goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

アキノノゲシ

2019-10-11 06:49:17 | 日記



近所でアキノノゲシ(キク科)が咲き始めた。







白というより淡い黄色の花にモンシロチョウなどの蝶がやってくる。







花は20個あまりの舌状花からなっているがハルノノゲシとは趣が違う。
遅めの朝に咲いて夕方にはしぼむようだ。







すでに綿毛の実も出来ていた。







撮るときに種子を意識していなかったので、上の写真をトリミング拡大してみる。

タンポポと同じように細長い種子だった。






葉っぱは細長くて鋸歯がない。こういうのはホソバアキノノゲシと分類されるそうだ。

近所ではどちらが多かったかなあ。