goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs 金沢ポート 今季リーグ最終戦に勝って、勢いを保ったままにいざプレーオフへ! 下剋上で日本一を掴め!!

2025年03月19日 02時31分24秒 | 卓球

岡山リベッツの今季リーグ戦の最終試合、金沢ポート戦が3月16日(日)に小松市総合体育館で行われました。プレーオフ進出を決めているリベッツですが、日本一を目指す為にもこの試合に勝って勢いを増して行きたいところです。

両チームのベンチ入りメンバーです。

【金沢】
松平 健太
𠮷田 雅己
田中 佑汰
五十嵐 史弥
徳田 幹太
鈴木 柊平
【岡山】
郝帥
谷垣 佑真
吉山 僚一
及川 瑞基

リベッツのベンチ入りは4人とギリギリのメンバー構成となりましたが、上手く勝機を見つけて勝ち切りたいところです。

今季は大事なところで痛い星を落とすことにもなっている相手だけに、この試合はキッチリお返しをしておかないといけません。

試合結果です。

*小松市総合体育館 507人

金沢 2-3 岡山

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
徳田幹太・𠮷田雅己 2-1 郝帥・及川瑞基
 第1ゲーム:11-10
 第2ゲーム:08-11
 第3ゲーム:11-07

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
田中佑汰 3-1 谷垣佑真
 第1ゲーム:11-05
 第2ゲーム:08-11
 第3ゲーム:11-10
 第4ゲーム:11-09

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
松平健太 1-3 吉山僚一
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:11-08
 第3ゲーム:08-11
 第4ゲーム:05-11

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
𠮷田雅己 2-3 郝帥
 第1ゲーム:06-11
 第2ゲーム:11-09
 第3ゲーム:11-10
 第4ゲーム:06-11
 第5ゲーム:09-11

◇第5マッチ(シングルス1ゲームマッチ)
田中佑汰 0-1 吉山僚一
 第1ゲーム:12-14

🏓「0-2」から逆転して死闘を制しました。流れを引き寄せた吉山の第3マッチから、フルゲームの激戦を逆転で拾った郝帥の粘り、デュースの応酬に耐えて2点勝ちで勝利をもたらした吉山のビクトリーマッチと、全てがギリギリの位置から試合を引き戻した感じです。

これでリーグ戦3位が決まったリベッツは3月22日に行われるプレーオフ準決勝で2位のT.T彩たまと対戦することになりました。

昨年はプレーオフ決勝で敗れて日本一には届きませんでした。今季こそ悲願の頂点にたどり着くために必死で挑みましょう。何としてもあと2勝をあげて初の優勝へ。岡山リベッツの挑戦は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 琉球アスティーダ 選手層の薄い中で粘ってあと一歩まで詰め寄ったものの届かず! しかし、プレーオフ進出を決めたので、次に目指すは悲願の日本一のみ!

2025年03月11日 21時33分27秒 | 卓球

3月9日(日)に行われた岡山リベッツの倉敷でのホームゲーム、琉球アスティーダ戦の試合結果を確認します。

この試合に勝つことができたら首位でプレーオフに進める可能性を残していた試合。張本智和が参戦する琉球に勝てば勢いも増せるので、勝ちに徹したい試合でした。

それでは、この対戦での両チームのベンチ入りメンバーです。

【岡山】
郝帥
田添 響
吉山 和希
及川 瑞基
【琉球】
吉村 真晴
張本 智和
鈴木 颯
篠塚 大登
上江洲 光志

前日にこの日ベンチ入りする予定だった谷垣佑真と小野寺翔平の2人が突然ベンチから外れることになり、急遽4人のベンチ入り選手で戦うことになったリベッツでした。それでも、勝利に執着する姿勢を見せたのですが・・
相手は優勝に一番近い強豪チームですから、それほど甘くはなかったと言えそうです。Tリーグではこういう選手変更が試合直前に発生することが少なくないことなので、ここで動揺するわけにはいきません。残った選手で全力を尽くした試合となりました。

試合結果です。

*福田公園体育館 1,541人

岡山 2-3 琉球

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
郝帥・田添響 2-0 鈴木颯・篠塚大登
 第1ゲーム:11-07
 第2ゲーム:11-10

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 0-3 張本智和
 第1ゲーム:09-11
 第2ゲーム:09-11
 第3ゲーム:10-11

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
吉山和樹 3-2 篠塚大登
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:11-09
 第3ゲーム:11-07
 第4ゲーム:09-11
 第5ゲーム:11-08

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
及川瑞基 0-3 吉村真晴
 第1ゲーム:08-11
 第2ゲーム:06-11
 第3ゲーム:09-11

◇第5マッチ(シングルス1ゲームマッチ)
吉山和樹 0-1 張本智和
 第1ゲーム:09-11

🏓ビクトリーマッチまでもつれた試合は張本が吉山に競り勝ち、琉球が勝利を収めました。若い吉山には厳しい相手ではありましたが、世界の張本に堂々と渡り合い、あと一歩のところまで迫りました。勿論勝てたら良かったのですが、第3マッチでパリ五輪代表の篠塚に勝つなど、今季は大きく成長しています。
これから世界に羽ばたいてくれることを強く望んでいます。

リベッツのリーグ戦の残り試合はあと1つ、3月16日(日)に行われるアウェーゲーム、小松市総合体育館で行われる金沢ポート戦です。プレーオフ進出は決まっているので、リーグ戦の最終戦でチームの良い形を示してプレーオフに向かえるように全力で勝ちに行きましょう。

よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 静岡ジェード 意気上がるストレート勝ちでプレーオフに弾みをつけよう! 悲願達成に向けて最大限の努力を惜しまないで頑張ろう!!

2025年03月10日 22時37分57秒 | 卓球

Tリーグの今季最後のホームゲーム連戦が倉敷の福田公園で行われました。今回は3月8日(土)に行われた静岡ジェードとの対戦結果を確認します。両日とも、ファジのアウェーゲームの為に岡山にはいないので参戦することができませんでした。残念ですが、どうしてもJ1のファジを最優先することになります。SVリーグもTリーグも気になってはいるのですが、中々現地観戦できないで来ました。申し訳ございません。

 

両チームのベンチ入りメンバーです。

【岡山】
李尚洙
郝帥
田添 響
吉山 和希
谷垣 佑真
及川 瑞基
【静岡】
森薗 政崇
町 飛鳥
龍崎 東寅
坂井 雄飛

まずは、プレーオフ進出を確定させるために全力で勝ちに行かないといけません。結果が全ての世界、結果でしか評価されない世界、そうであるなら結果を出し続けなければいけません。出し続けましょう。

早速、試合結果です。

*福田公園体育館 806人

岡山 4-0 静岡

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
李尚洙・吉山和希 2-0 龍崎東寅・森薗政崇
 第1ゲーム:11-08
 第2ゲーム:11-09

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 3-0 森薗政崇
 第1ゲーム:11-0
 第2ゲーム:11-0
 第3ゲーム:11-0

※静岡ジェードのオーダーミスにより、森薗は棄権扱いとなる為、郝帥の「3-0」での勝利となる。(注1)

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
李尚洙 3-1 坂井雄飛
 第1ゲーム:11-09
 第2ゲーム:11-02
 第3ゲーム:10-11
 第4ゲーム:11-08

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
谷垣佑真 3-1 龍崎東寅
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:11-07
 第3ゲーム:11-05
 第4ゲーム:11-06

🏓第2マッチでオーダーミスによる棄権扱いというTリーグ始まって以来の珍事が発生したこの試合でしたが、リベッツが「4-0」で勝利を収めプレーオフ進出に大きく前進しました。

(注1)Tリーグの競技規則によると、試合には1チーム4人以上の選手を出場させないといけないとなっており、この試合で静岡の出場選手が3人しかおらず、競技規則違反として第2マッチの森薗政崇は棄権扱いとなり郝帥の「3-0」での勝利となった。オーダーミスによる違反行為はTリーグでは初めてである。

試合をせずして敗れた森薗とすれば悔やんでも悔やみきれない結果でありましたが、プレーイングマネージャーの森薗の監督としてのミスであり、リーグ初の汚点ということで若干後味の悪さを残しましたが、岡山リベッツとすれば4ポイントを得られた結果を評価したいところですね。

卓球がマイナースポーツ扱いされる立場から完全に脱却する為には、競技規則などの細かな点までを分かり易く普及する必要がありそうですし、Tリーグもリーグ発足の2018-19シーズンから少しずつルール改正を繰り返しているので、その変遷も分かり易く説明することは重要な点の一つだと感じました。

静岡は元リベッツ主将の森薗が監督兼選手としてチームを昨季発足させ、Tリーグに新規参入しましたが、やはり兼任監督というのは選手としての森薗の活動を制約することにも繋がり、あまり推奨できるものではないと思います。

岡山リベッツは翌日、同じ福田公園体育館で琉球アスティーダ戦を控えており、プレーオフに向けての重要な連戦です。

琉球戦の試合結果については後程アップさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 木下マイスター東京 苦しい試合をギリギリで勝ち切った! プレーオフへとても重要な試合が続くけれど、必ず勝ち切ってのし上がろう!

2025年02月24日 13時45分05秒 | 卓球

リーグ戦の残り試合は4つとなりました。プレーオフ進出を争う木下マイスター東京との直接対決が船橋で行われました。岡山リベッツにとっては絶対に落とせない試合が最終戦まで続きます。

 

この試合の両チームのベンチ入りメンバーです。

【東京】
横谷 晟
田添 健汰
大島 祐哉
吉村 和弘
萩原 啓至
【岡山】
郝帥
田添 響
吉山 和希
谷垣 佑真
及川 瑞基

丹羽の抜けた穴を誰がどのように埋めるかという難題に答えが出せないままに、それでも戦いから逃れることはできません。必死で食らいつくのみです。

では、試合結果です。

*船橋アリーナ 703人
東京 2-3 岡山

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)

大島祐哉・萩原啓至 0-2 郝帥・及川瑞基                    
 第1ゲーム:08-11
 第2ゲーム:07-11

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)

横谷晟 3-0 吉山和希
 第1ゲーム:11-10
 第2ゲーム:11-08
 第3ゲーム:11-10

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)

大島祐哉 3-2 郝帥
 第1ゲーム:11-09
 第2ゲーム:09-11
 第3ゲーム:02-11
 第4ゲーム:11-09
 第5ゲーム:13-11

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)

吉村和弘 2-3 谷垣佑真
 第1ゲーム:09-11
 第2ゲーム:11-08
 第3ゲーム:09-11
 第4ゲーム:11-03
 第5ゲーム:07-11

◇第5マッチ(シングルス1ゲームマッチ)

横谷晟 0-1 谷垣佑真
 第1ゲーム:04-11

🏓苦しんで苦しんで何とか勝ち切れました。これでプレーオフに一歩前進しました。現在3位の岡山リベッツは4位の木下マイスター東京との勝点差を「11」まで広げました。残り試合数はリベッツが3でKM東京は4です。リベッツが全敗して、KM東京が4連勝した場合には逆転します。更にはストレート勝ちが増える度に順位が微妙に変化するので、まだ分かりませんが、可能性はだいぶ大きくなったと思います。リベッツは残り試合を確実に勝って行きたいところですね。

では、現在の暫定順位とチームごとの対戦成績を確認しましょう。

いよいよリーグ戦は大詰めになりました。

辛い事件を乗り越えた岡山リベッツが悲願の日本一を掴み取れば、これ以上のドラマはありません。その姿を見たいものですね。頑張ってほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 静岡ジェード あの事件を乗り越えて非願成就の為に邁進すること! それがリベッツが目指す最良の道になるはず!?

2025年02月17日 08時19分53秒 | 卓球

今季のリーグ戦、岡山リベッツに残された試合は今回を含めて5試合。プレーオフ進出を早く決めて、悲願の日本一達成の為には一試合も落とせない戦いが続きます。

丹羽事件の悪影響が一番の懸念事項でしたが、それを払拭する為にも目の前の試合に勝って、勝ち続けることで状況を打開するしかなさそうです。

昨日はアウェーゲーム、磐田市民文化会館かたりあで行われた静岡ジェード戦でした。

 

両チームのベンチ入りメンバーです。

【静岡】
森薗 政崇
龍崎 東寅
濵田 一輝
松下 大星
坂井 雄飛

【岡山】
李尚洙
田添 響
吉山 和希
谷垣 佑真
及川 瑞基

この試合では郝帥がベンチを外れましたが、誰が出ても同様のパフォーマンスを発揮できることがチーム力の向上に繋がりますから、毎試合目の前の壁を乗り越えて前進しましょう。

では、試合結果です。

*磐田市民文化会館かたりあ 416人

静岡 1-3 岡山

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
森薗政崇・濵田一輝 0-2 李尚洙・吉山和希
 第1ゲーム:08-11
 第2ゲーム:07-11

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
松下大星 3-0 及川瑞基
 第1ゲーム:11-08
 第2ゲーム:11-03
 第3ゲーム:11-09

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
坂井雄飛 1-3 李尚洙
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:09-11
 第3ゲーム:11-03
 第4ゲーム:06-11

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
龍坂東寅 1-3 谷垣佑真
 第1ゲーム:05-11
 第2ゲーム:06-11
 第3ゲーム:11-04
 第4ゲーム:10-11

🏓大黒柱の郝帥が不在のこの試合でもメンバーが団結して勝ちました。及川の調子が上がってこないのは気になるところですが、何度も全日本の頂点に立った選手ですから立ち直ってくれると思います。李尚洙が調子を上げてくれば、元韓国チャンピオンですから大きな戦力になってくれます。リベッツは丹羽を失っても力のある選手が残りました。

残り試合は4試合。現在首位のT.T彩たまとの対戦は残っていませんが、他の4チームと各1試合を戦う予定です。全部勝ちましょう。リーグ戦首位でプレーオフに進みたいですからね。

リベッツの次の対戦相手は木下マイスター東京です。2月22日(土)に船橋アリーナで17:00試合開始予定です。横浜でのファジの試合が16時までですから、そこから1時間で船橋へ移動するのは無理でしょうね。

必ず勝ってくれることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 木下マイスター東京 何とか踏み止まったホームでの勝利! 復活の兆しの見えた試合で望みを繋ぎ、日本一へ駆け上れ!!

2025年02月10日 04時37分16秒 | 卓球

前日のT.T彩たま との一戦に敗れた岡山リベッツ。やはり、丹羽事件の影響が色濃いのかと心配になりました。

連戦のホームで連敗だけは絶対に避けないといけないところでしたが、結果はどうなりましたでしょうか?

KM東京は前日発表で林昀儒がベンチから外れると発表しており、リベッツにとってはチャンス到来と言えそうな試合前でした。

両チームのベンチ入りメンバーです。

【岡山】
李尚洙
郝帥
田添 響
谷垣 佑真
及川 瑞基
【東京】
松島 輝空
田添 健汰
大島 祐哉
吉村 和弘

リベッツも吉山僚一が直前にベンチから外れたことで5人で戦うことになりましたが、KM東京は4人で試合に臨みました。この試合は必ず勝たないといけません。

試合結果です。

*岡山武道館 1,664人

岡山 3-1 東京

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
郝帥・及川瑞基 2-0 松島輝空・田添健汰
 第1ゲーム:11-06
 第2ゲーム:11-01

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 3-0 吉村和弘
 第1ゲーム:11-09
 第2ゲーム:11-06
 第3ゲーム:11-09

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
谷垣佑真 3-2 大島祐哉
 第1ゲーム:11-10
 第2ゲーム:10-11
 第3ゲーム:10-11
 第4ゲーム:11-09
 第5ゲーム:12-10

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
李尚洙 2-3 松島輝空
 第1ゲーム:09-11
 第2ゲーム:06-11
 第3ゲーム:11-08
 第4ゲーム:11-07
 第5ゲーム:09-11

🏓接戦を拾ってリベッツが勝利を収めました。ポイントになったのは谷垣が大島に逆転勝ちした第3マッチです。この試合を落としていたら試合の行方が分からなくなっていただけに大きな勝利でした。

順位は変わらず3位のままですが、首位のT.T彩たま との勝点差が「3」に縮まりました。まだまだ、首位を視界に入れた戦いが続きます。

岡山リベッツの次の試合は、2月16日(日)に磐田で行われる静岡ジェード戦です。必ず勝って生き残りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs T.T彩たま ここで踏みとどまらなければ悲願達成もない! 如何なる障壁も乗り越えて日本一への道を歩もう!

2025年02月09日 12時02分44秒 | 卓球

昨日、本日と岡山リベッツのホームゲームが岡山武道館で行われます。昨日はT.T彩たまと、そして今日は木下マイスター東京と対戦します。悲願の日本一の為にも勝ち抜きたい連戦となりました。

ここに来て、あの丹羽孝希問題はクラブにとって非常に痛い出来事になりました。チームの主将が起こした事件によってチーム力の衰退だけでなく、クラブに対する地元の受け取り方、特にスポンサー企業を中心に逆風は避けて通れません。個人の引き起こした事件とはいえ、岡山にとってのダメージは計り知れず、ひいては卓球という競技に対する世間の見方が変ってしまうことにもなりかねないネガティブな出来事になったと危惧しています。


この試合の両チームのベンチ入りメンバーです。

【岡山】
李尚洙
郝帥
田添 響
谷垣 佑真
及川 瑞基
【彩たま】
宇田 幸矢
小林 広夢
木造 勇人
有延 大夢
曽根 翔

吉山僚一が急遽ベンチ入りを外れたこともあって、5人のベンチ入りで選手起用にも若干難しさが残りました。今後の試合でもこの苦しみが常について回る可能性があります。

T.T彩たま には曽根翔をはじめ宇田幸矢、木造勇人の代表クラスの選手を有し、加えて団体戦に頗る強い有延大夢もいて、全く持って侮れない相手になりました。現状で首位を争っているのもよく分かるチーム編成になっていると感じます。

試合結果です。

*岡山武道館 684人

岡山 1-3 彩たま

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
郝帥・及川瑞基 1-2 小林広夢・有延大夢
 第1ゲーム:11-09
 第2ゲーム:09-11
 第3ゲーム:08-11

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
郝帥 3-2 曽根翔
 第1ゲーム:11-07
 第2ゲーム:10-11
 第3ゲーム:11-07
 第4ゲーム:10-11
 第5ゲーム:11-08

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
谷垣佑真 2-3 宇田幸矢
 第1ゲーム:10-11
 第2ゲーム:11-05
 第3ゲーム:11-08
 第4ゲーム:04-11
 第5ゲーム:07-11

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
李尚洙 1-3 木造勇人
 第1ゲーム:06-11
 第2ゲーム:11-04
 第3ゲーム:10-11
 第4ゲーム:06-11

🏓接戦になった試合を取るか落とすかで雲泥の差になってしまいます。それが「1-3」という結果になったのだと思います。ダブルスを取り切れなかったものの、郝帥が第2マッチを曽根に競り勝って流れを引き戻しました。しかし、宇田との第3マッチは谷垣が優位に進めながら勝ち切れず、第4マッチの李尚洙は試合勘が戻っていないように感じました。爆発力は誰にも負けない李だけに乗れなかった場合のあっさり敗退という姿に残念な気持ちでした。丹羽事件の影響はそれほど感じませんでしたが、選手の内面までは計り知れません。なかったと言い切れはしないと思います。

本日は、同じ岡山武道館で木下マイスター東京と対戦します。この試合はきっちり勝って再度優勝争いに返り咲いてほしいものです。現地参戦はできませんが、勝利を祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手は聖人君主たれとは言わないが、善悪の判断ができないと自分だけでなく周囲に及ぼす大迷惑を回避できないのです。

2025年01月31日 07時22分40秒 | 卓球

痛恨の思いだったと思います。羽場代表も白神監督もチームの柱を失うことになるのですから。

クラブから今回の事件に関係するリリースが出ましたが、まあ予想通りでした。

 

丹羽孝希選手の書類送検に関するご報告と対応について|岡山リベッツ

[岡山リベッツのニュースリリース]丹羽孝希選手の書類送検に関するご報告と対応について

 

共同責任の取り方に関しては、クラブ首脳陣が事実を知ったのが取材申し込みを受けた時点で、というタイミングを考えても、羽場代表と白神監督が責任を取ることに違和感を感じるという投稿が数多く届いていました。ただ、これは監督不行き届きと考えれば致し方ないものと感じます。チームの主将が犯した犯罪行為という重大案件なので、これで何も対応しなければ、それはそれで批判を受けることになったでしょうし、自らを律することに関して私としては何も言うことはないと感じています。

各社も反応しています。

まずは、スポーツ報知から

 

賭博容疑の丹羽孝希、所属の岡山リベッツが契約解除を発表 社長は無期限の100%、監督は年内の30%減俸処分(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 卓球でTリーグの岡山リベッツは30日、岡山市内で会見を行い、海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして賭博容疑で書類送検された同チーム所属の丹羽孝希につい...

Yahoo!ニュース

 
 

賭博容疑の丹羽孝希、岡山リベッツから事実上の“追放” 不起訴でも再契約の可能性「ありません」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 卓球Tリーグの岡山リベッツは30日、海外のオンラインカジノを利用し賭博容疑で書類送検された五輪メダリストの丹羽孝希(ファースト)について、同選手との契約を解除...

Yahoo!ニュース

 

続いて、スポニチアネックスより

 

賭博容疑の卓球・丹羽孝希「借金はしていない」「きっかけはインターネット広告」契約解除の岡山が発表(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 卓球Tリーグの岡山リベッツは30日、海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして賭博容疑で書類送検された元男子日本代表の丹羽孝希(30)との契約解除を発表した。契...

Yahoo!ニュース

 

デイリーは、

 

Tリーグ岡山が賭博容疑で書類送検の丹羽孝希と契約解除 20日に書類送検もチームへの報告なく「昨日の夕方初めて知ったのが正直なところ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 卓球男子の16年リオデジャネイロ五輪団体銀メダル、21年東京五輪団体銅メダルメンバーの丹羽孝希(30)が、29日までに海外のオンラインカジノサイトで賭けをした...

Yahoo!ニュース

 

日刊スポーツ

 

【卓球】賭博容疑で書類送検の丹羽孝希が契約解除 Tリーグ岡山が会見 東京五輪銅メダリスト(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 卓球Tリーグ男子の岡山リベッツは30日、岡山市内の事務所で会見し、所属する21年東京五輪(オリンピック)団体銅メダルの丹羽孝希(30)が、海外のオンラインカジノサイト...

Yahoo!ニュース

 

地元メディアも・・

 

【続報】「違法だとは認識していなかった」賭博容疑で書類送検の卓球・岡山リベッツ 丹羽孝希選手の契約解除 チーム代表は100%減棒(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

 東京オリンピックの銅メダリストで、卓球・Tリーグ、岡山リベッツの丹羽孝希選手(30)が海外のオンラインカジノサイトで賭博をしたとして書類送検されたことを受け、岡山...

Yahoo!ニュース

 
 

【速報】岡山リベッツ、丹羽孝希選手の契約解除 チームの主軸 賭博容疑で書類送検(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして、千葉県警に賭博容疑で書類送検された2021年東京五輪の卓球団体銅メダリストの丹羽孝希選手(30)について、所属先の岡...

Yahoo!ニュース

 

Tリーグも全選手調査に動きました。

時事通信

 

卓球Tリーグ、全選手調査へ 丹羽選手の賭博容疑受け(時事通信) - Yahoo!ニュース

 卓球の五輪メダリスト丹羽孝希選手(30)が、海外のカジノサイトで賭けをした疑いで書類送検された問題で、卓球国内リーグのTリーグが各クラブに対し、所属選手に同様の行...

Yahoo!ニュース

 

スポーツ報知

 

卓球Tリーグ、シーズン途中の2月にコンプライアンス研修実施へ…賭博容疑で書類送検された丹羽孝希の問題受け (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 2021年東京五輪の卓球男子メダリスト・丹羽孝希(ファースト)が、海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして賭博容疑で書類送検されたことを受け、国内プロ卓...

Yahoo!ニュース

 

スポニチアネックス

 

賭博容疑で書類送検の卓球・丹羽孝希、Tリーグは緊急コンプライアンス研修を実施へ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 卓球Tリーグの岡山リベッツは30日、海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして賭博容疑で書類送検された元男子日本代表の丹羽孝希(30)との契約解除を発表した。契...

Yahoo!ニュース

 

デイリー

 

Tリーグがコンプライアンス研修の緊急実施を決定 丹羽孝希の賭博疑いでの書類送検受け声明「お詫び申し上げます」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 卓球男子の16年リオデジャネイロ五輪団体銀メダル、21年東京五輪団体銅メダルメンバーの丹羽孝希(30)が海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして、千葉県...

Yahoo!ニュース

 

取り上げればきりがないほどのニュースがあがっています。スポーツ選手と賭博というのは過去にも何度も起こった事件であり、スポーツ界の闇の部分であると思います。ただ、様変わりしているのは、かつてのプロ野球を巻き込んだ「黒い霧」事件のような裏社会との抜き差しならない関係という重い事態ではなくなってきて、オンラインカジノという響きがネット広告から簡単にアクセスできるようになった今の状況に逆に危機感を感じずにいられません。その先にはやはり闇組織、裏社会との関りが続いているのでしょうが、そこを気付かせない気安さが非常に恐ろしいのです。犯罪を犯しているというところに気付かないままに手を染めてしまう怖さをこの事件で気付かされたなら、どんな競技の選手であっても襟を正す為の反面教師としてしっかりと考えてほしいことではあります。

さて、今季の残り試合数が7つになった岡山リベッツですが、チームの主将であり精神的支柱でもあった丹羽の離脱が及ぼす影響はかなり大きなものであり、計り知れない痛手となります。

残る選手たちが一致団結して悲願の日本一を掴み取る為に全力で向かって行くことを切に願っていますが、厳しい道程が待っているでしょう。リベッツだけでなくTリーグや卓球競技に対するイメージダウンも否めず、只でさえ減少している観客動員にも悪影響は必至でしょう。

茨の道を進むことになるTリーグとリベッツの今後を見捨てることなく注目したいと思います。リーグ再開はもうすぐです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってはいけないものはやっちゃいけない!

2025年01月30日 03時12分57秒 | 卓球

速報段階ではありますが、本人が容疑を認めているのであれば間違いないのでしょうね。違法とされていることに手を出すこと自体がやってはいけないこと。腹立たしいし、情けないです。


【独自】卓球の丹羽孝希選手、書類送検オンラインカジノ賭博疑い
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025012901001702

【独自】卓球の丹羽孝希選手、書類送検 オンラインカジノ賭博疑い

【独自】卓球の丹羽孝希選手、書類送検 オンラインカジノ賭博疑い

海外のオンラインカジノサイトで賭けをしたとして、千葉県警が賭博容疑で、2021年東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得するなどした丹羽孝希選手(30)を書類送検したこ...

gooニュース

 

いつもはリリースの遅い岡山リベッツのHPでも、これは早かったですね。

真偽のほどがはっきりしていないとはいえ、何も言わずに黙っていることはクラブとしての姿勢を問われます。迅速な対応が必要なものと落ち着いた判断を求められるものを取捨選択して行動しなければなりません。

丹羽孝希選手に関する報道について|岡山リベッツ

丹羽孝希選手に関する報道について|岡山リベッツ

[岡山リベッツのニュースリリース]丹羽孝希選手に関する報道について

 

 

卓球は個人競技でありますが、Tリーグは団体競技です。チームの今後に影響する出来事に如何に冷静で賢明な判断ができるかどうかでクラブの存在意義が試されます。

選手への影響も小さくないでしょう。しかし、リーグ戦中です。現実に向き合いながら、この窮地にどのように対処できるかは、それぞれに課せられた試練と捉え、乗り越えなければなりません。

リーグ戦再開を控えたこの時期に唐突に飛び込んできたニュース。続報を待ちたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 琉球アスティーダ 苦しい時期は耐えて上向く風を待つ! 悲願の日本一に近付く為に喘ぎながらも戦い続けよう!!

2025年01月14日 02時13分42秒 | 卓球

11日(土)に行われた岡山リベッツのアウェーゲーム、宜野湾市で行われた琉球アスティーダ戦を振り返ります。1月はこの1試合のみです。トッププレーヤーはリーグ戦開催時期であっても世界大会が優先されるので、Tリーグを欠席することが多いです。1月は全日本が行われる為に後半はリーグ戦も休止期間となります。そんな訳で1月に開催される唯一のこの試合、何とか勝って一歩前に進みたいですね。

琉球vs 岡山

リーグ戦前半は首位を快走していた岡山リベッツですが、調子を落として現在は3位。苦しい時期が続いていますが、現状首位に立っている琉球アスティーダには勝っておきたいところです。

この試合の両チームのベンチ入りメンバーです。

【琉球】
趙勝敏
岩井田 駿斗
鈴木 颯
岡野 俊介
上江洲 光志
【岡山】
郝帥
吉山 僚一
丹羽 孝希
及川 瑞基

お互いに十分な戦力を整えることはできませんでした。しかし、張本や篠塚、吉村などの主力が不在の琉球に対してであれば4人のリベッツとしても勝ち切っておきたいところでした。しかし、これではダブルスからメンバー選びに苦慮しますね。

では、試合結果です。

*宜野湾市立体育館 436人

琉球 2-3 岡山

◇第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
趙勝敏・鈴木颯 2-0 郝帥・吉山僚一
 第1ゲーム:11-10
 第2ゲーム:11-07

◇第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
岡野俊介 2-3 郝帥
 第1ゲーム:11-04
 第2ゲーム:11-07
 第3ゲーム:09-11
 第4ゲーム:06-11
 第5ゲーム:07-11

◇第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
趙勝敏 3-2 及川瑞基
 第1ゲーム:11-08
 第2ゲーム:11-07
 第3ゲーム:08-11
 第4ゲーム:08-11
 第5ゲーム:11-08

◇第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
岩井田駿斗 1-3 丹羽孝希
 第1ゲーム:07-11
 第2ゲーム:04-11
 第3ゲーム:11-09
 第4ゲーム:02-11

◇第5マッチ(シングルス1ゲームマッチ)
岡野俊介 0-1 丹羽孝希
 第1ゲーム:06-11

🏓ギリギリの内容でしたがしぶとく勝ち切って勝点を3つ積み上げることができました。相手に勝点を1つ渡したことは少し残念ですが、今の状態では勝つことが最も大事です。1試合1試合をしぶとく勝ち切ることを続けていれば、少しずつでも上に行くことができます。2月以降のリーグ戦でもこの流れを継続したいものですね。

2月は8日(土)に岡山武道館で行われるT.T彩たま戦から再開されます。優勝争いに生き残る為に最も大事で最も厳しい2月のリーグ戦に突入します。

まずは、リベッツの選手たちは全日本で思い切って戦ってほしいと思います。調子を上げてリーグ戦に臨んでいただくことを願っています。

悲願の日本一へ。勝つ為に頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする