池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

●8/9&8/12 環境の緑化と美化報告

2011年08月12日 18時42分09秒 | 環境の緑化と美化

あまりの暑さに参加者激減。

そういう訳でもないでしょうが、9日は5名だけ。久々に少人数でした。
でもしっかり作業はこなしました。

嬉しいことに、西口公園前プランターが全部水やりされていました。
多分、豊島区の清掃作業の方々だと思います。
前回バケツを買って水やりしていますといわれました。

特に花好き女性は池袋中の植物を手入れしてくれます。ありがたい。感謝です。

一品香の店の方も水やりをしてくれます。ありがとうございます。

ビックカメラ前アゼリア通りプランターもしっかり水やりされています。
ここは西口センタービルさんと、ビックカメラさんが水やりしています。

えんちゃんお父さんのお腹部分が少し枯れています。
水は回っているし、何故だかわかりません。

人数か少ないので記念撮影。
MASTさんも仕事の合間に少し手伝ってくれました。

ここ木の広場は週2回はどうしても必要です。
雨が降ってもヒマラヤスギが屋根になってあたりません。



ヒマワリが少しよれています。

 

阿部ゼミが夏休み中は金曜日も水やりをするといわれましたが、まだ連絡がなかったので、始まっていないと思っていました。
ところが、今日12日、たまたま12時に駅前を通ったら、何とENOKIDさんに声をかけられました。

エッと思ったら、今日は水やりだそうです。
やらなきゃダメだと思いつつ、後回しにしていたので、仕方なく?一緒に水やり作業。
でも、他に誰も来なかった・・・。
ENOKIDさんあなたはエライ! 厚木からこのために来た・・・。

夕方、夕立が来そうで来なかったですね。

9日参加者: YOSID、ENOKID、OOKU、YOKOT、MAST、I 

12日参加者: ENOKID、I 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●8/7 大久保農園報告  雑草に負けてる。

2011年08月08日 16時40分58秒 | 大久保農園

(今日は作業に没頭し、写真を撮れず。上の写真は8月21日まちなか緑化「まちなかパブ」で使用する白ゴーヤ。30センチ)


心が負けそう。
手入れをしないツケが回ったと言うことです。

雑草が強すぎ。
根が張ってしまって、抜くのにえらく大変です。

作物がなければ草刈り機やトラクターで何とかなりますが、植えてある場所は中耕作業は機械でできても、畝は手作業しかない。

サトイモ畑が雑草が勝ってしまったため、サトイモ自体が伸びられなくなっています。
サトイモが強く伸びた場所は雑草が少なく、サトイモの勝ち。
雑草が勝っている場所は、サトイモの元気がない。

今日は暑い中、OKUYさんが一人でサトイモ畑の中耕、雑草取りをしてくれましたが、さすがうんざりの様子。
夕方から雷の鳴る中、3名で2時間くらい雑草取りをしましたが、4畝くらいでギブアップ。
根が張っているため、カマで切って掘っても力が必要。進まない。

雑草は小さいうちにまめに取ると言う原則が、あらためて身にしみました。

今年はイベントが多く、それに時間を取られたのが最大の原因。
週一作業で、1回抜けると雑草は30センチくらい伸びてしまいます。
時期とか雨にもよりますが、3回とばすと手に負えない。

その他の作業
文殊畑の雑草刈りと耕耘。
大久保農園耕耘と道路脇、その他の雑草刈り等々、今日はほとんどのメンバーが雨が降り始めた18時まで作業。
大変お疲れ様でした。

SATさんが草刈りをしていてハチに刺されました。
黄色いハチと言うことで何だか分かりませんがかなり腫れました。
刺された場所には巣があるように見えませんしハチも飛んでいませんでした。
草刈り機でたまたま攻撃してしまったようです。

私は数年前オオスズメバチの巣入り口を草刈りしてしまい、当然刺されました。
大慌てで逃げ、口で吸って水洗い(本来口で吸い取ってはいけません。口に傷があるとそこから毒が回ります)。
腕がパンパンに腫れました。

後からその場所を観察すると戦闘機が離発着するように地面からオオスズメバチ(巣は土の中)がどんどん出入りしています。
草刈り作業はエンジン音で他の音が聞こえません。

その時から見たら腫れも少なく、応急処置がよかったのでしょう。(毒の吸い取り器を用意してあります。)

早退したSATさんからのメール。

「薬を塗って冷していたら、赤みも腫れも引きました。MOROZさんに最初に吸引してもらったのが効きました。私はけっこう原始人なんです。おさわがせしました。」

SATさんも私も2度目は気を付けないと、命に関わるといいますから。

先週撮した白ゴーヤ。18センチだから1週間で12センチ伸びた。)

参加者: MOROZU、FURUT、SIBAZAK、OKUYA、URY夫妻、SAT夫妻、NISIYAM、I の10名。
      ゲスト4名。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●8/6 新池袋モンパルナス回遊美術館&畑

2011年08月06日 23時37分34秒 | Weblog

農園のやり残しが多くて、これでは間に合わずと、回遊美術館受付手伝い後急遽農園行き。
農園に着いたのは16時30分。
でも、19時までフル作業。
雑草刈りは草刈り機では間に合わないから、強引にトラクターで耕耘。

ヒグラシとウグイスの同時鳴きを今年も確認。
でもウグイスはそろそろ鳴かなくなる。

池袋置いてあるカゴや道具を車に一杯に積んでやっと整理が付いた感じだ。

相も変わらず、ヒマワリとミツバチの写真を撮る。
酷使しているコンパクトカメラも調子悪く、いうことを聞かない。困った。

新池袋モンパルナス回遊美術館(←ホームページ)受付に設置してあるポストイットで、七夕の短冊のように書く企画が非常に面白い。

是非多くの方に書いて欲しい。高野区長も立ち寄りました。

 このハッピーポストプロジェクトはここに書かれている様に、「あなたを幸せにするのは何ですか?」

という質問で、人々を勇気づけ、幸せの輪を広げる社会実験。



8月10日まで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン part7~ゲリラゲリラの夏~

2011年08月04日 10時35分41秒 | 緑のカーテン

お久しぶりです。こんにちわ!!

今年もゲリラ豪雨の季節がやってきましたね(笑)最近私自身が駅前の緑化活動や農園に行けてません。うーん・・・そろそろ行きたいなぁ。

とうとう3週間ぶりの更新となってしまいました。すいません。でもまだまだゴーヤは育ってますよ。

今回は衝撃的な一枚を・・・・・

ゴーヤを取らないでこのままにしておくと、こうなってしまうみたいですね!!ゴーヤは緑の内に収穫しなければならないようです。

この写真を見て農園のゴーヤとは違うな?と思った方がいらっしゃるのではないかと思いますが、これはカーテンゴーヤという種類でおそらく品種改良されたものと思われます。農園のようなものはプランターでは少し無理があります・・・

なのであのように大きく育たないみたいです・・・多分(笑)水をあまりあげてないとかそういうものではないものと信じたいですね!!

まぁ若干水不足な感じは否めないんですけどね・・・・。

こんな感じに普通のゴーヤもありますよ!!

今度こそ収穫の時期を見極めてちゃんと収穫したいものです(笑)

まだまだたっぷりと水をあげてもっと成長してくれるといいものです!

立教大 YAMAD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●8/2 環境の緑化と美化報告   えんちゃん散髪されてご機嫌です。

2011年08月02日 23時56分51秒 | 環境の緑化と美化

お父さんのお腹が特にモッコリふっくらいい感じ。
ARIYさんに散髪されて、気持ちよさそうです。

YOKOZ君も加わり、えんちゃん、お母さんもこざっぱりしました。

これは↑刈る前ですが、なかなか生長しなかったモクビャッコウがふっくらして、お気に入りです。
私にはえんちゃん家族が表情を変えてくるから、生きているって感じ。
みなさんが良く手入れをしてるから。

さてこれは何だ? 気持ち悪いって言われそうですがえんちゃん近くのヒマワリに付いていた虫です。
造園業者が見つけました。

豊島区のYOKOTさんが早速調べてくれました。

ヒマワリを食害している幼虫の名前がわかりました!!

 『ブタクサハムシ』という害虫のようです。

 北アメリカ原産で1996年ごろに日本で初めて発見されたようです。日本では比較的新しい害虫です。

 ブタクサ類を食べるので雑草対策にはいいかもしれませんが、ヒマワリなどキク科に属する植物も食害するようです。

ブタクサた食べるんなら良い虫じゃないとも思えますが、ヒマワリはダメですよ。

ヒマワリの葉に乗って車を眺めている?バッタです。

今日新宿に行ってきましたが、比較すると池袋西口駅前はウソみたいにきれいです。
多くの方々が管理しているからね。

協働って言葉が良く当てはまる。


プランターと木の広場の水やりをして帰って来た3人。ただ歩いている人とは顔つきが違うでしょ。

参加者: TANAK、ARIY、YOKOT、阿部ゼミYOKOT、TAKAG、SUGIY、YOKOZ、ENOKID、どうしても名前が出てこない○○、I の10名。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●7/31 大久保農園報告  雑草で覆われている・・・

2011年08月01日 09時35分32秒 | 大久保農園

大久保農園始まって以来の荒れた状態でしょうか。
畑中が雑草で覆われています。

行事が多く、2週間空いてしまうことが多いことや、恵みの雨が雑草にも恵みなのでしょう。
小さいうちに雑草を取れれば良いのですが、大きくなると数倍の労力が必要になります。

サトイモ畑も雑草が勝っています。

中耕作業をしていても2週間で前の写真の状態です。
サトイモ周りは手作業で抜くしかありません。
総出で作業するも1/3は残ってしまいました。

上の写真は親芋を植えた場所で、早く生長しました。
すると雑草に勝って、雑草が押さえられます。

上は白ゴーヤです。17日に周りの雑草を全部取ったのに。

でも順調にゴーヤは出来ています。

ところが、白ゴーヤのはずが、普通のゴーヤがいっぱい出来てしまっています。
これちょうど収穫時。

白ゴーヤ苗を買ったのにどうも半分くらいは普通のゴーヤが出来そうです。

今日は雨が降ったり止んだりで夕刻には少し雨足が強くなりました。
18時くらいの竹林。竹がしなり、竹林の精がいるように見えませんか?



竹林の中はヤブ蚊も少なく、しっとり気持ちが良い。

サトイモの葉です。 この写真をクリックするとちょっときれいかな。

夕暮れのサトイモの周りはヤブ蚊がすごくて耳から指までボコボコに刺されました。
痒くて写真なんてゆっくり撮っていられませんでした。
虫除けスプレーを撒いても関係ない。余程お腹をすかしていたようだ。

今日は青少年育成委員の方々が来て、ダイコン植えの打ち合わせをしました。
今まで茨城県でダイコン植えをしていたのを、放射能の関係で大久保農園で行いたいとの意向です。

こどもエコ体験隊と重ならないように日程と作業を調整。

今日はSATトウモロコシをすべて収穫。虫食いも多いもののかなり美味い。
スイカ、カボチャも収穫。スイカも美味。

秋植えに向かって準備をしなければいけないのに、週一作業では到底間に合わない。
国から堆肥使用を見合わせるようにとの指示があったらしい。
夏の間に堆肥を大量に入れて少しでも土壌改良したかったのに、できそうもありません。

参加者: SAT夫妻、URY、MOROZU、OKUY、SUGIY、MORISIT家族、I の9名に青少年育成委員5名。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする