もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

理系女子が、世界を元気にする

2012年08月07日 | 雑感
第一線で活躍する理系出身のキャリア・ウーマン5人がそれぞれの仕事観などについて語った。
                            
【日時】8月2日(木)午後1時半~5時
【会場】日本プレスセンター(千代田区内幸町2-2-1)
【講演】①「未知のウイルスとたたかう」
         世界保健機関メディカル・オフィサー・進藤奈邦子
     ②「科学の楽しさを伝えたい」
         サイエンスライター・内田麻理香
【パネル討論】「科学の知恵で、生活を豊かに」
         資生堂副主任研究員・池田智子▼清水建設設計長・佐野祐子▼自然教育アドバイザー・本多るみ
         ▼読売新聞科学部・滝田恭子(進行役)
主催:読売テクノ・フォーラム


進藤さんはスイスから出張して参加し新型インフルエンザへの対応に当たった経験を紹介しつつ「世界の人の健康のために働ける」と仕事の意義を強調。
内田さんは、若者の科学離れを心配し専門家と市民への橋渡しとして「科学の面白さを工夫して伝えていきたい」と話した。
子供が産まれて思い通りにならずノイローゼになった話が頬笑ましかった。学生時代は教科書通りに勉強すると自分の思い通りの結果を得られたが、育児書を勉強してもその通りにならぬことを実体験したと苦笑い。東大卒で挫折を知らなかった頭の持主の考えを知り、頭のいい方の考えそうなことと思った。うまくいかないことが当たり前とは違う半生を送ったのですね。
しかし、主婦或いは子育ての視点に立ち、著作物に理解しやすい説明を心がけたといい、疑問への追及の仕方は半端でない凄さを感じた。

パネル討論では、化粧品開発、建設設計者、自然教育アドバイザーと、それぞれ異なる分野の職業に就く女性3人が科学に興味を持った理由などについて語った。
さすがにエリート女性だけあって、環境は恵まれていると思った。恵まれた環境下では男女差を感じないかもしれないが、そうでない日本社会ではまだまだ差別は残っている気がする。本多さんは前職が体力仕事であり、出産で退職せざるを得なかったというし、タイトルがキャリア・ウーマンを謳歌するフォーラムであり、前向き姿勢を強調した発言になったが、果たしてどんなものであろうか。
なお、5人とも既婚者で子育て経験者。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« ぞうだぁ~ | トップ | 金閣寺 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理系女子 (らいちゃん)
2012-08-07 05:46:26
全体に沈滞ムードが漂う日本にあって、今、理系女子とか歴女等と云われて女性がよくマスコミに取り上げられています。
そのことによって日本が明るく元気になればは良いのですが、はたしてどうなのでしょうね。
雇用機会均等法によって女性が男性と平等に働くようになり、男性のアルバイトや二―トが増加して経済的な理由から結婚しない人が増えています。
加えて、女性も結婚を否定したり結婚年齢の高齢化から子供が産めず、少子化が益々進行している状況です。
女性の活躍は喜ばしいですが、女性が家庭に入り、2人以上の子供が産めるような経済環境を作らなければ、少子高齢化に悩む日本の現状を変えることができないのではないでしょうか?
返信する
Unknown (ぼたん)
2012-08-07 11:39:36
今日はバタバタしてるのでご挨拶だけで失礼します。
返信する
エライです (六五六)
2012-08-07 12:57:41
子育てもして仕事を頑張っている女性は素晴らしい。
返信する
息ができない (mone)
2012-08-07 16:46:42
こういう女性に囲まれると息ができなくなりそうです

>季節感を出させて飾る
そう言うのうちの家内は大好きです。特にミッキーやキティちゃんが大好きで、宅配業者の方にまで有名になってます。
私は、少し困ってます。
返信する
commentに コメント (iina)
2012-08-08 08:37:20
(らいちゃん) へ
ゴーヤがゴーカに実を垂らしてます。たしかに、この下で過ごしたら気持ちよさそうです。
ゴーヤチャンプルーは、苦いですが栄養源として食べてます。やはりチャンとまぜないと苦味が偏ります。

頭の良い人が結婚しない傾向というより、恋愛の形態が多様化して、子育てへの配慮が充分ではないので
少子化を辿っているイメージです。現に、講演会に出席した5人の女性は総て子供をもってます。結婚後も、
自分の研究を続ける意欲を持ち続けたといいました。
働いて家族で生活できる環境を充実させることが求められています。パートや臨時雇用でも、時間当たりの
単価が正社員と同等にする欧州並みな制度化が必要です。
また、結婚しないこどもを支える制度も、例えばフランスでは与えられ、こどもが増えてきた実績があるらしく、
日本の倫理観も少子化打破のため改める必要性が迫られてきたのかも知れません。
果たして、どんなものでしょう哉 ?




(ぼたん)さん へ
ことしは涼しい夏です。
立秋を迎え、朝は肌寒さを感じます。



(六五六)さん へ
公私に、がんばる女性が増えてきたようです。



(mone)さん へ
「ドクターイエロー」新幹線とは、 試験車でしたか。その駅弁を売るとは、商魂たくましいです。でも、いまの時代は
求める者がいるのであれば、商品の多様化で面白いといえます。
iinaは、紫色の新幹線が小倉駅に停車しているのを見たことがあります。そのときは「え゛?」と頭をかすめた程度
で、珍しい試験車とは考えなかったです。
ですから、撮ってなく、いま思えば惜しいことでした。

サイエンスライター・内田さんと自然教育アドバイザー・本多さんがホームページで仕事を得ています。iinaもご案内
のとおり持ってますが、これから仕事=お金に結びつけられる能力の ある-なし を実感します。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事