おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

スノーボード ハーフパイプ 男女成績

2022年02月11日 19時40分00秒 | オリンピック

昨日が女子、今日は男子の決勝が行われたスノーボードのハーフパイプ、冬季五輪の中でも華のある競技の一つです。


出典:https://switch-box.net/wallpaper-snowboard-photo.html

金メダルが期待される日本男子と比べて、クロエ・キムという絶対女王が君臨する女子では日本選手がメダルに絡めるかどうかに関心が寄せられます。男子もキングと呼ばれ、長く頂点に立ちづけたショーン・ホワイトの最後の五輪ということもあり、平野歩夢の金メダルなるかという興味と別に注目を集めることとなりました。

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

では、まずは昨日行われた女子ハーフパイプの結果です。

◇スノーボード
【女子ハーフパイプ】

クロエ・キム 94.00
ケラルト・カステリェト 90.25
冨田せな 88.25
蔡 雪桐 81.25
冨田るき 80.50
エリザベス・ホスキング 79.25
ベレニス・ウィキ 76.25
劉 佳宇 73.50
小野光希 71.50
10 ブルック・ドーント 66.75
11 ライラニ・エッテル 57.50
12 邱 冷 53.75




冨田せな(アルビレックス新潟)の銅メダルは、スノボHPの国内女子としての初メダルであり、結構画期的な出来事です。このメダルが男子の追い風になるかどうかは分かりませんが、男子主導で進んできたこの競技の今後の広がりの為にもプラスになることでとても良かったと思います。



そして、本日行われた男子ハーフパイプの結果です。日本選手は出場した4人全員が決勝進出を果たすなど、チームとしての勢いをそのまま決勝の舞台に持ち込みたいところです。

◇スノーボード
【男子ハーフパイプ】

平野歩夢 96.00
スコット・ジェームズ 92.50
ヤン・シェレル 87.25
ショーン・ホワイト 85.00
テーラー・ゴールド 81.75
バレンティノ・グセリ 79.75
チェース・ジョージー 79.50
アンドレ・ヘフリヒ 76.00
平野海祝 75.50
10 戸塚優斗 69.75
11 パトリック・バーゲナー 69.50
12 平野流佳 13.00


平野歩夢(日大)が3度目の五輪にして初の金メダルを獲得しました。過去の2回はいずれも銀メダルで、あと一歩届かず涙を呑んできました。今日も2回目の得点がかなり低く抑えられ、本人はその怒りを3回目にぶつけたそうですが、まさに完璧なパフォーマンスで大差の圧勝を収めました。スノーボード全種目で日本に初の金メダルをもたらしました。まだ若いので先があると思いますが、今後は追われる立場となります。ショーン・ホワイトのように一時代を築く王者になってほしいと思います。

今後も個人的に注目している競技を中心に見ていけたら良いと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然 冬季五輪 その3

2022年02月08日 01時06分00秒 | オリンピック

北京五輪の豊富な話題は飽きさせないものがありますね(笑) 良くも悪くも五輪は注目を集めます。しかし、ジャンプ混合団体の失格者続出には驚くというより呆れました。普段やらないような抜き打ちチェックだったようですが、無作為抽出という話もあって不公平感は否めません。まあ、済んだことは仕方ないですが、失格させられた選手の受けるダメージは計り知れず、ちゃんとしたやり方はなかったのかと疑問を抱きます。こういうことが多発すると運営面の不手際がクローズアップされて、良いことは一つもないです。不正をしようとしてしている訳ではなく、その辺りの事情を鑑みて一刀両断というのではなく、武士の情けがあっても良いかと思います。


出典:https://olympics.com/ja/news/

昨日の主な決勝種目の結果です。

◇フィギュアスケート
【団体】
① ROC 74
② 米国 65
③ 日本 63
4 カナダ 53
5 中国 50
6 ジョージア 22
7 イタリア 20
8 チェコ 15
9 ドイツ 8
10 ウクライナ 8


◇アルペンスキー
【男子滑降】
① ベアト・フォイツ 1:42.69
② ジョアン・クラレイ 1:42.79
③ マティアス・マイヤー 1:42.85
4 ジェームズ・クロフォード 1:42.92
5 アレクサンドルオーモット・キルデ 1:43.20
6 ドミニク・パリス 1:43.21
7 マルコ・オデルマット 1:43.40
8 ビンツェント・クリヒマイヤー 1:43.45


◇スノーボード
【男子スロープスタイル】
① マックス・パロット 90.96
② 蘇 翊鳴 88.70
③ マーク・マクモリス 88.53
4 レッドモンド・ジェラード 83.25
5 エミリアノ・ラウツィ 80.01
6 クリス・コーニング 65.11
7 モンス・ロイスラン 63.33
8 浜田海人 59.36
10 大塚 健 52.80


◇アルペンスキー
【女子大回転】
① サラ・ヘクトル 1:55.69
② フェデリカ・ブリニョネ 1:55.97
③ ララ・グートベーラミ 1:56.41
4 カタリナ・トルッペ 1:56.49
5 ラグンヒル・モビンケル 1:56.65
6 テアルイセ・スティエルネスン 1:56.89
7 メタ・フロバツ 1:57.04
8 マリナ・ゴンシェニツァ 1:57.11
24 安藤 麻 2:00.99
31 向川桜子 2:06.77


◇スピードスケート
【女子1500m】
① イレイン・ブスト 1:53.28
② 高木美帆 1:53.72
③ アントワネット・デヨング 1:54.82
4 佐藤綾乃 1:54.92
5 マレイケ・フルーネワウト 1:54.97
6 フランチェスカ・ロロブリジダ 1:55.20
7 エリザベータ・ゴルベワ 1:55.30
8 高木菜那 1:55.34


◇バイアスロン
【女子15km】
① デニーゼ・ヘルマン 44:12.7
② アナイス・シェバリエブシェ 44:22.1
③ マルテオルスブ・レイセラン 44:28.0
4 バネッサ・フォクト 44:29.3
5 ディナラ・アリムベコワ 44:44.4
6 マルケタ・ダビドバ 44:44.6
7 ディードラ・アーウィン 45:14.1
8 イングリランマルク・タンドレボル 45:15.4
27 立崎芙由子 48:17.5
65 蜂須賀明香 51:58.0
71 田中友理恵 52:26.3
74 前田沙理 52:45.0


◇スキージャンプ
【混合団体】
① スロベニア 1001.5
② ROC 890.3
③ カナダ 844.6
4 日本 836.3
5 オーストリア 818.0
6 ポーランド 763.2
7 チェコ 722.8
8 ノルウェー 707.9


◇ショートトラック
【女子500m】
① アリアンナ・フォンタナ 42.488
② スザネ・シュルティング 42.559
③ キム・ブタン 42.724
4 張 雨婷 42.803
5 ハネ・デスメト 42.941


◇ショートトラック
【男子1000m】
① 任 子威 1:26.768
② 李 文竜 1:29.917
③ シャオアン・リュウ 1:35.693
4 武 大靖 1:42.937


金メダルが期待された高木美帆は、2大会続けて僅差で敗れて銀メダルでした。最終のストレートでバランスを崩す不運もありましたが、残念な結果です。しかし、近年のスピードスケート界は遅咲きの王者が多くなってきています。今後も続けるかどうかはご本人次第ですが、続けるなら力を振り絞って頂点を目指していただきたいと思います。

ジャンプの新種目、混合団体は日本にとっても辛い結果となりましたが、あれだけ失格者が続出するというのは、運営上の問題点が出てもおかしくないですね。これ以上言いたくありませんが。それにしても、スロベニアは圧巻の勝利でした。

フィギュアスケート団体で日本は初のメダルを獲得しました。弱い弱いと言われ続けてきたペアとアイスダンスが世界と戦えるレベルに近付いてきたことは今後に期待が持てそうです。

五輪の話題は、これからも不定期で続けたいと思います。

よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然 冬季五輪 その2

2022年02月06日 23時42分00秒 | オリンピック



楽しければスポーツの価値は更に大きくなってくる。コロナもオミクロンも関係なく、スポーツ競技は実施されるべきだし、観戦したい気持ちを抑えてはいけない。

つらつら考えながら、テレビ観戦するのもこの時期のオリンピックの恒例です。しばらく楽しみましょう。

夏の大会ほどに種目が多くないのも、観戦するには丁度良い感じです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

フィギュアスケートやスノーボードの決勝が午前中に行われる理由は、米国で人気の高い種目だからです。米国内でのゴールデンタイムに中継時間が合うようにという我儘な圧力がかかるからで、これは平昌の時も同様でした。

では、本日行われた主な決勝種目の結果です。

◇スノーボード
【女子スロープスタイル】
① ゾイ・サドフスキシノット 92.88
② ジュリア・マリノ 87.68
③ テス・コーディ 84.15
4 ローリー・ブルーアン 81.41
5 岩渕麗楽 80.03
6 アナ・ガサー 75.33
7 エンニ・ルカヤルビ 71.45
8 アニカ・モルガン 64.13
10 村瀬心椛 49.05


◇クロスカントリー
【男子30km距離複合】

① アレクサンドル・ボリシュノフ 1:16:09.8
② デニス・スピツォフ 1:17:20.8
③ イーボ・ニスカネン 1:18:10.0
4 ハンスクリステル・ホルン 1:18:40.7
5 ポール・ゴルベル 1:19:02.3
6 ビリアム・ポロマー 1:19:03.7
7 ペルトゥ・ヒバリネン 1:19:22.4
8 フランチェスコ・デファビアーニ 1:19:47.6
35 馬場直人 1:24:43.9
41 広瀬 崚 1:25:17.7
54 山下陽暉 LAP


◇スピードスケート
【男子5000m】
① ニルス・ファンデルプール 6:08.84 (OR)
② パトリック・ルスト 6:09.31
③ ハルゲイル・エンゲブローテン 6:09.88
4 セルゲイ・トロフィモフ 6:10.27
5 ヨリト・ベルフスマ 6:13.18
6 アレクサンドル・ルミャンツェフ 6:15.02
7 バート・スウィングス 6:16.90
8 ダビデ・ギオット 6:16.92
12 一戸誠太郎 6:19.81


◇スキージャンプ
【男子ノーマルヒル】
① 小林陵侑 275.0 (145.4,129.6)
② マヌエル・フェットナー 270.8 (134.5,136.3)
③ ダビド・クバツキ 265.9 (133.1,132.5)
4 ペテル・プレブツ 265.4 (139.2,126.2)
5 エフゲニー・クリモフ 261.5 (135.0,126.5)
6 カミル・ストッフ 260.9 (136.3,124.6)
7 マリウス・リンビク 260.7 (128.4,132.3)
8 ダニル・サドレーフ 259.4 (134.1,125.3)
27 小林潤志郎 234.0 (123.0,111.0)
32 佐藤幸椰 118.1 (1回目のみ)
38 中村直幹 114.5 (1回目のみ)


◇フリースタイルスキー
【女子モーグル】
① ジャカラ・アンソニー 83.09
② ジェーリン・カウフ 80.28
③ アナスタシア・スミルノワ 77.72
4 ペリーヌ・ラフォン 77.36
5 川村あんり 77.12
6 オリビア・ジャッチョ 75.61


※星野純子・住吉輝紗良・冨高日向子は、準々決勝敗退

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

北京冬季五輪の金メダル1号は小林陵侑でした。本命視された中で金を取るメンタルの強さは凄いですね。ノーマルヒルでの金メダルは1972年の札幌五輪の笠谷以来です。体格と力で劣る日本人はノーマルヒルを苦手にして来ましたが、ノーマルヒルを制したことで、ラージヒルへの期待も膨らみます。

女子のスノボとモーグルは、メディアの煽りが選手を潰した好例です。ミスの確率が高い採点競技に絶対はなく、そこを踏まえていればバカ騒ぎはできません。メディアに責任感を求めることは不可能なのでしょうが、少しは反省してほしいものです。

明日も期待の競技があります。引き続き楽しみましょう。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然なるままに、冬季オリンピック

2022年02月05日 23時44分00秒 | オリンピック

折角、オリンピックをやっているのだから、外野がざわついていたとしても、頑張る選手には関係ないことなので、視られるものは普通に観戦します。


出典:https://www.joc.or.jp/games/olympic/beijing_winter/

何気なく「冬」をデザインしていますね。漢字文化圏が減っている昨今では、分からない人の方が多いでしょうが、こういうデザインは嫌いではないです。

では、主な決勝種目の結果を確認して行きましょう。

◇クロスカントリー
【女子15km距離複合】
① テレーセ・ヨーハウグ 44:13.7
② ナタリア・ネプリャエワ 44:43.9
③ テレーザ・シュタドローバー 44:44.2
4 ケルトゥ・ニスカネン 44:49.8
5 フリダ・カールソン 44:56.2
6 ジェシー・ディギンズ 45:04.2
7 クリスタ・パルマコスキ 45:12.1
8 アナスタシア・リガリーナ 45:30.9
27 石田正子 48:44.7
35 土屋正恵 49:13.6
50 小林千佳 50:55.4
52 児玉美希 51:48.3


◇スピードスケート
【女子3000m】
① イレーネ・スハウテン 3:56.93
② フランチェスカ・ロロブリジダ 3:58.06
③ イザベル・ワイデマン 3:58.64
4 マルティナ・サブリコバ 4:00.34
5 ラグネ・ビクルン 4:01.44
6 高木美帆 4:01.77
7 カルレイン・アフテレークテ 4:02.21
8 アントワネット・デヨング 4:02.37
9 佐藤綾乃 4:03.40


◇バイアスロン
【混合リレー】
① ノルウェー 1:06:45.6
② フランス 1:06:46.5
③ ROC 1:06:47.1
4 スウェーデン 1:07:26.6
5 ドイツ 1:07:51.1
6 ベラルーシ 1:08:00.2
7 米国 1:08:58.3
8 スイス 1:09:06.0
18 日本 LAP


◇スキージャンプ
【女子ノーマルヒル】
① ウルシャ・ボガタイ 239.0 (118.0,121.0)
② カタリナ・アルトハウス 236.8 (121.1,115.7)
③ ニカ・クリジュナル 232.0 (113.9,118.1)
4 高梨沙羅 224.1 (108.7,115.4)
5 エマ・クリネツ 215.4 (112.1,103.3)
6 シリエ・オプセト 200.5 (94.7,105.8)
7 イリーナ・アブバクモワ 196.3 (99.6,96.7)
8 リザ・エダー 193.4 (92.3,101.1)
13 伊藤有希 176.7 (95.5,81.2)
14 勢藤優花 176.5 (94.6,81.9)
18 岩渕香里 169.6 (94.8,74.8)


◇フリースタイルスキー
【男子モーグル】

① バルター・バルベリ 83.23
② ミカエル・キングズベリー 82.18
③ 堀島行真 81.48
4 バンジャマン・カベ 79.44
5 ニック・ページ 78.90
6 クーパー・ウッズトパロビク 78.88


※原 大智・杉本幸祐は、準決勝敗退、松田 颯は、予選敗退

◇ショートトラック
【混合リレー】
① 中国
② イタリア
③ ハンガリー
4 オランダ
5 カザフスタン
6 カナダ
7 ROC
8 米国
10 日本


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

本日、日本のメダルは、男子モーグルの銅メダル1個でした。高梨の4位は現状で考えるとよく頑張ったと思います。上位との差が大きいので、アクシデントでもない限り勝てないと思っていましたし、メダルも厳しいと思っていました。高木の5位は、最初の種目としたらまずまずでしょう。日本が最も苦手とする3000mで世界と互角に戦えたことは、次の1500mに期待が持てそうです。

今後も時々結果確認したいと思っています。

よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックとテーマソング

2022年02月04日 19時49分00秒 | オリンピック

北京冬季オリンピックが開幕します。本日開会式が行われますが、競技は既に始まっています。

話題性が乏しいとか、人気がどうとか、ましてやコロナ云々を持ち出して、楽しもうとしないのはスポーツに対する冒涜とも言えます。だから、何はさておき楽しみま
しょう。

さて、日本で開催された五輪と言えば、夏が東京の2回、まあ2回目は昨年だったのですが、冬は札幌と長野の2回です。その中で、昭和に開催された夏の東京大会と
冬の札幌大会、これにはテーマソングがありました。



「東京五輪音頭」
作詞:宮田隆・作曲:古賀政男

ハアー (ソレ)
あの日ローマで ながめた月が
(ソレ トトントネ)
きょうは 都の 空照らす
(ア チョイトネ)
四年たったら また会いましょと
かたい約束 夢じゃない
ヨイショ コリャ 夢じゃない
オリンピックの 顔と顔
ソレトトント トトント 顔と顔

ハアー (ソレ)
待ちに待ってた 世界の祭り
(ソレ トトントネ)
西の国から 東から
(ア チョイトネ)
北の空から 南の海も
越えて日本へ どんときた
ヨイショ コリャ どんときた
オリンピックの 晴れ姿
ソレトトント トトント 晴れ姿

ハアー (ソレ)
色もうれしや 数えりゃ五つ
(ソレ トトントネ)
仰ぐ旗みりゃ はずむ胸
(ア チョイトネ)
すがた形は 違っていても
いずれおとらぬ 若い花
ヨイショ コリャ 若い花
オリンピックの 庭に咲く
ソレトトント トトント 庭に咲く

ハアー (ソレ)
きみがはやせば 私はおどる
(ソレ トトントネ)
菊の香りの 秋の空
(ア チョイトネ)
羽をそろえて 拍手の音に
とんでくるくる 赤とんぼ
ヨイショ コリャ 赤とんぼ
オリンピックの 今日の歌
ソレトトント トトント 今日の歌





「虹と雪のバラード」
作詞:河邨文一郎・作曲:村井邦彦

虹の地平を 歩み出て
影たちが近づく 手をとりあって
町ができる 美しい町が
あふれる旗 叫び そして唄
ぼくらは呼ぶ あふれる夢に
あの星たちの あいだに
眠っている 北の空に
きみの名を呼ぶ オリンピックと

雪の炎に ゆらめいて
影たちが飛び去る ナイフのように
空がのこる まっ青な空が
あれは夢? ちから? それとも恋
ぼくらは書く いのちのかぎり
いま太陽の 真下に
生れかわる サッポロの地に
きみの名を書く オリンピックと
生れかわる サッポロの地に
きみの名を書く オリンピックと


にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

昭和の頃は、五輪にせよ万博にせよ、外国人を目にする機会は殆どありませんでした。まさしく、世界の祭りだったのです。そして、町が生まれ、町が変わる、その歴史の1頁に位置する壮大なイベントでした。それによってインフラが整備され、日本が未来に向かって発展する息遣いを感じることができました。オリンピックは本来そういうものだったのです。

今となっては、金儲けの道具のように見られ、IOCを富ませる為に開催都市がやせ細っていくような、悲しい現実となり果てました。オリンピックを開催することがステータスではなくなって久しいのですが、もう一度あのような熱気と歓声だけは取り戻してほしい。それだけを願いながら、今回の北京も見てみようと思います。

よろしくお願いします。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ五輪に向けて

2021年08月14日 16時15分00秒 | オリンピック

東京オリンピックは上層部の無能さで世界に大恥を晒す窮地を選手たちの頑張りとボランティアの皆さんの献身的な努力によって、日本本来の素晴らしさを示すことができたのは良かったと思います。さて、次回のパリ五輪は3年後に迫っています。

東京五輪を区切りと考えて努力してきたのは選手ばかりではありません。指導陣、監督・コーチの多くは東京までと考えて集大成の大会に挑んできましたから、ここで身を引く皆さんが殆どだと思います。また、地元五輪だからと増額された強化費はパリに向けては大幅に削減されるでしょう。スポンサー企業の多くも離れることが考えられます。これから、日本のスポーツ界には強い逆風が吹くと思われます。


出典:https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52283957/

東京オリンピックで金メダルを獲得した、「野球・ソフトボール」はパリの実施競技から落選しました。東京で新競技に加えられた、サーフィン、スケートボード、スポーツクライミングは、パリでの実施競技に残りましたが、空手は除外され、新たにブレイクダンスが加えられました。世界的な広がりのないマイナー競技の野球・ソフトボールが落選するのは予想通りでしたし、武道的要素の強い空手も残念ですが仕方ありません。

参加国が6つに絞られた野球・ソフトボールが世界一を決する大会に相応しいかと言えば、否というしかありません。空手も競技としての種目数があまりにも少なくてアピールすることができませんでした。

フランスは柔道が国技と言われるほど競技人口は日本より圧倒的に多く、地元五輪に向けて強化が進むでしょう。柔道発祥国の意地と誇りにかけて選手個々が奮闘して、史上最多のメダル数を叩き出した今回の五輪のようには行かないでしょう。

その他の競技も課題は多々ありましたが、選手の頑張りで消された感があります。正念場はパリにあると考えます。


出典:https://www.afpbb.com/articles/-/3136891

ところで、上のパリの凱旋門上空の写真をご覧ください。凱旋門を中心に放射状に広がる道路と街並がパリの代名詞の一つなのですが、これを見てお隣の某国はどのようなリアクションをするのでしょう?

「旭日旗を想起させる街並はけしからん。すぐに変更しなさい」とか、「こんな大会はボイコットする」とか、言い出すかと思っていますが、今のところ全く動きがありません。結局のところ、言いにくい相手には黙って尻尾を振るだけで、日本に対してのみ言いがかりをつけるのでは全く説得力がありません。まあ、その程度ですがね。


出典:https://tori-dori.com/kanto/2020/02/19/16918/

昇る朝日が気に入らないなら太陽にクレームをつけてください(笑) 色々とネタを頂けるので楽しめますが、気分の悪い方もいらっしゃるでしょう。嫌気が差したらスルーするに限りますね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

また、話が逸れてしまいました。申し訳ございません。

日本のスポーツ界は良くも悪くも体育会体質です。国家レベルの支援が得られなくなれば、その傾向は顕著になります。企業、学校におんぶにだっこの競技体制が変わらなければ、以前の状況に戻るでしょう。その中で選手たちが強い意志を持って努力する姿を見せてくれるのであれば、今後も全力で応援したいと思います。

よろしくお願いします。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『旭日旗』とは、そもそも何?

2021年08月13日 06時30分00秒 | オリンピック

大雨の影響が各地で出ています。お気を付けください。高校野球の日程消化が最も気になるところでしょうか?

話題が枯渇してきたので、今回は私見を述べます。個別の反論はスルーすると思います。


出典:http://mari.cocolog-nifty.com/mari/2006/11/post_7b00.html

隣の某国の東京オリンピックを利用した大々的な「反日キャンペーン」はあちらさんの空回りで終わりました。これについて、日本のゴミと呼ばれるメディアも何のリアクションも取りませんでした。それはそれで、良いこととは思います。



ただ、かの国ではそれも含めて気に入らないようで、五輪が終わるとアップル社にターゲットを変えて問題視しようとしています。世界中から面倒くさがられているので、上辺だけ取り繕って対処することも多いのですが、それもよく分かっていないようですね。

まあ、こちらとしても相手が喧嘩を売って来るから、放っておけばよいのに買ってしまう人も出てきます。誰も相手にしなければ彼らとしても困ってしまうのですが(笑)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

<東京五輪>外信も「旭日旗クライミング」だというのに…大韓体育会長「拡大解釈だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc194dcbb09d019c2ab8518d19d721f07c43407d
※以下、引用です。

東京オリンピック(五輪)スポーツクライミングで「旭日旗」の形状をしたクライミング課題が登場して論争になっている。5日、東京青海アーバンスポーツパークで開かれた男子複合決選でボルダリング第3課題が日本の旭日旗を連想させるというものだ。

ボルダリングの課題は競技直前まで非公開だが、第3課題は放射形をしていた。ユーロスポーツ、アウトサイド、プラネットマウンテンなど外信はこの課題を「ライジングサン(Rising Sun)」と呼んだ。「昇る太陽(旭日)」という意味だ。

さらに国際スポーツクライミング連盟(IFSC)も公式ホームページでボルダリング第3課題を「旭日旗」と解釈した。IFSCは「灰色のボリュームと小さな黄色のホールドで構成された『日本のライジングサンのシェイプ(Japanese rising sun shape)』の第3課題では、すべての選手がゾーンには到達したが、誰も完登することができなかった」と伝えた。

最も登りにくいコースが旭日旗のシェイプだった。旭日旗は第2次世界大戦当時、日本が韓国を含めた他国を侵攻するときに使った帝国主義の軍旗だ。日章旗の赤い太陽の周囲に朝日の光線が広がる様子を形象化している。

KBS(韓国放送公社)スポーツクライミングの解説を担当した「韓国スポーツクライミングの女帝」キム・ジャインは数日前インスタグラムに「旭日旗問題は韓国と日本でいつも外交的に敏感な問題だった。なぜあえてそのようなデザインをボルダリングの課題に取り入れたのか理解することができない」と批判した。「クライミング ・ホールド・ニュース・リビューズ(Climbing Hold News Reviews)」は「解説者が旗に対する賛辞だと話したが、単にデザインに言及した内容」と明らかにした。だが、一部のファンは「(予選から脱落した)チョン・ジョンウォンがもし決選に進み、旭日旗のシェイプの課題を登ろうと努力しているところを想像すると恐ろしい」という反応を出した。

開幕前、大韓体育会は選手村に李舜臣(イ・スンシン)の横断幕(臣にはまだ5000万の国民の応援と支持が残っています)を掲げたが結局撤去した。国際オリンピック委員会(IOC)が「政治的な宣伝活動を禁ずる」とした五輪憲章第50条の違反を挙げて撤去を要請し、大韓体育会も「競技場内の旭日旗使用にも同じように適用する」というIOCの約束を受け入れて横断幕を撤去した。

大韓体育会の李起興(イ・ギフン)会長は8日、東京のメインプレスセンターで開かれた記者会見で「今大会のスポーツ外交の成果と言われれば、IOCから今後旭日旗を競技場で使用できないように文書を受けたこと」と自評した。

しかし東京五輪は無観客で行われた。「観客もいないのに実効性が欠けるのではないか」という指摘が出た。開幕を控えて選手村前では日本極右団体が旭日旗デモを行った。ある男性は韓国カメラマンに駆け寄って「韓国人、バカやで」と大声を張り上げた。

スポーツクライミングの旭日旗の形をした構造物にも、旭日旗を連想させる日本ゴルフ代表のユニフォームにも何もできなかった。前日、日本女子ゴルフの稲見萌寧はこのユニホームを着て銀メダルを取った。

李会長はスポーツクライミングの旭日旗のシェイプなどに関連する質問に「観点の違いだと考える。すべての状況を一つのものさしで見ることはできない。適切か、行き過ぎているかの問題だ。IOCや日本組織委と多くの話をやりとりし、書面で受けたということは公式化されたことだ。これからはそのようにはできないだろう。選手村前(のデモも)初めはあったが、その後は警視庁ができないようにした。ゴルフ場クライミングは形状物として見て、そこまで考えなかった。考える余裕もなかった。行き過ぎた拡大解釈ではないのか、私は個人的にそのように考える」と述べた。李会長は「行き過ぎた拡大解釈」という単語を使った。

だが、10年以上にわたり旭日旗退治と独島(トクド、日本名・竹島)守護運動を行ってきた誠信(ソンシン)女子大学の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授は「私は(李会長の)意見に反対だ。ユーロスポーツと国際スポーツクライミング連盟も『ライジングサン』と表記したのに、拡大解釈とは。赤色の点に16本の光線があるから旭日旗なのではない。戦犯旗を意図的に形象化した構造物も大きな問題」とし「大韓体育会がIOCに公式文書を受けたというが、拡大解釈だと言うのではなく、実行して手本を見せる良い機会だ。当然抗議しなければならない」と明らかにした。

李会長が東京で記者会見を行った8日。その日午後、キム・ジャインは東京五輪ボルダリング第3課題の画像と一緒にインスタグラムにこのようなコメントを残した。

「私は日本のクライマーや選手たちにどのような悪感情も持っていません。でも第3課題については必ず一言話しておかなければならないようです。ルートセッターがどこの国の人なのか、そして彼らがルートセッティングをするときに旭日旗を意図したのかは、この映像を見て、皆さんの判断に任せます。そこには大会を作る数多くのオフィシャルステップがありましたが、誰もこの問題に対して最低限の注意を払いませんでした。五輪ブロードキャスト公式解説者はその問題のデザインを『Japanese rising sun』そして『the image depicts rising sun』と直接言及しました。解説者は運営スタッフからルートに対する情報を十分に受けて中継を進めるため、これは解説者個人の考えではないと思います。旭日旗は日本が第2次世界大戦期間中に使った軍旗で、日本軍国主義を象徴する戦犯旗です。軍事侵略被害国にとって、旭日旗はドイツナチスの象徴であるハーケンクロイツと違うところがないので、旭日旗はいつも韓国を含む被害国家と日本の間の非常に敏感な問題です。もし彼らがこのような歴史と外交に対して少しでも理解するなら、旭日旗のシェイプがすばらしいという考えは持てないはずです。IOCは旭日旗に対しても政治的・宗教的・人種的な宣伝活動を禁じる五輪憲章を適用すると約束したことがあります。もし彼らが五輪精神を守ろうと思うなら、五輪舞台でそのデザインとそのコメントは絶対に使ってはならず、これに関連する責任者は謝らなければなりません」


         

某国のネット記事ですので、ご立腹の方はひとまずお納めください。彼らにとっては、何としても日本を貶める発言をして、それに賛同する人を増やしたいのですが、世界は取り合ってくれません。それほどまでに太陽が嫌いなら、夜の明けない国に住んでいただけたら良いと思います。


(旭日旗のデザインは陸軍と海軍で違いがあって、これは陸軍仕様です。最上部に掲載したものは海軍仕様です。それによって、この旗が“戦犯旗”と指摘される理由は微塵もありませんが)

そもそも、旭日旗が論争に上がったのは、2011年1月のアジアカップ日韓戦で奇誠庸が行った猿顔(猿=日本人)パフォーマンスを「スタンドに旭日旗を見つけたから」と語って以降のことです。その時もスタンドに旭日旗はなかったのですが、このこと以降あちら側では「旭日旗=戦犯旗」のレッテルを張って、反日キャンペーンの好材料となっただけなのですが、まあ反日を続けていないと生きていけない人々はいるものです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

旭日旗は昇る朝日を表すものですから、日本では古来から慶事に用いられるお祝いの旗です。軍事的な意味は何も持ち合わせていません。そもそも、あちらの皆さんがこよなく愛する朝日新聞社の社旗も旭日旗なのですが、それは問題ないようです。結局、相手を選んでいちゃもんつけて自己満足に浸っているだけです。

もう相手にせず、要求を飲まず、不要なことはスルーしましょう。何の効力もないと分かれば静かになっていくものです。それでも喧しく言っているようだと、その内世界から抹殺されます。「金持ち喧嘩せず」とは言い得て妙ですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

私は別にかの国の人々、特に個々人に嫌なイメージはありません。ただ、政権が国策として反日にすがっていないと生き残れないだけです。人民が揃ってスルーしてやれば勝手に自爆するだけです。もう、放置して良いかと思いますね。

まあ、適当に聞き流してください。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 東京オリンピック 開幕前夜まで何かが起きる !?

2021年07月22日 19時35分00秒 | オリンピック

東京オリンピックが開幕直前に来て、何でこんなにごたごたするのか? 理由を考えるとある一つの結論に達します。

いきなりですが、これは私見です。反論はお受けできません 


        出典:https://www.joc.or.jp/

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会という組織に関する名称をよく耳にされると思います。会長はご存知の通り、橋本聖子氏です。JOCと開催都市の東京都による一般財団法人として2014年に設立され、2015年1月1日付で公益財団法人となりました。初代会長は、これも良くご存知の通りの森喜朗氏でした。日本開催のおりんびっきにおいて、財界以外からの組織委員会会長と言えば、前回の東京オリンピックの際の津島壽一氏まで遡ります。津島氏に関しては、一昨年の大河ドラマ「いだてん」をご覧になった方はご記憶かと思います。


出典:https://nihonbashi.confidence-s.com/staff-blog/idaten.html

ここに来て、東京五輪の迷走ぶりは呆れるばかりの酷いものです。何でこうまで混乱するのか? これは全て、今年2月の森喜朗会長の辞任が原因だと考えています。この化物のようなオリンピックとそれにまみれて甘い汁を吸おうとする魑魅魍魎どもをある時は正論で論破し、ある時は裏技でねじ伏せ、良いも悪いも取捨選択しながら切り盛りしていくには、清濁併せ呑む度量と独断でも決断してしまう経験と思い切りが必要です。申し訳ないですが、今の橋本会長にそれを期待するのは余りにも酷な話です。
一言で全員を沈黙させてしまう力は総理経験者の森氏を上回る人材はそもそも存在しなかったのです。

例の「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」発言も今様のマスメディアの常套手段、「言葉尻をとらえて問題視し、大きく膨らませて個人攻撃する」悪辣な手段ではめられた感が満載でした。彼らにとっては、扱いにくい頑固爺に去って貰いたかったのですから、あの発言は勿怪の幸いでした。

それ以降、五輪は迷走に迷走を重ね、誰も責任を取らない烏合の衆によってとんでもない方向に流れてしまいました。

大きなイベント事を行おうとすればトップダウンで強権発動できるカリスマ的なリーダーがいないといけません。そもそも戦後日本に存在すらしなかった民主主義がどうのこうのと寝言を言っているような輩に切り盛りできるような代物ではありません。オリンピックは魔物であり、化物なのですから。


出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb6b73d3fa85ed594b37dcee0baa4eee86feb7a

ところで、明日の開会式を前にして、既に競技が始まりましたね。

昨日と今日の日本が関係するものだけでも取り上げてみます。

個人的な好き嫌いで今後も適当に取り上げるかも知れませんので予めご容赦ください。

【ソフトボール】

*7/21 県営あずま球場
豪 州
  100 00│1
  102 32x│8
日 本
     (5回コールド)

*7/22 県営あずま球場
メキシコ
  000 010 10│2
  010 010 01x│3
日  本
      (延長8回タイブレーク)


【サッカー(女子)

*7/21 札幌ドーム
日本 1-1 カナダ
  ┌0-1┐
  └1-0┘

得点者:
6分 クリスティン・シンクレア(カ)
84分 岩渕真奈(日)

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

男子サッカーに関しては、試合前から色々ありましたので、結果は別枠で取り上げたいと思います。

まあ、なかなかオリンピックを楽しむ気分になれないかも知れませんが、今日ものある種目だけでも観戦して雰囲気を味わいたいですよね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪 バドミントン日本代表 13選手決定

2021年06月18日 23時35分00秒 | オリンピック



女子サッカーに続いて、男女のバドミントン日本代表が発表されました。日本にとってはメダル量産が期待できる種目でもありますので、その陣容を注目しています。


出典:https://ybcinfo.com/archives/1030

さて、それでは発表された13人です。尚、渡辺勇大は男子ダブルスと混合ダブルスの2種目に出場します。選手の左の丸数字は最新の世界ランキングです。

【東京五輪バドミントン男女日本代表】

◇男子シングルス
桃田賢斗(NTT東日本)
常山幹太(トナミ運輸)

◇女子シングルス
奥原希望(太陽ホールディングス)
山口 茜(再春館製薬所)

◇男子ダブルス
遠藤大由渡辺勇大(日本ユニシス)
園田啓悟嘉村健士(トナミ運輸)

◇女子ダブルス
福島由紀広田彩花(丸杉Bluvic)
永原和可那松本麻佑(北都銀行)

◇混合ダブルス
渡辺勇大東野有紗(日本ユニシス)

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

桃田が昨年1月に交通事故で重傷を負った時、「彼は五輪に縁のない選手なのか?」と思ったりしました。
世界ランク2位で迎えるはずだったリオ五輪の直前に違法カジノで賭博をしていたことが発覚し、無期限出場停止処分を科せられた時に「彼は終わった」と思いましたが、翌年5月に競技復帰すると、連戦連勝で見事に復活し世界ランクは1位まで駆け上がりました。一躍、東京五輪の金メダル候補になりましたが、好事魔多しと言いますか、マレーシア・マスターズで優勝した翌日に例の交通事故に遭い、右眼窩底骨折による手術をうけることとなり、もしコロナ禍で昨年の東京五輪が延期になっていなかったら、恐らく出場できたかどうかも分からなかったでしょうし、メダル獲得も厳しかったと思います。
そういう意味では、幸か不幸か今年の五輪に間に合ったというのは、「捨てる神あれば拾う神あり」でしたね。

何度も地獄を見た男、桃田賢斗には特に注目したいところです。



五輪開催に向けて、選手は研鑽を積んでいます。その蓄えた力を発揮するチャンスすら奪ってしまうことにならないように。日本はモスクワ五輪出場辞退という悲劇を繰り返さないという責任と義務を負っています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

注目して応援することも大事なことですよね。

よろしくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪に野球が必要かどうかという議論はとりあえず置いといて、五輪メンバー24人の発表

2021年06月16日 18時48分00秒 | オリンピック


本日、東京オリンピックの野球に出場する日本代表メンバー24人が発表されました。

ごく個人的な意見として言わせていただけば、五輪競技に野球は必要ないと思っています。まず、世界的な競技人口の少なさ、そして試合のできる野球場の少なさ、それらを勘案して考えれば五輪競技としては全く相応しくないと考えるからです。

競技団体が五輪種目に拘りたいのであれば、極東アジアと北中米大陸に偏っている現状の分布図をそれ以外の地域、特にヨーロッパへ広げていく努力が不可欠だと思います。

現状では、ベースボールは世界からは全く注目されないマイナー競技に過ぎません。



例えば、日本国内で世界基準で野球競技を行えるスタジアムとしては、マツダスタジアムやほっともっとフィールド神戸など、ごく少数の施設しかありません。東京オリンピックで主会場として使用される横浜スタジアムは人工芝ですし、競技場としては欠陥だらけです。空調を使用するドーム球場などはもってのほかですし、甲子園などの天然芝球場にしても内野に芝がない球場は欠陥球場の烙印を押されます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

そもそも、競技場の規格に違いがある上に、世界的にボールも統一されていないような大雑把な競技が五輪などの公式競技になることには、もっと詳細についての議論がなされないといけないように感じます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

まあ、そんなこんなの疑問点はとりあえず置いといて、本日発表された五輪代表の24人について確認してみましょう。

【東京五輪野球競技日本代表】

◇投手
田中将大(楽天)
菅野智之(巨人)
大野雄大(中日)
森下暢仁(広島)
山本由伸(オリックス)
青柳晃洋(阪神)
岩崎 優(阪神)
中川皓太(巨人)
山崎康晃(DeNA)
栗林良吏(広島)
平良海馬(西武)

◇捕手
會澤 翼(広島)
甲斐拓也(ソフトバンク)

◇内野手
浅村栄斗(楽天)
菊池涼介(広島)
坂本勇人(巨人)
山田哲人(ヤクルト)
源田壮亮(西武)
村上宗隆(ヤクルト)

◇外野手
柳田悠岐(ソフトバンク)
鈴木誠也(広島)
吉田正尚(オリックス)
近藤健介(日本ハム)
栗原陵矢(ソフトバンク)



色々、思うところはあるでしょうが、こういうメンバー構成になりました。監督の目指すスタイルのようなものがあるでしょうから、人選に関して何も申し上げることはありません。しかし、それにしても故障者や故障明けの選手を選んで、万全の体制で臨めなかったとしたら、この内容に疑問が残ると思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

たかが五輪、されど五輪。野球が五輪で勝っても負けても、各チームのファンにとっては大きな関心事ではないでしょうし、1人も選出されなかったロッテにとっては逆に「ラッキー」と思っているかも知れません。

五輪で野球をやる意味を見出すことが難しいなら、別に競技として五輪にこだわる必要はないと思いませんか?

放送があれば視るのは間違いないのでしょうが。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする