goo blog サービス終了のお知らせ 

Islander's diary ~離島ライフ~

隠岐諸島最南端に位置する知夫里島の自然と、日々の何気ない出来事を書き留める。時間が止まってるような、止まってないような…

無花果のパテ

2008-11-05 11:45:01 | 島のグルメ
三度、無花果の記事です!

レシピ本を見て、無花果のパテとやらを作ってみました
スペインで生ハムなどを巻いて食されてるそうです。
でも…メロンに生ハムの組み合わせももう一つどころか二つくらいな私、
ここは素直にお菓子として頂きます。

実は去年も作ったんですけどあんまり美味しいと思わなかったので
ブログには書かなかったのですが、
先日再トライしてブログ友達のまりあんさんにも食べて貰ったら、
「結構いけるじゃん」って。

ジャムにした無花果を寒天で固めるだけです。
日本茶にも合うと思いますよ~



で、これが今年作ったジャム。
じつはもう2瓶くらい消費しちゃったんです…
飽きない味ですが、
無花果のレシピ増やしたいなあ。でも検索してもあんまり出てこないんですよね。
せっかく量が採れるので、なんとかうまく利用したいと毎年思ってはいます。

第2回ワークショップ レポ

2008-11-04 13:11:12 | 陶芸
4歳のMちゃんが最初のお客さんでした!

ぬいぐるみの本を見ながら、象の絵を描きました。
保育所で最近やっと絵の具と筆を使い始めたばかりとのことで
多少不慣れな手つきではありましたけど、
ママと一緒に、この後パンダのお皿、ブタのお皿と次々に3枚仕上げ、
ご満悦の様子でした。



↑絵付け体験教室、参加してくれた皆さんの作品です。
他にカップを選んで描いた方もいらっしゃいます。

去年に引き続き来てくれた皆様も今年初めて参加の皆様も
ありがとうございました&お疲れ様でした

釉薬かけて焼いてからお渡ししますね~
完成をお楽しみに



ワークショップ開催します。

2008-11-01 13:47:00 | 陶芸
11月3日文化の日、知夫村開発センターにて
村民文化祭が開催されます!

去年と同じく、絵付け体験を行います。

今回はカップを20個、お皿(直径12~3㎝)を10枚程度用意しています。
水彩絵の具の要領で簡単に絵付け出来ますので、
皆様ぜひぜひご参加下さいね
(有料)

私の作品も展示即売します。