涼をもとめて、高槻にある摂津峡公園でリハビリ散歩してきました

水辺でバーベキューしたり川遊びをしてる方でにぎわっていました。
わさびはいつもの(?)山道散歩のあと、はじめての川遊び体験をしましたよ♪(ただ歩いただけですが(笑))
わさび、水をかけられる

最初こそ、戸惑っていた感のあったわさびですが、びっpapaが歩き出すと、いっしょになってゴキゲン
に歩いていました。
前犬(ジョン)は頑なに水辺を嫌がっていましたが、わさびはそのへん好奇心旺盛なのか、『自然』に対しては素直に順応してくれるみたいです
川とびっちゃん
昨年は骨折療養してましたし、おととしはワクチンの関係でお散歩デビューしていなかったので、事実上、今年がわさびにとって初めての『夏』です。
夏のレジャーもいっぱい楽しみたいね
(わ)山も川もダイジョウブよ

↓↓ポチッと↓↓
にほんブログ村


水辺でバーベキューしたり川遊びをしてる方でにぎわっていました。
わさびはいつもの(?)山道散歩のあと、はじめての川遊び体験をしましたよ♪(ただ歩いただけですが(笑))




最初こそ、戸惑っていた感のあったわさびですが、びっpapaが歩き出すと、いっしょになってゴキゲン

前犬(ジョン)は頑なに水辺を嫌がっていましたが、わさびはそのへん好奇心旺盛なのか、『自然』に対しては素直に順応してくれるみたいです



昨年は骨折療養してましたし、おととしはワクチンの関係でお散歩デビューしていなかったので、事実上、今年がわさびにとって初めての『夏』です。
夏のレジャーもいっぱい楽しみたいね






1度だけ海を見にうちのこたち連れていったんだけど、ネロはびびってダメだった(笑
ぽんは、ちょっとドキドキ♪
むくちんは、昔から慣れてて平気♪
びっちゃん、今年の夏は楽しんでね!
ネロちんはちょっと怖かったのね~。
風もコワがってはるし、デリケートだなぁ、ネロちん
お風呂で固まるわさびですが、川辺は大丈夫みたいです。どう違うんだろ?
わさびちゃんの表情だと、本当に全然 川を嫌がっていない=むしろさわやかさを楽しんでいるように見えます。
それにしてもやっぱりわさびちゃんって、乙女な表情をしますね。
エクルはなんとなく、男の子っぽいところがあるのか、こういう乙女な感じの写真がないです~。大口あけて がはがは、している写真とかいたずら中とか ばっかし・・・。撮影者の問題かもしれないですけど。
蒸し暑い日でしたが、川の流れのあるところは吹き抜ける風がちょっとひんやりしていて気持ちよかったですよ
乙女だなんて、褒められすぎですね
変顔得意なわさびなので(笑)、最高のホメコトバです
ダンくんは苦手だったんですね
ワタシはいまだ、愛犬の泳ぐ姿を見たことがないので、今年はチャレンジしてみたいですね~
泳げるのかな
応援してくださいね
良い所を教えていただいて、嬉しいです
ワタシが行った日も川辺はバーベキューの方が大勢来られてましたが、少し奥に入るとヒトケも少なくなってゆっくり遊べそうな気がします。
楽しく水遊びできますように
(お車なら、駐車場代1000円かかります(笑))