goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

泉の森のシジミチョウ

2016-10-15 06:15:07 | 日記



泉の森の奥。雑木林のあたりにルリシジミがいた。
翅の表の青色がきれいだ。






ヤマトシジミに似ているがルリシジミのほうが心持大きいし、眼が黒いのがルリシジミだ。






ルリシジミより更に大きいムラサキシジミの姿も何頭か見えた。






翅表には紫がかった濃い青色が入っている。






ムラサキツバメもいた。翅がムラサキシジミに似ていて見間違う。
よく見ると尾錠突起があるので区別できる。


この場所は泉の森で集団越冬するムラサキツバメが12月初めごろに一時集合する場所だ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2016-10-16 11:23:41
泉の森、私も10日に久~~し振りに行ってきました。
といっても、しらかしのいえの近くだけなので… 蝶はあんまり見かけませんでした。
もっと奥の方へ行くと蝶との出会いも期待できるのですね。
ルリシジミ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメ どれも魅力あふれる
シジミチョウたちですね。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2016-10-16 20:17:14
こんばんは。
泉の森にいらしたのですね。10日はお天気も良かったですね。
しらかしの家に飛んでいる蝶はキチョウなどでしょうか。
奥の方にはシジミチョウの仲間とヒカゲチョウがいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。