何とか完成致しました
年内中にもう一体程度は造りたいと思い、この辺りで完成していないと時間的な問題が出てきそうなので、急ピッチで仕上げました。
脚部が、足首の関節と膝関節で長さが変更になった為、幾分長くなったせいか全長が高くなっています。
全体的なフォルムはキットのままですが、全体の関節を弄っているので、バランスは良くなっていると思います。
配色も、思った通りの色合いになったので、自分的には満足しています
ランダムスレートが開くのと開かないのでは、結構印象が変わるので、今回の改造はやるべきものだと思います
前回は本体色をカッパーにしたのですが、今回はマホガニーで塗装してみて、この方がゴールドが際立っていい感じになったので、1/100の時と同じ配色にしています。
ビームサーベルですが、柄の部分はキットの物より二周り程度大きくしました。
結局右手首は、ビームサーベルに合わせてもう一度造り直す事になってしまったので、指は全部新規に造りました
いや~完成までが長かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます