
やっと植え付けまでこぎ着けました。
約300キロのジャガイモを植え付けます。

先週までに堆肥、肥料、畝立てまで終え、今日は植え付けと準備万端と思いきや、畝の溝がほぼ埋まっている状態。
ありゃりゃ?

先週堆肥を攪拌し畝が深すぎたので浅くしたのが災いか?
強風で埋まってしまったのかは不明で、急遽管理機で畝を掘りました。
先週、KISITさんとIWAKUさんに強制労働していただいたのに何かがまずかった。

そのため開始時間が遅れ、200キロくらいしか植えられず。

予想以上に参加者が多かったのにちょっと残念。
前準備と後片付け、確認が大切・・・と反省です。

道具小屋作りに手間取り、畑準備に専念できていなかったのがいけない。
SIBAさんと私が小屋に専念し過ぎです。

初めて植える畑で、昨年からTERAさんがほぼ一人で何度も耕耘していましたが、それでもまだ不足のようでした。
別の畑に午後から10畝植えましたが、残り100キロは畝がないためこれで終了。
この後、畝を9畝作りましたので来週12日(日)に植えます。
耕耘2回、畝作り2回、堆肥撒き、攪拌を一人でしたのでさすがクタクタでした。暗くなっておしまい。あと2~4畝は必要。
みな様お疲れさまでした。
来られる方、来週もよろしくお願いいたします。
参加者:13名くらい(いい加減で申し訳ありません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます