goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

キャッシュレスで行こう!

2018-06-02 13:24:26 | 

一昨日、昨日と1泊バスツアーに参加したのだけど、
まだ写真の整理が出来ていないので、
旅行中の支払いについて書いておこうと思う。

今回は現金の携帯をできるだけ少なくして、
使えるところでは積極的に電子マネーを使おうと思った。
機種変更してアップルペイが使えるようになったので、
まずiDとQUICPayを入れた。
電車に乗る予定はないが、ついでにモバイルSuicaも。

わたしは主として名鉄を使うのでmanacaを持っているが、
モバイル対応していないのだ。今後は名鉄に乗るときも
スマホのSuicaを使うつもり。

これでかなりの店がカバーできるはず。
iPhoneのスクリーンショット。


さて、宿の前にコンビニがあったが、ここではもちろん現金不要。
ただ、観光地では現金しかだめというところがけっこうあった。
あと、PAでクレジットカードとSuicaしかだめなところもあった。
ここでは初めてSuicaを使ってみた。

iDとQUICPayはチャージしなくていい。
請求はクレジットカードといっしょに来るので、
クレジットカードを使うのと同じと言ってもいい。

一方、Suicaはチャージする必要がある。
ただ、manacaが駅やコンビニでチャージしないといけないのに対して、
Suicaはスマホでチャージ操作ができてしまうのがすごく便利。

同様に、楽天カードを作ったらいっしょに付いてきたので
ときどき使っていたEdyも、オートチャージができるのは
一部のお店に限られるので、不便を感じていた。
スマホに電子マネーを入れた今、今後は使わなくなりそうだ。

結論。スマホがあれば、旅行中、財布を取り出す回数をかなり減らせる。
けれど、現金もあるていどはまだまだ必要だ。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。