第13回 勝手にマッカラン勝負は、勝ち残っていた4女流棋士が3回戦を終えた。では、結果を確認しよう。
【1回戦】
●上川香織女流二段VS○岩崎夏子女流2級
○中倉宏美女流二段VS●相川春香女流初段
○島井咲緒里女流二段VS●井澤早紀アマ
○礒谷真帆女流初段VS●竹部さゆり女流四段
【2回戦】
○渡部愛女流三段VS●中井広恵女流六段
●中倉宏美女流二段VS○清水市代女流七段
●島井咲緒里女流二段VS○上田初美女流四段
●礒谷真帆女流初段VS○中澤沙耶女流二段
○堀彩乃女流初段VS●武富礼衣女流初段
○磯谷祐維女流初段VS●宮澤紗季女流初段
○田中沙紀女流1級VS●岩﨑夏子女流2級
【3回戦】
○渡部愛女流四段VS●塚田恵梨花女流二段
●堀彩乃女流初段VS○田中沙紀女流1級
○磯谷祐維女流初段VS●鈴木環那女流三段
5日に渡部女流四段VS塚田女流二段戦が行われ、渡部女流四段が勝ち、4回戦進出。
堀女流初段と田中女流1級の同士討ちは、田中女流1級が制した。
また磯谷女流初段も難敵鈴木女流三段に勝ち、同じく4回戦進出となった。要するに、LPSAが実質全勝だったということだ。
これにて、LPSA10勝。ついに大台に乗ってしまった。
では、4回戦の相手を見てみよう。
【4回戦】
渡部愛女流四段VS大城千花アマ
磯谷祐維女流初段VS伊藤沙恵女流四段
田中沙紀女流1級VS長谷川優貴女流三段
大城アマは、第30期に出場し、3回戦に進出している。また、5月31日に行われた第19期マイナビ女子オープン・チャレンジマッチでは、わずか3名の狭き門の、枠抜けを果たした。
いわゆる実力者ではあるが、さすがに次は渡部女流四段が勝つだろう。
磯谷女流初段の4回戦は、現在考え得る最強クラスの、伊藤女流四段。ここで伊藤女流四段が負けるようなら、しょうがない。
田中女流1級は長谷川女流三段と。長谷川女流三段は、デビュー当時の勢いはないが、女流三段に昇段し、意気が上がっているだろう。何とかしてもらいたい。
以上、LPSAの勝ち上がりはせいぜい1名にしてもらいたいが、どうなるか。いや今回は本当に参った。予想が大ハズレした。
【1回戦】
●上川香織女流二段VS○岩崎夏子女流2級
○中倉宏美女流二段VS●相川春香女流初段
○島井咲緒里女流二段VS●井澤早紀アマ
○礒谷真帆女流初段VS●竹部さゆり女流四段
【2回戦】
○渡部愛女流三段VS●中井広恵女流六段
●中倉宏美女流二段VS○清水市代女流七段
●島井咲緒里女流二段VS○上田初美女流四段
●礒谷真帆女流初段VS○中澤沙耶女流二段
○堀彩乃女流初段VS●武富礼衣女流初段
○磯谷祐維女流初段VS●宮澤紗季女流初段
○田中沙紀女流1級VS●岩﨑夏子女流2級
【3回戦】
○渡部愛女流四段VS●塚田恵梨花女流二段
●堀彩乃女流初段VS○田中沙紀女流1級
○磯谷祐維女流初段VS●鈴木環那女流三段
5日に渡部女流四段VS塚田女流二段戦が行われ、渡部女流四段が勝ち、4回戦進出。
堀女流初段と田中女流1級の同士討ちは、田中女流1級が制した。
また磯谷女流初段も難敵鈴木女流三段に勝ち、同じく4回戦進出となった。要するに、LPSAが実質全勝だったということだ。
これにて、LPSA10勝。ついに大台に乗ってしまった。
では、4回戦の相手を見てみよう。
【4回戦】
渡部愛女流四段VS大城千花アマ
磯谷祐維女流初段VS伊藤沙恵女流四段
田中沙紀女流1級VS長谷川優貴女流三段
大城アマは、第30期に出場し、3回戦に進出している。また、5月31日に行われた第19期マイナビ女子オープン・チャレンジマッチでは、わずか3名の狭き門の、枠抜けを果たした。
いわゆる実力者ではあるが、さすがに次は渡部女流四段が勝つだろう。
磯谷女流初段の4回戦は、現在考え得る最強クラスの、伊藤女流四段。ここで伊藤女流四段が負けるようなら、しょうがない。
田中女流1級は長谷川女流三段と。長谷川女流三段は、デビュー当時の勢いはないが、女流三段に昇段し、意気が上がっているだろう。何とかしてもらいたい。
以上、LPSAの勝ち上がりはせいぜい1名にしてもらいたいが、どうなるか。いや今回は本当に参った。予想が大ハズレした。
田中サキ女流は、勝たれましたね!
なかなかに衝撃的な結果でした。
私はあといくら用意すればいいんだろう……。