一陽来福  ~齋藤一陽による截金の日々~

伝統工芸。截金職人齋藤一陽が、日々の物創りの様子を紹介します。

【webラジオ昔話】 むかしむかしのものがたり 9月の亀月間

2012-10-14 00:34:22 | webラジオ昔話むかしむかしのものがたり
石田彰さんと氷上恭子さんがたったお二人だけで、昔話をwebラジオで語ってくれます。


9月は亀月間だったそうです^^


むかしむかしのものがたり 第51話「亀のピクニック」

http://radiotomo.typepad.jp/old/2012/09/51-16fb.html
↑ここからクリックして入って、緑の矢印のとこをポちっと押すと昔話を聴くことができます。
配信は過去2回までとなっていますので、お気を付けください。


むかしむかしのものがたり 第52話「ウサギとカメ」

http://radiotomo.typepad.jp/old/2012/09/52-9d1e.html
↑ここからクリックして入って、緑の矢印のとこをポちっと押すと昔話を聴くことができます。
配信は過去2回までとなっていますので、お気を付けください。


「亀のピクニック」

はいろんな意味で大長編ということだったので、ゆっくり聴けるときを。。
とねらっていたら、こんなに時が経ってしまい、今頃慌てて聴いてる始末です~

いやほんと。。
なんていったらいいのか。
はじめて聴いたお話しで、なんだかいろんな意味で新鮮でした(笑)。
イギリスの民話なんだそうですが、その他の背景は一切不明なのだそう。
単純におもしろかったです^^


「ウサギとカメ」

ご存知有名なウサギとカメですが、そののちのウサギ。
負けウサギのお話がついた二部構成になっていました~
私が知っていた、負けウサギのバージョンは、月のうさぎだったので(【webラジオ昔話】 むかしむかしのものがたり 第28話「月のウサギ」)、今回のお話ははじめてでした。

イソップ寓話は起源が古く、世界各地に広がり、聖なる話として伝わって聖典の中に取り込まれたり、聖職者たちの伝道活動の中に説話として語られていたりもしたので、
こういった後付のお話が、様々な姿になって語られるのもわかるな~
こうやって、つづけて語って貰うと、なかなか感慨深くておもしろかったです。





さて、なにせ時が経ってしまったので、2話合わせての記事になりました。
次回は分福茶釜です~^^
地元民なので嬉しいです~
一年以上?も前にリクエストした事がありますが、さっぱり採用されなくて、きっと誰かがリクエストしてくれたんですね~♪

以前は結構リクエストしてみてたのですが、さっぱり叶わないので最近はあきらめてます。
「月見草の嫁」が聴きたかったんですけどね~誰かリクエストしてくれないかしら。。

それに誰かのリクエストも、結構楽しみなものなのですよ~
知らないお話が聴けますしね。






さて次回配信は、10月12日(金)第53話「分福茶釜」もう配信されています^^

 



RADIO TOMO!
感想・リクエストページ→ http://www.radiotomo.com/mailform/mukashi2.html

むかしむかしのものがたり


さとこはんの着物着付け教室【着物であそぼ】が京都でもはじまりました。

次回第4回は、10月24日(水)PM1~5時半までを予定。

会場 京都 洛庵おそらく営業^^; 
   洛庵奥座敷にて。

費用 2000円。
 

お問い合わせは、一陽。或は下記リンクのさとこさんまで。



着付け教室をはじめたお友達たちがリンクを貼ってくれました。
ふあふあくらぶ 奈良の生駒と京都の町家で着付け教室

京女さとこはんは一陽の帯留めを身近に実際に使って下さっています^^
記事で紹介してくださいました。ありがとうございます。
さとこの着物まわり

blogram投票ボタン


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまにはメッセージを!! (吉良親父)
2012-10-17 10:20:16
10日に一度位、様子が伺えたら幸いです。

季節の変り目ですので、風邪など引かな
いように、注意して下さい。
吉良親父さま (一陽)
2012-10-18 22:23:50
^^ありがとうございます~

元気でやっています。
奥さまを新聞で拝見しましたよ~

吉良父さま、ご家族さまもお体に
お気を付けてくださいませ~

コメントを投稿