幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

1/48 ドラムロ (第13回)

2021-11-14 01:14:05 | 模型改造

調整に何度か失敗しましたが、何とかよく動く腕部が完成しました

まだ仮止め部分が多い状態ですが、加工するパーツは全部揃いました

前腕部の回転は、あまり派手にやると見栄えがよくない事に気が付きましたので、普段は真っ直ぐにしておいた方が良いですね。

肘の外装ですが、あまり可動しないので、特別弄らないでそのまま使う事にします。


 

肩パーツ等が付いてないので、妙な感じに見えますが、可動に関しては良好な状態です

肩アーマーですが、特別干渉する事も無く、可動にも支障が出ないので、補強だけしておくことにします。

ここまで手間をかけなくても、腕部に関してはそこそこ可動するので、普通に組んでも問題無い感じですね。

 

コックピットハッチ上部ですが、可動部をポリパーツから削り出しました

画像左端のものが、キットの可動軸ですが、これを部分的に補強したりポリパーツに変更するのは強度的に無理があるので、全体を造ってしまいました。

上部ハッチは水平に開くので、キットのままではその位置に停止させるのは、まず無理な状況です。

 

コックピットハッチ本体は、少し大きいのと、可動部が小さくて弱いのが問題です

B-CLUBのポリライナーの中に、太めの軸があったので、左右の可動部を繋いでみました。

良い感じだったので、胴体部を削って可動チェックをしてみました。



 

ポリライナーが少し太いのと、可動部と外装に隙間が無いので、画像の様に外装を削り落として取り付ける事にしました

可動とハッチの収まりが良いので、この方式で決定して、軸が見えている部分は、後程軽量パテで成形し直します。

この部分を大型化してしまうと、股の間の角のパーツと干渉してしまうので、なるべく薄く成型しないと問題が出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする