隠岐世界ジオパーク 2013-09-11 14:40:16 | 知夫里島ジオ 9月9日、隠岐ジオパークの、世界ジオパークネットワークへの加盟が認定されました。 隠岐諸島の貴重な地質資源や、独自の歴史文化、生活形態が評価されたということでしょうか。 加盟認定を機会に、隠岐のことをもっとたくさんの人達に知ってもらって、 足を運んでいただけるよう、住人の1人としてなにか役に立てたらなと思います。 それにはまず自分自身ももっと、自分の故郷のことを知らなければ。 « 頑張れ男子 | トップ | 失敗 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ゆきこさん (アイランダー) 2013-09-12 11:11:18 いや~、3年がかりでやっと加盟達成いたしまして。ほっと胸を撫で下ろしているところです。今年を逃したらもうないという状態だったので、本当に良かったです!私もまだまだ勉強足りないんですが、少なくとも3万年前には隠岐の黒曜石が本土に輸送されてたそうなので、歴史は正真正銘長いです。(古代人ってすごい~)このブログでもそういう部分をもっと紹介していけたらいいかもしれませんね。 返信する やった! (ゆきこ) 2013-09-12 06:07:33 こんにちは。ニュースを聞いたとき、やった!と小躍りしました。といっても実際にしたわけじゃなくて、心のなかで欣喜雀躍した、というところですが(実際にやったらいろんな意味でキケン:苦笑)隠岐っていろんな意味で豊かなところなんですね。今住んでいるところは江戸中期以前は海だったところなので、それほどの歴史も地学的な面白さもないです。うらやまし~! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年を逃したらもうないという状態だったので、本当に良かったです!
私もまだまだ勉強足りないんですが、
少なくとも3万年前には隠岐の黒曜石が本土に輸送されてたそうなので、歴史は正真正銘長いです。
(古代人ってすごい~)
このブログでもそういう部分をもっと紹介していけたらいいかもしれませんね。
ニュースを聞いたとき、やった!と小躍りしました。といっても実際にしたわけじゃなくて、心のなかで欣喜雀躍した、というところですが(実際にやったらいろんな意味でキケン:苦笑)
隠岐っていろんな意味で豊かなところなんですね。今住んでいるところは江戸中期以前は海だったところなので、それほどの歴史も地学的な面白さもないです。うらやまし~!