
午前中、時間があいたので現場を訪れた。Hさんとキッチンの吊戸棚の位置の相談。窓枠ぴったりにつけると、ブラインドをつける場所がなくなるため、上へ動かすか、前へ出すか、選ぶことに。上へ5センチ動かすほうを選んだ。
写真は2階の客用寝室。鳥と枝の模様のクロスが貼りおわっていた。こういう模様のクロスはあまり種類がないようで、同じクロスを使った施行例を雑誌で見たことがある。そこでは、天井近くに模様を持ってきていた。写真で見てわかるように、うちの場合その位置に模様を持ってくると窓で分断されてしまうので、中央に持ってきて正解だった。家具をほとんど置かない部屋なので、無地よりもアクセントになってこれは予想以上にいい。
トイレの壁と床も貼りおわっていたが、思ったより黄色の面積が小さいと思った。もっと黄色が多くてもよかったのでは。でも、便器やタンクが設置されたら、また印象が変わるかも。
洗面所のマーブル模様のクッションフロアは気に入った。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます