地面近くに 2020-12-20 05:58:15 | 日記 瀬谷市民の森ではケヤキの木の根元などに、ひっそりとしたヤブコウジが紅い実をつけている。 よく注意して探さないと見つけられない。 東側の狭い遊歩道は両側から草木が迫っている。 その道端に地を這う草があり、なにやら小さな花をいっぱいつけている。 1cmぐらいの小さな花。ハコベの仲間のウシハコベだ。 柱頭が5裂している。3裂するハコベとの区別点の一つだ。 花弁は5枚だけれど深く深く切れ込んでいるので10枚に見える。 花期が長くて、どうやら1年中咲くみたいだ。 « 琵琶 | トップ | 最近見た鳥 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (ポージィ) 2020-12-21 11:16:43 ウシハコベが咲いていたのですね。木の足元は他より少し暖かいのでしょうか。雪が降っても木の周りは先に融けたりしますが…来年の年賀状の図案にウシハコベを描いたのですが、詰め甘い描き方でmオランダミミナグサみたいになってしまいました。でも面倒でそのまま…(^^;) 返信する ポージィさん (横浜のおーちゃん) 2020-12-21 13:52:48 こんにちは。雪の解け方を見ても、木の足元は他より暖かいようですね。年賀状にウシハコベの図案を描かれたのですか。いいですねえ。ハコベの仲間はみんな結構似ているので、違いを強調するのも難しいでしょうか。どちらにしても私には描けないのでうらやましいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雪が降っても木の周りは先に融けたりしますが…
来年の年賀状の図案にウシハコベを描いたのですが、詰め甘い描き方でmオランダミミナグサみたいになってしまいました。
でも面倒でそのまま…(^^;)
雪の解け方を見ても、木の足元は他より暖かいようですね。
年賀状にウシハコベの図案を描かれたのですか。いいですねえ。
ハコベの仲間はみんな結構似ているので、違いを強調するのも難しいでしょうか。
どちらにしても私には描けないのでうらやましいです。