もじずり ともいう 2017-06-26 12:57:26 | 日記 今年もそこかしこでネジバナが咲きだした。 こんなに小さくてもランの仲間だ。 しかもさほど特殊な環境でないところで咲いてくれる。 真っ直ぐの棒にたくさんの花を捩じりながら付けていくのが面白い。 と思ったら真っ直ぐの棒じゃないのもいた。 どうしちゃったのだろう。 « オニヤンマではなくて | トップ | スズランなど »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (ポージィ) 2017-06-26 10:36:33 ネジバナの咲く季節ですね。こんなに小さくても、いかにも蘭という花が可愛くて大好きです。今年はわが家の鉢に勝手に生えてきていた子たちは、皆ちょっと元気がありませんし、庭のものは誰かさんに踏まれてとほほな状態です。ですが、土曜に自治会の作業の途中で植栽の中に見かけたネジバナは、太く背が高くて40㎝くらい伸びていて、その逞しい姿に驚きました。お写真の最後の子は何があったのやら。それでも上を向いて生きてきたんですね。 返信する ポージィ さん (おーちゃん) 2017-06-26 20:31:41 こんばんは。お庭や鉢植えのが元気なくて植裁の中のが逞しく伸びているとは面白いですね。ネジバナは小さいながらも数が多いのでさまざまな状態のができるのでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなに小さくても、いかにも蘭という花が可愛くて大好きです。
今年はわが家の鉢に勝手に生えてきていた子たちは、
皆ちょっと元気がありませんし、庭のものは誰かさんに踏まれてとほほな状態です。
ですが、土曜に自治会の作業の途中で植栽の中に見かけたネジバナは、
太く背が高くて40㎝くらい伸びていて、その逞しい姿に驚きました。
お写真の最後の子は何があったのやら。それでも上を向いて生きてきたんですね。
お庭や鉢植えのが元気なくて植裁の中のが逞しく伸びているとは面白いですね。
ネジバナは小さいながらも数が多いのでさまざまな状態のができるのでしょうね。