日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

洗濯機防水パン不要

2007-09-25 | 仕事・建物
洗濯機の下には防水パンを置くのが当たり前のようになってしまった。
洗濯機から水が漏れることがあるのだろうか?

私が全自動洗濯機を使い出して20年以上経つが一度も漏れた事は無い。



それなのに、パンは洗濯機に付き物になってしまっている。
たしかにこぼれた時の階下への被害は減る
・ ・が、このプラスチックの中のお掃除は大変だ
物が白いだけにチリや汚れが目立つ。
狭いだけに(私のところは何故か大きい)手ははいらず、
水を流してもスッキリ奇麗にはならない。
そんな苦情が多いのか洗濯機の足元を高くした新製品の広告が目に留まった。
イージーパン
「排水溝のお手入れが楽」「ホースが潰れない」など「いいかも」と思わせた。
だが待てよ・・
もともと水漏れのない洗濯機、パンは不要なのだ。
家電メーカーが「いらない」宣言をして欲しい。
必要な排水口を洗濯機の下になっても掃除がしやすい形に改良して欲しい。
何かを追加すれば「良くなる」のではなく
「何かがいらなくなる」物を作って貰いたい。

・ ・と書いているうちに友人から電話
「月が奇麗よ!
 今日は中秋の名月、見て・見て!」
排水口の難問も吹っ飛ぶ澄みわたった空に月
「さんま焼いて月を見ながらビールよ」
友人と違ってサンマはナシ・何を魚にビールにするか??
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井草八幡宮「流鏑馬道路造り」 | トップ | ジンジャーふくいくたる香り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防水パン (欒樹)
2007-09-26 11:24:47
 我が家の洗濯機には防水パンは敷いてない。 満7年半洗濯機からの水漏れはご指摘の通り無い。 戸建てだから「階下」などへの迷惑など心配ないが・・・
 夏バテから少々回復して投稿する元気が出てきました。
返信する
Unknown (いちよう)
2007-09-26 16:29:37
そうですね・1階の洗濯機には付けません。
安くても要らないものは付けない
少々のアクシデントは知識と知恵でクリアーしたいですよね。

過ごしやすい季節になりました。
食欲用心! お大事に!
返信する

コメントを投稿

仕事・建物」カテゴリの最新記事