詞:堀沢周安)
福岡県立伝習館高等学校校歌(作詞:北原白秋)
長崎県立大村高等学校校歌(作詞:土井晩翠) *1928年制定の旧校歌
大分県立三重高等学校校歌 *2008年3月閉校
大分県立森高等学校校歌(作詞:梅木兜士弥)
宮崎県立延岡高等女学校(現:宮崎県立延岡高等学校)校歌(作詞:北原白秋)
台北州立台北第三中学校校歌(作詞:大欣鉄馬) *現:国立台湾師範大学附属高級中学

④大学校歌等
早稲田大学応援歌「競技の使命」(作詞:五十嵐力)
岩手医学専門学校(現:岩手医科大学)校歌(作詞:土井晩翠)
岩手大学紅梅寮寮歌(作詞:土井晩翠)
帝塚山学院大学祝歌(作詞:小野十三郎)
日本大学校歌(作詞:相馬御風)
明治大学校歌「白雲なびく」(作詞:児玉花外)
聖路加国際病院付属高等看護婦学校(現:聖路加国際大学)校歌(作詞:大木惇夫)
慶應義塾大学カレッジソング「幻の門」(作詞:堀口大學)
東京大学運動会歌「大空と」(作詞:北原白秋)
東洋大学校歌「亜細亜の魂」(作詞:林古渓)
東京美術学校(現:東京芸術大学)校歌(作詞:林古渓、川路柳虹)
芝浦工業大学校歌(作詞:北原白秋)
星薬科大学校歌(作詞:勝承夫)
駒澤大学校歌(作詞:北原白秋)
駒澤大学第二応援歌(作詞:北原白秋)
東京都市大学校歌(作詞:相馬御風) *武蔵工業大学の前身・武蔵高等工科学校旧校歌
東京農業大学学歌「常磐の松風」(作詞:尾上柴舟)
東京女子大学校歌(作詞:国文科学生有志)
大正大学校歌(作詞:北原白秋)
武蔵野美術大学校歌(作詞:北原白秋)
一橋大学校歌「一つ橋の歌(武蔵野深き)(作詞:銀杏会同人)
岐阜薬科大学校歌(作詞:北原白秋)
関西大学学歌(作詞:服部嘉香)
同志社大学歌(作詞:北原白秋)
京都大学ラグビー部部歌(作詞:都留勝利)
京都女子大学・京都女子短期大学校歌(作詞:野田仁一)
龍谷大学学歌(作詞:学歌作成委員会)
関西学院大学校歌
「空の翼」(作詞:北原白秋)
「緑濃き甲山」(作詞:由木康)
「A Song for Kwansei」(作詞:エドマンド・ブランデン)
芦屋女子短期大学(現:芦屋学園短期大学)学歌「カレッヂ・ソング」(作詞:大木惇夫)
・山口高等商業学校校歌(現:山口大学経済学部歌)(作詞:土井晩翠)
松山商科大学(現:松山大学)校歌(作詞:沼波武夫)
八幡大学(現:九州国際大学)学歌(作詞:高木孝詮)
京城女子師範学校校歌(作詞:北原白秋)
台湾総督府台北高等学校第二校歌(現:国立台湾師範大学)(作詞:西田正一)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ここに挙げたのが全てではありませんが、それにしても沢山作られていますね。

何故、古関裕而氏でなくて山田耕筰氏なのかの答えは、issanの母校の学歌が含まれているからです。尚、関西大学は校歌とは言いません。関西大学学歌です。京都大学や同志社大学、龍谷大学も学歌と呼びます。(同志社大学はカレッジソングが有名ですが)



ちなみに関西学院に在籍経験のある山田耕筰氏は関学の校歌も作曲しています。
関学の校歌と言えば「空の翼」ですが、この曲は多くの関大の学生も何も見ずに歌えます(笑) 



東京で言えば、やはり明治大学校歌ですね。「白雲なびく駿河台」の歌詞で始まる校歌は阿久悠さんが「日本で最も美しい校歌」と絶賛したものです。阿久悠氏も明大出身ですが、今の朝ドラ「エール」に登場する木枯正人のモデルである古賀政男氏も明大の卒業生でマンドリンクラブの主将でしたね。



山田耕筰氏は数えきれないほどの校歌・学歌・応援歌などを残されました。古関裕而氏にも同様に言えますが、長きに渡って多くの人に歌い継がれ、決して廃れることのない名曲になりますから、これは素晴らしい功績です。当時とすれば、生活費を捻出する手段であったかも知れませんが、素晴らしい楽曲を後世に残したことは称えられるべきですね。

<script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>

卒業生にとっては絶対に忘れない名曲、末永く歌い継がれてほしいですね。

関西大学♪ 関西大学♬ 関西大学 長き歴史~♫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする