1月12日風のない青空の9時30分ごろ、電線の上で長いこと休んでいて頭掻きもしていたが突然囀った。4回5回と囀りを繰り返し5回とも違った鳴き声。マンネンビギナーには分からないがほかの鳥たちの鳴き声を真似ているのだろう。
囀るシーンを含めここでの生態を動画撮影したDVDを研究者に観て聴いてもらい、雄の囀りであると確認してもらった。
雄はホルモンの関係で春だけではなく穏やかなお天気の条件が揃えば秋でも冬でも囀るとも聞かしてもらった。研究者のお墨付きでこの個体は雄成鳥と確信した。
![smile](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/smile.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/961f4bf3bc9b8db421b5419b9242bb2b.jpg)
初めは15分で収めたが囀りをシーンをプラスすると18分になってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/9f6997a4a5cf875f55f0ba59e451ce28.jpg)
56点の写真で34ページのワードにまとめたが
次の出会いでまたページが増えそう。