マスクをして買い物に行って困るのは、顔認証できないこと。
マスクを下げるのも、パスコードを入れるのも、かかる時間は同じくらい。
だけど、マスクを下げたら、また戻さないといけないから、パスコード入力の勝ち。
これまで咲いていたのは青いオダマキばかりだったが、やっと赤いオダマキが咲いた。

早く咲き始めた青花の方は、咲き進んで華やかだ。

オダマキの写真を見ていて気づいたが、スマホで撮っても玉ボケができてる!

リナリアは小花だけど、群生すると彩りになる。

こちらも小花、エリゲロン。

リナリアもエリゲロンも、一度植えると勝手に増えていく。
こうした春の花は咲いているものの、庭の主力エキナセアはまだ葉が出ただけ。
今は一番早く咲くフラダンサーだけにつぼみが見える状況。
花いっぱいになる1ヵ月先、世の中の状況は果たして明るくなっているだろうか。
家の中では胡蝶蘭が咲きだしている。

先端のつぼみが咲くまで5月いっぱいかかる。