goo blog サービス終了のお知らせ 

蟻取物語

蟻の採集や飼育に関する研究成果を、写真等を活用して公開する。

778 バルバルスクロナガアリ 現況

2010年10月26日 10時39分39秒 | Weblog
今春、平型石膏蟻巣に引っ越しを試みたものの失敗してしまったコロニー。
ワーカー総数は変わらないが、大型ワーカーが5匹ほど誕生した。
頭部が赤くなんとも愛嬌がある。
幼虫の運搬やヒエ、アワの種子を噛み砕く光景を観察できた。

    



この人工蟻巣、少し乾燥気味だと思うが、
コロニーは気に入っているようだ。
新しい蟻巣を作るかどうか思案中である。

    


     ふじひろ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Poisonous_Radio)
2010-10-26 23:03:09
このクロナガアリ前から興味あったんですが、飼育難易度とかどんなモンでしょうか?
国産種と同じ感じで平気ですか?
返信する
Unknown (ふじひろ)
2010-10-27 11:20:29
私の飼育経験から言いますと、
クロナガアリよりも飼育は容易です。
飼育のポイントは、
・蟻巣は石膏でつくり、乾燥させないこと
・巣の外に必ずゴミ捨て場を用意すること
・給仕はコロニー規模に合うように行うこと  蟻巣内が汚れると、アッと言う間に全滅します。
・餌はクロナガアリ用のものに加え、ヒエ、アワ、虫などを与える
以上です。
返信する
Unknown (Poisonous_Radio)
2010-10-27 20:57:56
清潔と湿度が肝心ということですね。
うーん、暖かくなったら買ってしまいそうだw
返信する

コメントを投稿