goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

amebaブログに移転しました
https://ameblo.jp/isako218/

新しいホースリール

2013-02-09 13:11:04 | ガーデニング

これまで使っていた水撒き用ホースのプラスチックのノズルが割れてしまったので、
新しいホースを買った。最初、ノズル部分だけ買おうかとも思ったのだが、
蛇口の接続側もけっこう紫外線で劣化していたので、両方を別々に買うと
かえって割高になると考えて、まるごと新しくすることにした。

今まで使っていたのは、ホースがらせん状になっているコイルホースだ。
巻き取らなくていいので便利かと思ってこれにしたのだが、
気をつけていないと意外にからまりやすく、また、コイルが戻ろうとする
力が働くため、伸ばしたときにはつねに引っ張っていないといけない。
長さは15mだが、実質的には12mほどだった。
これだと、無理すれば庭の両端になんとか届くていどだった。

今回買ったのは、これ。ホース長は20mなので、
東の庭端へも南の庭端へも余裕だ。


昔ながらのホースリールと比べると、するすると気持ちよく伸ばせるし、
巻き取るときもとてもスムーズだ。それに、全体がコンパクトなので、
あまり使わない季節には物置にしまっておくこともできる。
だから、プラスチック部分の紫外線による劣化も防げるというわけ。
早く水撒きの季節にならないかな~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。