一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

九州旅行2014・3「博多どんたく港まつり(前編)」

2014-11-24 21:47:24 | 旅行記・G.W.編
サイバック天神店は、フラットスペースが取れた。これで横になって仮眠できる。あまり遅いと満室になるので、早めに入店して正解なのだ。
しかし早めにぐっすり、とはいかない。テレビで2時間サスペンスドラマを観たいし、ブログも書かねばならない。シャワーも浴びたいし、晩ご飯も摂らねばならない。もちろんマンガも読むし、いろいろやることはあるのである。
食事は店内で注文する。ラーメン&炒飯に鶏の唐揚げを2個付ける。しめて875円。この時間にこの食事は確実に太るが、ダイエットは旅行から帰ってからすればよい。
ブースまで食事が運ばれる。こういう狭所で食べるごはんが、妙に美味いのだ。
シャンプーセットを買い、シャワーも済ませた。こうして、まずまずの5月3日が終わった。

翌4日(日・祝)。きょうは「博多どんたく港まつり」の観光に1日充てる。博多どんたくは例年3日と4日で、昔は両日とも見ていたが、さすがに2日目は既視感があるので、ここ数年は4日一本に絞っている。
サイバックを出て、まずは近くの松屋で牛めしの朝食。これも毎年の定跡である。毎年同じことをやって飽きないか、という人がいるが、私は旅行を楽しんでいるのではない。1年間を無事で過ごせたことの確認をしているのである。
天神バスセンターが入っているデパートのコインロッカーに荷物を預け、まずは博多駅前に行く。
と、ドラえもんの等身大?人形が10数体展示されていた。これに何の意味があるのか分からぬが、どれも違う表情をしている。
とても精巧にできているが、ひとつ注文をつけるなら、口の線は「くぼみ」ではなく、黒線を引いてほしかった。
博多駅本舞台では、福岡県警察音楽隊の演奏が始まった。まずは「博多どんたく・どんたく囃子」。続けて「西部警察のテーマ」「YMCA」「聖者の行進」と、いずれも定番の曲が演奏される。警察や自衛隊の音楽は統率が取れていて技術も一級、安心して聴ける。
観客スペースは例年通りの混み具合で、今年も各所で大混雑になりそうだ。
駅前の道路を渡った「どんたくストリート」に移動する。ここは明治通りの大パレードの前哨戦の位置づけだ。
各地の伝統芸能のパレードがあり、ミスハワイが登場した。よさこいチームが多数乱舞し、カラーガード隊も行進する。カラーガード隊は、加藤桃子女王に似ている女性が多い気がした。
とにかくすべてが色鮮やかで、見ていて楽しい。











しかしこのストリートには欠点がある。一方通行で、逆戻りができないのだ。ストリート内は2~3か所で止まってパフォーマンスをするので、お気に入りのチームが出てきたときは、つい一緒に進行してしまう。しかし引き返すときは裏道を大きく迂回することになり、不便なことこのうえない。来年以降は、この辺をうまく改良してもらえないだろうか。
午後3時からの大パレードの時間まで、各所の舞台を見て回る。まずは大博通りの「博多区演舞台」だ。
ここは実年層の演者が大勢を占めているが、私の目的はその鑑賞ではなく、ここに設置してある募金箱に募金をするのだ。
今年は50円とした。昨年はそのとき、メモ用紙等を記念にいただいたのだが、今年はなかった。ハナから期待していると、スカされる。
そろそろお腹が空いてきたので、その先のうどん屋に入る。福岡はうどんが美味いのだ。ざるうどん、450円ナリ。
先を急ぎ、櫛田神社に入る。もう毎年毎年、同じ行程だ。櫛田神社では賽銭を投じて参拝したいが、あいにく物凄い参拝客で、今年はパス。その代わり、久しぶりに御朱印をいただいた。サービスのお茶もいただき、失礼した。
そのまま中洲川端商店街に入る。とくに買うものもなく、途中でフェードアウトして、左折する。行く先は中央公園だ。ここには「若者“かたらんネ!”広場」がある。
ティーンの演舞が眩しい。その横には、JTが出展している。JTは「将棋日本シリーズ」のスポンサーだ。今回もクリーンキャンペーンをやっていて、私もゴミ袋をもらう。ここに道で拾ったゴミを入れるのだ。
市庁前広場に入る。ここは「お祭り本舞台」だ。大勢の客が列をなしているが、これは「博多松ばやし」のお出ましを待っているのだ。
「松ばやし」とは、福神、恵比須、大黒の三福神と稚児が、各地を訪問して祝う祭である。博多どんたくでは白馬も出たりして、かなり長い列になる。
スタートは午後2時だったが、しばし遅れてスタートした。勇壮な隊列だが、一瞥して失礼する。
後方のブースでは、霧島酒造が出店している。同社は女流王将戦のスポンサーである。私が呑んべえなら焼酎を買うところだが、下戸なのでパスである。
「マルちゃん」の東洋水産も出店していたので、「ごぼ天うどん」(100円)を買う。お湯を入れてくれるサービスがあり、その場で食べられる。これが上品な味つけで、美味かった。ごぼ天は、関東では馴染みがないが、販売してくれたらうれしい。
さて、そろそろ大パレードの時間である。中央公園に戻り、手持ちのゴミをありったけ袋に入れ、JTブースに寄る。エコバッグをもらった。
明治通りに出て、百貨店のお手洗をお借りし、地上に出ると、大パレードが始まったところだった。先頭の福岡市消防音楽隊がやってきた。
(27日につづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする