goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

出雲崎、良寛堂、

2012-12-15 14:25:22 | 文化施設
昨日のドライブ出雲崎まで足を伸ばして 久しぶりに良寛さん生誕の地。
橘家跡
良寛堂で

佐渡を眺める良寛像 母のふるさと佐渡を眺めて、




出雲崎港から



北国街道 小諸~  江戸まで九十七里

今でも不気味な獄門跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔を忘れないでコンサート。

2012-11-24 18:05:22 | 文化施設
知り合いから薦められてコンサートに。・笑顔を忘れないで。
17歳で亡くなられた岡村加奈子さんお作詞、作曲の須貝智郎を迎えて

文化会館にて
コンサートはあまり出かけないが 笑顔を忘れないでは知ってはいますが、じっくり
聴いてません ゆっくり楽しんでお聴きしてきました。

歌詞は後日に紹介します。




吉田児童合唱団



コーロ。スプラウトのコーラス







ふれあいサロンで 高齢者が笑顔を忘れないでの体操の振りつけで、紹介。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢詩大会 記念講演会

2012-11-17 22:58:28 | 文化施設
諸橋轍次博士との交流に見る、
孔子第75代直系子孫 当主 孔 健 (こうけん)先生






なかなか楽しい講演会でした、
日本人と中国人孔子伝、 孔府 孔廟 孔林、
詩経の勉強 礼儀勉強について  一日一生、孔子全集を出版されている様で。
読んでみたいが。
孔子は父60歳 まま母 18歳との間に生まれ、
孔子30歳で塾を開く 易経 ツイター論語 中国NO1 話 から
孔子 直系の話 名前が 孔( )と名前が110代まで決定しているとか。

白鳥が田んぼの遊んでいる。

国上山の紅葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の祭典 合同発表会 観賞に

2012-11-11 18:25:37 | 文化施設
毎年春と秋の開かれている合同発表会、観賞に
知り合いも出演しています 、あまり出掛けないが 午後から応援も しながら 
皆さん日頃好きなだけに 練習されています °堂々と素晴らしいです 。














此れからお出掛け 。デナーショウです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代燕遺跡出土品展 、

2012-10-31 16:18:14 | 文化施設
つばめ目耕塾、
遺跡に みる古代の暮らし、吉田公民館にて 展示と同時の勉強会。

酒器。

うるし表面処理の陶器。


文字が書かれている陶器。


現在のすずり

墨書土器
 


農耕 鉄のくわ も、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋 展示会鑑賞に。

2012-10-21 20:43:01 | 文化施設
三条東公民館 創美会展
日本画 のベテラン会員の作品県展入選作品 芸展作品も 公民館の教室の
色紙も五十三点も なかなか見応えです  大先生 べテランの作品 



燕文化会館では アート展 特定非営利法人 アビリティ燕
地域を共有 地域で生きる テーマで

魚へんの書道は 作品はなかなか豪快に 陶器有り 写真有り


懸命に生きて働いて いる人達です 頑張って貰いたいです。

今日は県知事選挙です 権利は行使して来ましたが少し盛り上がりに欠けますが
早く結果が出そうですが 投票率は 最低かも知れませんが、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビーコンサート

2012-10-20 23:08:25 | 文化施設
ロビーコンサート入場無料
三条市 富永草野病院 吉川ナオミ&ジャズフレンズ

地元のジャズポーカリスト、ナオミさんのファストアルバム発売記念
おしゃれなJAZZを。



1時間ほどですが

ジャズの事は解りませんが お聴きして居ると 一緒になって手をたたき 楽しんで居る
私ですが 、

今日発売のフアストアルバム私も買って来ました。
記念ライブ ピアノは東京からプロミジュシャン 外山安樹子。
ギター豊川雄也 ベース五十嵐誠 ドラム若林修一
 1時間程ですが 楽しませて貰いました。
次回は11月10日クローバー 新潟大学OB/OG クラシックグルーブ

三条図書館で絵心感性の会 写生作品展鑑賞に
前に水彩画講座でご一緒にでしたので 31点もの展示でした。 
皆さん頑張って 作品も素晴らしいです、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市展鑑賞に。

2012-10-14 19:16:42 | 文化施設
加入の日本画サークルの勉強会に
、時間があるんですが 家ではどうしても集中しては 無理です勤労者センターで
勉強かでは人さまの絵画も見て 勉強しながら描く先輩からアドバイスも
まだ未だ日本画の絵の具の使い方が 出来ません 和紙の 台紙はりからドウサ
胡粉や膠。方解末 覚える事が多いです、

 十時から昼頃まで 二時頃まで 三条市展鑑賞に出掛けて来ました、
会場入口に高校生の書道パフーマンスの作品を。


洋画部門に知り合いの作品が入賞しています 抽象がですが
 水彩画講座で ご一緒でしたが 今は油絵でもう市展賞も 今年は県展にも
努力家で感心して鑑賞して来ました、。

素晴らしい作品が多いです、

サークル仲間の方で 書道部門でこれも数年前に市展賞でした。鑑賞する だけですが。
五時頃まで絵画勉強会で のんびり絵に専念して帰宅。

お知らせ 

クラス会で二日間 留守にします、ブログはお休みさせて貰います。
宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月 二回の体操に、

2012-10-13 17:42:01 | 文化施設
月二回のこつこつサロン レインボー体操 日頃体操とは無関係なんで 
参加者は女性だけで男性は今も私だけですが 、何時も感心する事は 女性の長寿
の原因が解ります 身体を動かす事も 積極的です、身体を日頃使うことや
なんでも挑戦する姿 何処の会合でも。見られますが。

昨日もサークルの人達はハイキング登山も 参加して居ましたし、私は参加できませんでしたが。
昨日テレビで 主婦の方も1人旅を楽しんででいる様ですし。前は考えられない事でした。、

サークルでも絵手紙 小物作り 勉強会も、男性は定年で仕事がないのに 
スポーツも参加しないし。
子育てから 解放されて思う存分楽しむ女性たちの姿。」、

女性が健康で有れば家庭も円満ですから。、簡単な調理は私も積極的にする事にしてはいる
積りですが。

多彩な趣味が長寿の秘訣ですかね。


寒い位ですが このままでは なくまだ暑い日も有りそうです。
十月中旬は 行事が目白押しで 来週が中学校の1泊同級会 新潟市で高齢者大学のクラス会
老人会の運動会 地域の老人会の1泊福島の温泉お楽しみ会も、

忙しい位は身体に丁度良いが マネーが大変。

近くでも紅葉が始まれば出掛けたくなりますしね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展鑑賞に、

2012-10-05 20:59:19 | 文化施設
ご案内頂いている絵画展鑑賞に 弥彦に出掛けて来ました。
サークルに二人の知り合いの作品も あるので。絵画クラブは 抽象画が多く
私では表現 訴えたいことが 理解出来ません。私では具象画ですか。

帰りに夏井のはざ木有る光景
子供の頃は近くで 普通に見られた風景ですが、




本来の使い方 稲架けして居るハザキも スケッチされている方も。

サツマイモの蒸かして まだもう少し時間をおいて甘くしてから
戴きましょうか。


 美味いさ出て居ない 太陽光で甘さが出てくるはず。

老人会のお楽しみ会の温泉旅行の行程表 部屋割り保険 書類創り
幹事の仕事 楽しく安全に楽しんで頂く、喜んでいただく為に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保内植物園,

2012-09-06 23:02:11 | 文化施設
保内植物園にお気に入りの 南国の花を楽しみに出掛けて来ました。
早速入口では バナナが陳列されている。


バナナの木には

マンゴ

ブーゲンビレア

ハイビスカ 下がって居るのが花。


ベニヒモノキ

バンダ
名前は忘れました。


いやーいつ訪れても 楽しい花園と 南国の果物と出会いる、

気晴らしに出掛けるのも 良いかも知れません、。綺麗な花を眺めて怒っている人は
居ませんから、皆 穏やかの笑顔になれますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガソーラ―

2012-08-23 14:20:58 | 文化施設
メガソーラー発電所運転開始 (大規模太陽光 )発電22日~

今日早速見学に出掛けて来ました。民間資本で県内では初めて。
一般家庭300軒分発電に対応出来るらしい。





9月1日 、2日に一般市民の施設見学 が在るようですから、その時に詳細が
紹介したいです。

我が家から車で10分位です。

燕市 市内の最終処理場跡地12、191坪 480ユニット 7200枚
パネラは季節により角度がかえられる 、冬雪が滑り落ちる事も考慮されて
自然を利用が 此れからは急務ですね。

今日は忙しい一日です、 午前中はパソコンのサークル勉強会
午後からお盆休みで先週はお休みで 社交ダンスサークル
少し休むと 直ぐ忘れます 。タンゴ ラテンアメリカンルンバ 元来リズム感の悪い
ので苦労します。ボケ防止に最適かも。

夜は老人会の役員会 秋の1泊 懇親温泉お楽しみ会の 行き先 福島方面です。
ゆっくり企画します、 参加者が楽しんで頂ける 企画担当として。
概略で賛成戴きましたから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国上林道から、

2012-08-10 18:34:49 | 文化施設
膝痛の為 少しセーブ して居た運動、体育施設で 1周160m室内走行で
前回は五周 今回は一〇週 大事にするだけでなく歩く事で リハビリです、
少し続けり予定です。

近くの家庭菜園にナスとトマト瓜の収穫に。
田圃で遊んでいた 鷺。

此れは我家で舞うアゲハ、


思いついて国上山林道。今頃は花は少ないですね。

自然の山裾 のおみないし。



杉の山道



国上の道の駅から、漬けものナスを買って来ました。

美味しい ナス漬け もう明日になれば 食べられます 私もお漬物を作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家から 、オリンピックテレビ観戦。

2012-07-31 19:14:25 | 文化施設
昨日の夕日 暑さの予感も 本当に暑い きょうも夜も暑そうですが、 三条方面
雷大雨の 心配ですが 情報がくるくる変わります、
欲しくても大雨や 水の災害は 心配では有りますが。 こんなに暑いと 電力の
消費がウナギ登りでしょうね、




今日も熱中症が 心配ですが、他人事と考えて居られませんし。 どうしても
水分補給が多くなります。

先日の シソジュース  の出番です 家庭菜園のメロン瓜 果物 ジュース で
テレビ観戦余り出歩 かなえで。 



H友人から 桃を頂き 今年の 初物も暑い日なので  冷たくして戴きました。
実家が白根で果樹園 何時も 美味しく 戴いています。


ご馳走様です。

此の暑さで思考力の停止状態のままです。

ロンドン五輪 勝敗はメダルは なかなか難しいですが。頑張って居ますね。、

今日のナデシコジャパン 南アフリカ戦 楽しみですね 応援しましょう。

日本は女性陣が頑張って居ます から此れからの競技も期待しましょう。

暑さと寝不足気味 こんな時 高齢者は のんびり応援出来ます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附イングリッシュ ガーデン.

2012-06-13 19:01:20 | 文化施設
なかなか観に行く機会が無く 話しには おお聞きして居ましたが。規模も大きさも広さ2,2ヘクタール
花の種類も多く 鑑賞時期も春先から7月頃まで 楽しめそうです、





余り説明は解説は いりませんですね。











ただただ 圧倒されながら、
 写し 鑑賞して来ました、素晴らしいです。












まだ沢山ありますが 後日に紹介します。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする