goo blog サービス終了のお知らせ 

池袋の地域通貨「アイポイント」は、社会貢献活動を頑張った方々の活動の証!

地域通貨を活用した「安全、安心の街池袋」を実現するための社会貢献活動!アイポイント活動日誌のブログです!

【4月10日アイポイント放置自転車対策活動やって来ました!お天気最高! だけど、放置自転車は・・・】

2007年04月10日 15時35分01秒 | 放置自転車対策

天気良くて、こんな日だと自転車が快適ですよねぇ。 ドンドン自転車活用して下さいね! だけど、そんな素敵な自転車を活用するならマナーを充分守って乗って下さいね! 柳田だって自転車大好きですし、ナント言っても「自転車活用推進研究会」の理事なんですからねぇ・・・!

さて、そんな中でアイポイント活動、こんなに天気が良いと放置自転車対策活動も気持ちが良いものですよ・・・!ってだけど、こんな活動はしなくてすむのが嬉しいんだけど・・・。  

なんと言ってもビックリは、チョッと眼を離すと、直ぐに臨時(?)自転車駐輪場が出来てしまうのが残念ですねぇ・・・!  そうなんですよ、実は池袋西口公園に何だか、直ぐに10台程度の臨時私設(?)駐輪場ができちゃうんですよねぇ、本当にもぅ!

                     
〔自転車利用者が勝手な判断で公の私設である池袋西口公園を勝手に私設臨時駐輪場にしちゃった例です! あなたの自転車はこの中の一台に入っていませんよねぇ? 大丈夫ですかぁ?〕

そうなんです、4月になって新入学、転勤、就職等々で新しい人の動きという経済活動が一気に活発化するのですが、その動向に合わせルール無視した自転車利用者がやはり新規に池袋駅近辺に雪崩れ込んでくるのですね。 
それで、四月は放置自転車が多くなる月となってしまうのですが・・・・・!
さすがに今年は、我々アイポイント活動のお陰(ホントゥ?)か、例年の4月の放置自転車台数よりは大分減っていると思います。

でもね、でも、またまた見てください下の二枚の写真を・・・・・!
そうなんです、本日も悪名高き池袋駅西口M銀行前なんですよ!  皆さんはこの状況を見てもまだこのM銀行前に違法駐輪したいと思いますか?

         
〔悪名高きM銀行池袋西口支店前です! 完全に歩道がないでしょう? これって歩行者どこ歩けば良いのでしょうか? これってベビーカーは対面通行の駅前車道を通れってことですか? 信じられない世界ではないですか? 皆さんはこの状況を見てもまだこのM銀行前に違法駐輪したいと思いますか?〕

        
 
〔これも上の写真を反対側から撮った写真です! 全く歩道なし! 一段下がった、車道を歩け!ってことですよねぇ? 許しちゃいけないこんなこと! 正しいこは正しくですよねぇ!〕

   
そんなことでして、池袋駅西口ではまだまだ寂しい、悲しい景観もあるのですが・・・、そんな中で心を和ませてくれる一枚の写真、そうなんです!
我々アイポイント・サポーター仲間が集まって植えた駅前花壇の前で外人の旅行者でしょうか?欧州系のお母さんと子どもさんが何だか、地図をみながら、腰掛けて和んでいてくれて・・・!
この光景は、良かったなぁって感じです。 有難うございます!

                  
〔なんだか、親子二人で和んで居てくれて、有難うね。 日本も、池袋もそんなにひどい場所ではないでしょう? 少しは和んで下さいね。〕


それと、先月から、またまたアイポイントの自転車対策の集合場所を池袋西口公園内に戻しています!  下の写真の場所ですよ。 もっと沢山の方ご参加頂きましたけれど、まずは集合場所の確認のため、そこに居た石森さん達を中心にパチリと一枚撮りました!
是非、また池袋西口公園に12:00ジャストにご集合して下さいね! 宜しくお願い致しますね。

        

        


 

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【待ちに待った「ウィロード自転車駐車場」オープン!2時間無料・6時間100円!】〔4月2日オープン〕

2007年04月04日 16時59分40秒 | 放置自転車対策
マスコミでも大いに取り上げられた「豊島区放置自転車対策税(法定外目的税)」の取りやめに持ち込んだ最大要因「鉄道事業者の駅前用地提供」の第一弾がこの駐車場!
そうなんです、本日ご紹介の「ウィロード自転車駐車場」(駐輪場と表現しないのは、豊島区条例で「自転車駐車場」と表記しているからなんですよ)なんです!

場所は、池袋駅北口と東口を繋ぐ地下道「ウィロード」の駅東口側出口直ぐ横の非常に駅に近接した便利な場所です!


〔ウィロードの駅東口側に隣接の話題の新設駐輪場! まだ、区側の広報も完全ではないので、皆さん自転車を押しながら通り過ぎてしまう場面が多いみたいですね・・・! でも、その内に利用客はドンドン増えると思いますよ! 何しろ便利な場所ですからね・・・!〕


本日、豊島区の亀山土木部長や奥島交通安全課長とお話しして来ましたが、この駐輪場は便利な位置にありますので、今後ドンドン利用者が増えてくれると思います。
区のお話しでは、東口の「ビックカメラ」前等の狭い歩道上に放置自転車が結構多くて、歩行通行人の大変な邪魔になっているとのこと! そのためにも、直ぐ近くのこのウィロード駐輪場が大効果を挙げてくれることを心から望んでいます!


〔駐輪場に掲出された利用方法の解説と注意事項のサイン看板・これは池袋駅近辺では初の24時間オープンで時間貸の機械式無人駐輪場なのです! これが一番ですよ、24時間必要なのですよねぇ、池袋という繁華街はねぇ!〕



〔今はまだ本格的な広報していなので、ガラガラの状態ですが、その内きっと混雑しますよねぇ! 定期駐車登録は取り扱っていないので、誰でも自由に利用できるのです! 駐輪用ラックも非常に停めやすい環境にありますし、ゆったりした建築構造になっていますよ!〕


この駐輪場は、機械式になっていますので、チョッとその機械式の部分をぱちりと・・・撮って来ました。 現在はオープンしたばかりですので、人員が1名着いている状態です。


〔機械式の駐輪代金の清算機です。 「最初の2時間は無料です!」 6時間毎に100円という、非常に安価です。 ということは・・・、ちょっとしたお買い物に停めて2時間以内なら無料です。 最近は飲酒運転は自転車でも厳しいので、夜呑んでしまって10時に停めて翌日の朝9時まで駐輪しても200円ということですよねぇ! 本当に安いでしょう! だから、違法駐輪しないで下さいね!〕


〔駐輪代金清算用のプリペイドカード(1000円10回分)の販売機です。 カードを買って、どんどん活用して下さい、お願いします。撤去された時の引取り時の費用は、豊島区は5,000円ですよ!〕

【 ウィロード駐輪場運営概要 】
収容台数 → 160台
利用形態 → 電磁式ラックによるコイン清算式駐輪場
利用時間 → 24時間年中無休
利用料金 → 6時間毎に100円〔最初の2時間無料〕

問合せ先 → 電話(3981)4847〔自転車対策係〕
〔詳細の豊島区ホームページ →  http://www.city.toshima.tokyo.jp/koutsuanzen/koutsu-00.html#weroad-tyurinjou 〕


*****************************************************

池袋駅前のお買い物の時のお得な駐輪場利用情報です、こちらの駐輪場も是非ご利用して下さい!
今回ご紹介の「ウィロード駐輪場」の真向かいに以前から設置してありましたよ、「P’PARCO」の無料駐輪場ですよ!


〔池袋駅東口側のウィロード駐輪場の道路の向い側「P’PARCO」の駐輪場の入り口です! 無料の駐輪場なんですからね、充分活用させて頂きましょうよ! 違法駐輪よりその方がずっと良いですよ、ねぇ!〕

【 「P’PARCO」無料駐輪場概要 】
収容台数 → 合計87台〔上下二段式で上はラックを引出し持ち上げるのに若干力が必要ですけどね・・・〕
利用時間 → 11:00 ~ 21:00
利用料金 → 無 料

今回は、新設の豊島区営の「ウィロード自転車駐車場」に関して、みなさんに情報提供です!  お酒を呑んじゃった時やチョッとしたお買い物で池袋駅近辺来た時は、2時間無料なのですからね、是非このような駐輪場を利用して下さいね! 撤去されて、5000円費用支払うより良いでしょう?
街を綺麗に安全に! お互いルールを守って、素敵な街に・・・!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本日はアイポイント放置自転車対策日でした! 同時に放置自転車撤去日!】〔3月27日〕

2007年03月27日 14時26分05秒 | 放置自転車対策

アイポイント放置自転車対策活動実施してきました! 少しずつ暖かくなって来て、新年度が始まる4月以降は放置自転車が増えてくる季節なのです! だから、またまた再度気合を入れて活動をしていかないといけないですね!

今日は、メトロポリタンプラザビル周辺の放置自転車の条例撤去日にもなっていた様で、周辺で50台程度は撤去されたと思います。
豊島区が、メトロポリタンプラザビル周辺に2基の看板を新規に立ち上げて下さいました、綺麗になって良かったです!

 
〔放置自転車対策関係の詳細を記載した豊島区行政が準備したパネル看板 ・ 撤去された時の費用、撤去後の保管場所、駐輪場の場所等々が掲出されています。〕



〔早速お買い物の奥さん達が、放置自転車対策の状況を看板を見て確認していましたよ!  良かったですね! 〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


〔豊島区の条例撤去の状況です! 江原運送さんという運送業者さんがトラックで搬送します! メトロポリタンプラザビル周辺、池袋駅西口近辺で撤去された放置自転車は、千早方面のグラウンドに搬送されます! 撤去された放置自転車の保管期間は40日間です! 豊島区は撤去された放置自転車の引取り費用として1台当たり@5,000円となっています!〕

あなたも、撤去されて遠い保管場所まで引取りに行って、5,000円も支払うのであれば、そうですよ、やはり駐輪場に停めて下さいね! 他の人に迷惑掛けて、違法駐輪をして、嫌な思いして自転車を取りに行って、お金支払うよりは 「違法駐輪」をやめよう! 宜しくお願い致します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4月・放置自転車対策活動の日程が決定! ご参加宜しく!】

2007年03月26日 12時14分38秒 | 放置自転車対策

4月の活動日程をお知らせ致します。
お昼休みの15分ほどで終わりますので是非ご参加下さいますようお願い致します。 
4月にはいると、新入学等と天候が良くなり、一気に放置自転車が増える時期がこの4月なのです!
毎年の我々の放置自転車の統計でも、それは出ていますので、4月はまたまた力を入れてやりたい月間ですので
何卒ご協力方お願い申しあげます。
 
【雨天であっても放置自転車対策活動は実施しますので、ご了解願います!】 
 
集合場所は以前と同様【西口公園に変更】します。
 
【  集合場所は 【西口公園ステージ前】 → 12:00ジャスト集合 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
【 4月 I・ポイント放置自転車対策活動日 】
 
 
第1回 4月3日(火)
第2回 4月5日(木) 
第3回 4月10日(火) 
第4回 4月12日(木)
第5回 4月17日(火)
第6回 4月19日(木)
第7回 4月24日(火)
第8回 4月26日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
 
〔4月は気候も良くなります!桜も綺麗に咲きますよ!みんなで笑顔で元気に明るくボランティア活動しましょうね! 本当にいつもご協力有難うございます!〕

I・ポイント放置自転車対策活動リーダー  としまNPO推進 柳田好史
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 本当にやめてほしい・放置自転車! あなたは放置しないで下さいね! 】

2007年03月20日 18時12分30秒 | 放置自転車対策
自転車って素晴らしい乗り物(交通手段)だと思いませんか?
◎CO2を排出しない
◎利用者の健康増進が図れる
◎大災害時の移動手段として非常に有効
◎交通免許も不要で誰でも手軽に乗れるし一台あたりの購入単価が安価

ところが、放置自転車になってしまうと大変ご迷惑、便利で手軽な乗り物から、街の厄介者に早替わりしてしまうのですね!

チョッと本日は、迷惑千万の状況を写真でご紹介です!

<池袋駅西口駅前悪名高きM銀行前歩道>

〔柳田ブログでも何度か紹介していますね。池袋駅西口駅前、悪名高きM銀行前の違法駐輪の状態です!(この写真はまだ程度の良い方ですよね!)  若いアベックが手を繋いで歩けないような、歩道って最低ですよね!  〕


<池袋駅北口駅前歩道上の大型バイク>

〔これがまた、本当に迷惑なんです! 狭い歩道に我がもの顔で違法駐車している大型バイク。 なんとかなりませんかねぇ? 確かに、バイクの駐車場が街中に少ない!という理由もあるとは思いますが、大型バイクなんて、人の手では簡単に移動すら出来ないのですよ!  さぁ、どうしてくれます、違法駐車している大型バイクのあなた!〕


<池袋駅北口前駅構内入り口前の違法駐輪>

〔これまた、参ったですね! 駅の構内の入り口ですよ! ご迷惑ですよねぇ。 駅の入り口のまん前なんですからね・・・! 駅構内で緊急事態が発生したら、どうなりますか? あなたの勝手な違法駐輪で、救急車が間に合わなかったらどうします? 〕


<噂のM銀行前にポイ捨てされた違法駐輪ビラ>

〔これまた二重の違法行為です! 違法駐輪車の撤去予告ビラを「ポイ捨て」したものです! 街を汚しているのです! ポイ捨てした人の「マナー感覚」どうなっているの? こういう人は、公共空間に出てくるな!とチョッと声を大にして訴えたいですよ、本当に・・・・・! そう思いませんか? みなさんは? 〕


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【警告ビラ関係のご紹介】

<赤いシールの「違法駐輪忠告ビラ」>

〔豊島区のシルバー人材の方々が赤いビラで「警告」として違法駐輪自転車は撤去されます!とお知らせしているビラです。こんなシール貼られないようにして下さいよ、あなたはね!〕



<撤去予告ビラ>

〔あなたの自転車は違法駐輪していますよ! このまま1時間程度放置していたら撤去しますよ!という通告のビラです!〕


放置自転車は本当に放置されている自転車がかわいそうですね、自転車それ自体は何も悪いことしていないのに・・・・・。 利用者が悪者にしているのです!

放置自転車は・・・・・
◎目の不自由な人々のための点字ブロックをふさぐ
◎放置している自転車のハンドルの位置は子ども達の目の位置で危険
◎街の美観と景観を台無しにする
◎ベビーカーや車椅子、電動カート等交通弱者の交通手段を阻害する
◎緊急事態発生時(火災や大災害等)に交通を妨げる
◎風の強い日は横倒しになって大変危険である

「あなたも放置自転車をしないように、是非良く考えてみて、自分自身のこととしてこの問題を捉えて下さい!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 本日日経新聞にも記事掲載・第9回 豊島区自転車等対策協議会に出席してきました!】

2007年03月01日 11時56分58秒 | 放置自転車対策

昨夕(2月28日・16:30~・於健康プラザとしま7階 多目的ホール)は、大事な会議「第9回・豊島区自転車等対策協議会」に区民代表の一人として出席してきました!


〔柳田は左奥端の席に座ってるのですが、チョッと見えないですね。一番手前は小倉区議と森区議ですよ!〕



〔 法定外目的税の放置自転車対策税では我々と揉めに揉めた鉄道事業者の方々ですが、今回のこの協議会では、一転して6000台以上もの駐輪場の新設を約束してくれました! これは本当に大きな実績となりました!  奥島交通安全課長、本当に良く頑張ってくれました! 〕


私自身の自転車対策活動の中でも一番の重きを置いている会議の一つです。
ご存知の通り、豊島区が「法定外目的税【放置自転車対策税】」を立上げ、当時の麻生法務大臣に「鉄道事業者とよく協議を行うように・・・」との助言を頂き、立ち上げたのが、この協議会です。 本会は、東洋大学教授の 太田会長・交通評論家 師岡副会長を中心とし、鉄道事業者・区民・区議会議員・関係団体・国土交通省、警察等の関係官公署を一同に集めて構成したなかなかの会議であると思います。


〔3月1日・日経新聞39面に本会議の件から、JRの土地提供「ウィロード駐輪場」(新設)が掲載されましたよ!〕

昨日の会議は・・・・・
①豊島区放置自転車の最新情報
②路上駐輪施設の設置と範囲拡大
③東京都「自転車の安全利用推進総合プラン」の策定(いわゆる「歩道上への自転 車乗り入れ拡大・道交法改正」の件も絡んでいるのですが・・・)
④豊島区自転車等の放置防止に関する条例改正
⑤豊島区自転車等駐車場条例の改正
⑥豊島区立ウィロード自転車駐車場の概要
等々に就いて色々と質疑応答が交わされました。

今後もこの協議会は継続されていくことで、一年に二回程度の開催ということで、次回は7月の中旬頃に開催されるそうです。
本会議の議事録は豊島区のホームページに掲載されますので、是非豊島区ホームページから議事録を確認してみて下さいね!

〔掲載者 → としまNPO推進協議会 柳田 好史〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 2月27日・放置自転車対策活動実施しました!】

2007年02月27日 17時36分39秒 | 放置自転車対策

本日は、久々にI・ポイント放置自転車対策活動に参加してくださった方々の全員で集合写真でパチリです!


〔本日活動してくれた方々を西口交番前で笑顔でパチリ!柳田撮影〕



〔本日初参加のSさん、恥ずかしがってなかなか映ってくれないねぇ! Sさんはこの活動後も駅前の花の手入れ活動に参加して下さいました! 本当に有難うございます!〕


前々回の実施日から、西口のM銀行前は徹底してやろうという思いで、本日は柳田と部下の吉田君と二人で、約40台程度、全部に貼ってきました!
銀行のショウウィンドウ前の、ガードパイプ見たいな囲いを外して欲しいんですよね、そうすると、その場所に若干だけでも自転車を置く場所が出来る、銀行利用だけの目的でチョッとだけ(銀行を利用している時間だけ駐輪したい人)ならは、そこを活用して欲しいのです!
敢えて、銀行のショウウィンドウ前をパイプで囲い自転車を停めなくするのではなく、逆に若干だけオープンに開放し少しだけの利用者にちょっとの時間だけ開放するためのスペースは本当に大事なのです、あそこで営業するのであれば、其の程度社会貢献と責任感を持って、正に企業CSR活動を考えて欲しいものです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
【 今年2007年になってからのI・ポイント活動の成果 】
☆累計実施回数=13回   ☆累計参加人数=117名  ☆累計貼付ビラ枚数=3570枚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本日は、もう一つの写真として、最近池袋駅近辺に増やした、防犯用監視カメラです! ドーム型の防犯カメラは、警察が設置したもので、最近多発している繁華街での犯罪防止に役立てようと新設されたものです。 既にこれまでも、西口や北口の繁華街を中心として設置されたものの、より監視範囲を拡大するためのものです!


〔防犯カメラはこのどこかにあるんですよ!判るかなぁ?〕


【 安心で、安全で、綺麗な街 =  我が街 池袋! 】
地域住民みんなの努力がいつの日か結実することを祈って、我々も自分の出来る範囲で出来ることを頑張りたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【I・ポイント放置自転車対策活動の3月日程のご案内!】〔是非ご参加ください!〕

2007年02月24日 15時08分19秒 | 放置自転車対策
 
池袋駅前放置自転車本当に少なくなりました! 
皆々様のご協力と、豊島区交通対策課の撤去活動増強の成果です。
有難うございます。
 
【3月の放置自転車対策活動実施日のお知らせ】です。
2月27日火曜日も行いますので是非ご参加下さいますようお願い致します。
【雨OR雪の天候であっても放置自転車対策活動は実施します】 
 
なお、3月は「みずほ銀行前歩道」を徹底して警告ビラ貼付したいと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
☆集合場所 = 【池袋駅西口交番前】 
☆集合時間 = お昼休み12時ジャスト集合 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 
【 3月 I・ポイ放置自転車対策活動日 】

追加  2月27日(火)
第1回 3月6日(火)
第2回 3月8日(木) 
第3回 3月13日(火) 
第4回 3月15日(木)
第5回 3月20日(火)
第6回 3月22日(木)
第7回 3月27日(火)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
また、I・ポイントのサポーターもお誘い下さい、宜しくお願い致します。 
 
I・ポイント放置自転車対策活動リーダー  としまNPO推進  柳田好史
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする