goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

ワイルド・ストロベリーのジャム

2008-07-02 19:08:48 | 日常のスケッチ


1株だけのワイルドストロベリーながら、
最近は1日に10粒以上採れることもある。
それを冷凍しておいたのが、90gほどたまったので、ジャムを作った。

以前は、圧力鍋でジャムを作っていたが、アルミ製だったので
IHになってから出番がなくなって、お払い箱にした。
それで、初めて電子レンジでジャムを作ってみた。




ガラスボウルに材料を入れて、600Wで5分加熱するだけ。
あっという間にできてしまった。圧力鍋の場合、
圧力を抜いてからも、ことこと煮こまなくてはいけない。
こんなに簡単にできるなんて、あの手間はなんだったの?



ふつうのジャムびんに半分ほどの量ができた。
ただ、ワイルドストロベリーだからなのか、
電子レンジで作ったせいかわからないが、
ジャムはプリザーブド・タイプでなく、粒がすっかりなくなっていた。
もっとも、イチゴで作るときも、粒がごろごろしているとパンに塗りにくいので、
煮込む前にマッシャーでつぶしていたから、ちっとも問題はないが。


ところで、ショックなことが!
赤くなったミニトマトが、今朝見たらなくなっていた。
今日が食べごろだったのに。1個の食べ残しが下に落ちていた。
小型の鳥が食べたと思えないので、犯人、もとい犯鳥はカラスかヤマバトかしら。

トマトは3株植えて、手前が「スイートルビー」で
後列に、「千果」とイエロートマトを植えたはずなのに、
後列のどちらにも赤い実がなっている。
イエロートマトだけはポットに札がついてなくて、
イエロートマトと書いて区切った場所に置いてあったので、
ひょっとすると、置き場所を間違えられていたのかも。



にほんブログ村 住まいブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホームメイドは最高 (mitue)
2008-07-05 13:49:10
ワイルドストロベリーはお庭で採れて無農薬。手作りジャムで添加物ゼロだし、isakoさんが作れば美味しいことは間違い無いです。せっかくのトマトは鳥と取り合いなんちゃって。腹立たしいけど、美味しいので仕方がないんでしょうか。
返信する
mitueさんへ (isako)
2008-07-05 20:25:12
ジャムを作れる実のなる草木は、何種類も植えてますが、
まだワイルドストロベリー以外、とても数が足りません。
来年はもう少し期待できるかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。