初物 2016-03-25 06:54:43 | 日記 フデリンドウ(リンドウ科) 瀬谷市民の森では毎年これからの時期にフデリンドウが咲く。 たくさん咲く場所では芽が出ているものの花は少し先のようだ。 しかし少し離れたところで咲いているのを見つけた。初物だ。 フデリンドウは雄性先熟の花だ。 2輪ならんでいる左側が雄性期で雄しべが目立ち、 右側の花は両性期に入って雌しべが伸びてきたのが見える。 横浜のほほんを引き継ぎました。 相変わりませず宜しくお願い申し上げます。 | トップ | ハナネコノメ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (ポージィ) 2016-03-25 16:44:54 記念すべき「横浜のほほん・続」の第一号記事に取り上げられるという栄誉に浴したのは、フデリンドウさんでしたね(^^)美しい色ですね。素適です。春に咲くフデリンドウ、秋に咲くリンドウたち、どちらもいつか森の中で会うのが夢の一つです。 返信する こんばんは (千葉のおーちゃん) 2016-03-25 20:41:19 ブックマークに早速追加しました。これからも毎日お邪魔いたしますのでよろしくお願いいたします第一号に初物を載せられるとはラッキーでしたね 返信する ポージィ さん (おーちゃん) 2016-03-25 20:46:48 こんばんは。第一号コメントをありがとうございます。このあたりのフデリンドウの開花はまだなので、これは本当に先駆けです。でもきれいな色で咲いたので続く花たちも楽しみです。いつか森の中でリンドウの仲間たちにお会いになれるといいですね。 返信する 千葉のおーちゃん さん (横浜のおーちゃん) 2016-03-25 20:50:22 こんばんは。さっそくブックマークもしていただきありがとうございます。・続 としましたが内容は変わるところありませんので、これからもよろしくお願いします。少し前から切り替えを考えていましたが、初物のフデリンドウが良いタイミングになりました。 返信する フデリンドウ (楽) 2016-03-26 06:30:41 フデリンドウの初物がもう咲いていましたか。早いですね~私は昨日横浜こども植物園へ、フデリンドウを見に行きましたが、まだ咲いていませんでした。 返信する 楽 さん (おーちゃん) 2016-03-26 07:33:11 そうですね。早いです。この場所でも例年は4月に入るころですから。こども植物園は一度行ってみたいと思いながら実現していません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
取り上げられるという栄誉に浴したのは、
フデリンドウさんでしたね(^^)
美しい色ですね。素適です。
春に咲くフデリンドウ、秋に咲くリンドウたち、
どちらもいつか森の中で会うのが夢の一つです。
これからも毎日お邪魔いたしますので
よろしくお願いいたします
第一号に初物を載せられるとはラッキーでしたね
第一号コメントをありがとうございます。
このあたりのフデリンドウの開花はまだなので、これは本当に先駆けです。
でもきれいな色で咲いたので続く花たちも楽しみです。
いつか森の中でリンドウの仲間たちにお会いになれるといいですね。
さっそくブックマークもしていただきありがとうございます。
・続 としましたが内容は変わるところありませんので、これからもよろしくお願いします。
少し前から切り替えを考えていましたが、
初物のフデリンドウが良いタイミングになりました。
早いですね~
私は昨日横浜こども植物園へ、フデリンドウを見に行きましたが、まだ咲いていませんでした。
この場所でも例年は4月に入るころですから。
こども植物園は一度行ってみたいと思いながら実現していません。