日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

ソウメンカボチャ(糸カボチャ)

2006-08-18 | 自然・風景
 あきる野市の農協の出店で見つけた。
以前一度だけ近所の農家で買った事がある。
それっきり見掛けなかったので、即お買い上げ。
300円なり

二つに割って種をとりだし、大きく輪切りにする。
熱湯の中でゆでる事10分
硬い実がほぐれて糸状にばらける。
冷水にとって水気を切り下ごしらえはおしまい。

あとは酢醤油で食べてよし
それに大葉をかけてもよし
ゴマ和えでもよし
もちろんサラダでもよし

歯ごたえが身上の夏野菜だ。
カボチャと言うより大根に近いシャキシャキ感
お茶事の懐石に出るのは、ほんの一つまみの和物
コンナに沢山は出てこない。

子供と一緒にお遊び感覚で作ってみた。
おそばと一緒で夏本番の味覚だった。
次はいつお目にかかれるのか・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼やかなオクラの花 | トップ | 東大付属の新宿ビル群 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カボチャかウリか? (欒樹)
2006-08-21 11:58:59
 信州諏訪の農協(JA)では「糸うり」の名前で売っていましたが・・
そうなんですよ (いちよう)
2006-08-21 14:01:37
懐石では「糸瓜」って説明を受けました。

ところが向島百花園では、「いとうりは」ヘチマと言うし

http://www.hana300.com/hechim1.html



新潟県の魚沼市の野菜市では

カボチャの仲間の「いとうり」「なますうり」と言うし

http://www.pref.niigata.jp/chiikishinko/minamiuonuma/norin/kairyo/yasaiichi/syokuzai/index.html



カボチャと瓜の境界がはっきりしないようですね。

味は「カボチャ」より「うり」でした。

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事