
泉の森の湿地の向こうの林はスプリング・エフェメラル、早春の花がいろいろ見られる場所だ。
久しぶりに行ってみるとカタクリ(ユリ科)が咲いていた。

あちこちに咲いていたが、やや盛期を過ぎている感じだった。

ミスミソウ(キンポウゲ科)を探したが、こちらのほうがもっと寂しく見つけるのに苦労した。

今年は3月下旬になるまでに一度も来なかったのでカタクリもミスミソウも時期遅れだった。

ミスミソウの代わりにイカリソウ(メギ科)が目立っていた。

そしてニリンソウ(キンポウゲ科)が咲き始めて、これからしばらく主役になりそうだった。