「本郷もかねやすまでは江戸の内」は有名な江戸時代の川柳。
どうして此処までが「江戸の内」と言われたかというと、
江戸時代は火事が多く、江戸城からここまで町家でも瓦葺きの防火建築が許された。
つまり、その境目に「かねやす」が建っていたのを目印にして江戸の境目になぞらえたというわけ。
キッカケは、享保15年(1730)本郷・湯島で大火があり、時の町奉行・大岡が火事対策として江戸城から此処までの間の . . . 本文を読む
カレンダー
最新記事
最新コメント
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 806 | PV | |
訪問者 | 496 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 15,432,195 | PV | |
訪問者 | 3,504,136 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,289 | 位 | |
週別 | 879 | 位 |
バックナンバー
カテゴリー
ブックマーク
- 凝縮 マイブログ
- Myブログを好いとこ採り
- iinaのホームページ
- 逃亡者
- ロマン数