7月2日のLPSA金曜サロン、1部は藤森奈津子女流四段、2部は船戸陽子女流二段の担当だった。きょうは藤森女流四段との一局を振り返る。
この前夜に「先行残業」をしたことと、前週のW氏の「催促電話」の効果もあってか、この日は仕事を早めに切り上げて、明るいうちにサロンに入ることができた。男たるもの、趣味より仕事を優先させなければならないのだが、私はたるんでいるので、将棋を指しに行く。どうしようもない。
藤森(旧姓・中瀬)女流四段とは4月23日以来の指導対局だから、久しぶりだ。
☗2六歩☖3四歩☗7六歩☖4四歩。藤森女流四段は三間飛車、中でも石田流を得意にしており、4手目は☖3五歩とする将棋が多い。本局はどこに振るのかと思いきや、やはり6手目に☖3二飛と振った。藤森女流四段との平手戦はこれで15局目だが、実に13局が三間飛車(石田流)となる。
下手が☗5七銀左~☗4六歩と急戦を狙った手に対し、上手は力で受ける☖4三金。これが藤森流である。
私は棒銀に出て捌きをねらったが、これがやや無理筋で、形勢を損ねた。それでもなんとか勝負になったかな、というのが以下の局面である。

☗1二馬と銀取りに引いたところ。私が局面の符号を書き写すようになって、ひとつ気づいたことがある。盤上の駒と持駒を足した駒数の多い方が、有利な将棋が多いのだ。駒の価値は関係なしに、とにかく駒数だけを数える。上の局面でいうと、上手20枚対下手20枚。よってこの形勢判断は「いい勝負」ということになる。
上手☖4三銀。ここで私が☗1三馬と引いた手が緩手だったか。すかさず☖3三角とのぞかれ、☗4四香☖同銀☗同歩☖同角(第2図)とこの角に働かれては、下手がむずかしい形勢になったと思った。

それでもここで一本☗5五歩と突くのが、のちの☗4五馬を見てスジだったかもしれないが、私が☗6六銀と穏やかに謝ったため、☖6四香から2八のと金で5九の飛車を取られては、大勢決した。
以下は☖3九飛~☖2九竜と二枚飛車で攻められ、無念の投了となった。
藤森女流四段の、緩急自在の指し回しが参考になった一局。
この前夜に「先行残業」をしたことと、前週のW氏の「催促電話」の効果もあってか、この日は仕事を早めに切り上げて、明るいうちにサロンに入ることができた。男たるもの、趣味より仕事を優先させなければならないのだが、私はたるんでいるので、将棋を指しに行く。どうしようもない。
藤森(旧姓・中瀬)女流四段とは4月23日以来の指導対局だから、久しぶりだ。
☗2六歩☖3四歩☗7六歩☖4四歩。藤森女流四段は三間飛車、中でも石田流を得意にしており、4手目は☖3五歩とする将棋が多い。本局はどこに振るのかと思いきや、やはり6手目に☖3二飛と振った。藤森女流四段との平手戦はこれで15局目だが、実に13局が三間飛車(石田流)となる。
下手が☗5七銀左~☗4六歩と急戦を狙った手に対し、上手は力で受ける☖4三金。これが藤森流である。
私は棒銀に出て捌きをねらったが、これがやや無理筋で、形勢を損ねた。それでもなんとか勝負になったかな、というのが以下の局面である。

☗1二馬と銀取りに引いたところ。私が局面の符号を書き写すようになって、ひとつ気づいたことがある。盤上の駒と持駒を足した駒数の多い方が、有利な将棋が多いのだ。駒の価値は関係なしに、とにかく駒数だけを数える。上の局面でいうと、上手20枚対下手20枚。よってこの形勢判断は「いい勝負」ということになる。
上手☖4三銀。ここで私が☗1三馬と引いた手が緩手だったか。すかさず☖3三角とのぞかれ、☗4四香☖同銀☗同歩☖同角(第2図)とこの角に働かれては、下手がむずかしい形勢になったと思った。

それでもここで一本☗5五歩と突くのが、のちの☗4五馬を見てスジだったかもしれないが、私が☗6六銀と穏やかに謝ったため、☖6四香から2八のと金で5九の飛車を取られては、大勢決した。
以下は☖3九飛~☖2九竜と二枚飛車で攻められ、無念の投了となった。
藤森女流四段の、緩急自在の指し回しが参考になった一局。