日本民営鉄道協会発行 地方鉄道・軌道乗車証

1980(昭和55年)10月に日本民営鉄道協会が発行した、地方鉄道・軌道乗車証です。


   


黄色っぽい日本民営鉄道協会地紋の定期券サイズの券となっています。


   


地紋の拡大です。「みんえいてつどう」という文字が入れられています。また、真ん中部分には国会議事堂の絵が入れられています。

この券は同協会が発行した国会議員向けの無料パスで、1946(昭和21)年に衆参両議長から国鉄同様の無料パス発行の要請から始まったもので、協会加盟事業者の路線に限り、使用することができます。


日本民営鉄道協会は日本の鉄道事業者および軌道事業者の業界団体で、会員はほとんどが純民間資本の鉄道事業者および軌道事業者ですが、一部第三セクターの事業者や公共企業体であった営団地下鉄のような事業者も会員となっている他、逆に非加盟の民間事業者もあります。


   


裏面です。
なぜか、非加盟の公営交通事業者である札幌市交通局が運営する札幌市営地下鉄では利用できない旨の記載があります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 東京私鉄連合... JR東日本 さい... »
 
コメント
 
 
 
推測ですが (ス~)
2019-12-17 00:44:26
札幌市営地下鉄の改札は開業時から自動であったため、通常の係員がいる改札は無かったためではないでしょうか?
 
 
 
Unknown (isaburou_shinpei)
2020-01-25 20:10:24
コメントありがとうございます。
自動改札ですね。思いつきませんでした。
そうかもしれませんね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。