goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴・いしい&あき

野鳥観察してます

久々のブログです

2025-03-29 10:04:46 | 鳥の革作品

巳年 だというのに今の現状をなかなか脱皮できない。

マイフイールドにも出られず、ブログ更新も出来ず気が重い毎日であるが、4月後半から5月初めにかけて福江行を予定。フエリー予約も完了。これで脱皮できれば万々歳であるが・・・

春恒例の福江島、バードウォッチングが目的であるが、福江島からあきに一つの依頼がありその準備に時間をかけている。

秋ハチクマの渡りシーズンには、牛革でフィギヤー彫り作のハチクマキーホルダーを30個前後毎シーズン作っている。このハチクマのフィギヤー彫りを鹿革で応用する講習をと依頼の連絡。目的は福江島では鹿革を財布などを作っている人たちに、とのこと。

5万円前後の牛革は何枚もあるが、鹿革は手にしたことがないあき。牛革と鹿革は性質の違いがあり、鹿革はフィギヤー彫りは不可能。鹿革には10色の色革があると聞き、牛にも色革がありこの色革を使って、参考にしてもらえばと作品を作ってみた。今はこれしかできないが地元の人たちとの転回が楽しみである。

楽しみは福江島でどんな鳥達と出会えるか、これも楽しみである。特にとくにの希望はマダラチュウヒ雄と解かる幼鳥個体と,もう頭部が黒くなっている2年目雄。出会えたら嬉しいがこの時期はまだ早いかも。いなかったらいないなりに、のんびりする事ができる福江島、この春で連続5回目である。

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kenzou)
2025-04-10 07:40:17
素晴らしい出来栄えだね。春の福江の結果を楽しみにしているよ。たまには返事をよこせ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。