梅雨時の床 2008-06-25 19:04:23 | 住み心地 前の家では、梅雨時になると、床がべたべたした。 感触が悪くて、とても素足では歩けなかった。 今の家の床は無垢材ではないが、 梅雨に入ってからも、さらっとして気持ちがいい。 窓は開け放しているから、気密性とは関係ないはず。 どうしてかな。 ミニトマトが色づいてきた。 半額処分品で30円の苗だけど、生長著しい。 100円で買った苗のほうはこの半分くらいしか伸びていない。 もっとも、味が違うのかもしれないが。 そちらも色づいたら、食べ比べてみようと思う。 « なんのこぼれ種? | トップ | 夏こそIH »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 花園と菜園 (mitue) 2008-06-26 13:48:09 かわいいトマトです。究極の産直でお料理上手なisakoさんの美味しいサラダができますね。 返信する mitueさんへ (isako) 2008-06-26 19:28:56 ほんと、究極の産直です。冷蔵庫にレタスしかないなというときでも、庭へ出て、ナスタチウムの葉と花、フェンネルなどを摘んできて入れたら、結構彩り豊かになります。これからはトマトもそれに加わりますね。なすときゅうりも植えればよかったなと思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
冷蔵庫にレタスしかないなというときでも、
庭へ出て、ナスタチウムの葉と花、フェンネルなどを
摘んできて入れたら、結構彩り豊かになります。
これからはトマトもそれに加わりますね。
なすときゅうりも植えればよかったなと思っています。