幸福維新の志士となれ <幸福の科学>

国難打破から、いざ、未来創造へ

Pray for JAPAN

 

「幸福実現」の大江参議、入党後初めて公式の場に

2010年06月07日 | 幸福実現党
わかやま新報より)


 宗教法人 「幸福の科学」(大川隆法総裁) を母体とする政治団体、幸福実現党へ入党した大江康弘参院議員 (57) が6日、 和歌山市のモンティグレ (ダイワロイネットホテル和歌山) で行われた党県本部の公開セミナーに出席し、 約200人を前にあいさつした。 大江氏が入党後に公の場に姿を現すのは初めて。



 大江氏は入党に至った経緯について、 「既製の政党では日本はだめになるという思いがあった」 とし、 大川総裁と政策や価値観が一致したことなどを理由に挙げた。 そして民主党政権について、 「歴史を否定したり、 政治が決断できないなど、国が滅びていく症状が出ている」 と警告し、「今後、 手当てをしていく必要がある」 と語気を強めた。

 また、 菅直人総裁になったことで、 「政策が幸福実現党と対立しており、 有権者には訴えやすい。 受け入れられるのでは」 と述べ、参院選については 「今は (議員が) 一人で寂しい。 仲間を増やせるよう皆さんと力を合わせていきたい」 とした。

速報 総本山正心館にて御法話「富国創造論」講義

2010年06月07日 | 幸福実現党
世界の繁栄は日本から始まる! より転載させていただきます)

本日、総本山正心館にて御法話「富国創造論」講義を賜りました。
大川隆法総裁先生に心より感謝を申し上げます。

さて、御法話の中で、この度の「菅政権」に関してのコメントがございましたので、速報でお伝えさせていただきます。

この政権は、鳩山・小沢政権に続いて「国難パート2政権」が発進するとみている。

鳩山・小沢政権より、もっと左に寄る政権と推定される。
なぜなら、鳩山・小沢氏は、自民党の保守本流にいたことはあったし、鳩山氏は、宇宙人信仰を持っていて、肝心なところの知識が無かったところは否めないが、全くの正反対とは言えなかった。
また、小沢氏も、なんとなくあの世があり、転生があるという程度のボンヤリとした理解はあって、地獄に行くのは怖いという感じぐらいまでは思っていた。
しかし、次の政権の二人(菅・仙谷氏)は、さらに、無神論・唯物論傾向が強く、天上界のご加護は全くない。
この世の人間の仕事としてどこまでやれるか、ということになる。
私の予想としては、鳩山政権よりもっと短くなり、もってこの秋くらいで終わり。
もたなければこの夏まで。ねばると思うが長くはもたない。

次は、左翼政権になる。国を富ませるには非常に稚拙な運営をさらに加速することになると思う。
鳩山氏は、経営はできなかったが、少なくとも天から金が降ってくるという技術は持っていた。
身近に金儲けをする人がいたり、金が降ってくることはあるということを少しは知っていたようだ。
しかし、次はそれを知らない人が国家経営に乗り出す可能性があるので貧乏神に取り憑かれた状態が今後起きてくる。
国難パート2の政権は利益イコール悪が頭に刷り込まれている。
外交がダッチロールし更に国が貧しくなる可能性が非常に強い。これに対し危機の警告をする。


  ◆

『富国創造論』講義(抜粋) 2010.06.05 (大川総裁)


菅は30年以内に米軍を追い出すつもりでいるが、とりあえず今はウヤムヤにして政権維持を考えています。

この政権は、鳩山・小沢政権に続いて「国難パート2」が発進するとみています。
場合によっては、前政権より悪くなる可能性もあります。
根本的に左翼思想である点は、全く変わりません。
管、仙石という閣僚重要人物が、小沢、鳩山以上に唯物的で、左翼思想が強いからです。
鳩山・小沢政権より、もっと左に寄る政権と推定されます。

大問題の経済成長に関しては、増税しつつも経済的成長はある、と言って騙しにかかってきます。
ばらまくために増税したくて、税率を上げるのは間違い。
財政赤字だから増税するのは間違い。
増税の前にやるべきことをやっていません。
失政でこれだけの赤字をつくったのだから、その責任をきちんと上がつけないと、増税を言える立場ではありません。
失政した人の給料は何%かカットしなければなりません。

増税など、本当に政治家、公務員が、やれるだけの事をやってからでないと全然駄目です。
日本は現時点でも世界トップクラスの重税国家です。
税金と別に、社会保険料を税金と同じぐらいか、それ以上の額を既に納付していますから。
これで財源が足りなくて、更に取れるところから増税するとは。


政府が無策であるなら、個人個人が頑張らないといけません。
経済状況は、いずれにせよ民主党政権の間は、よくなる事はありませんので、本当に厳しいですが、自ら努力して新しい付加価値を創造していくしかないのです。
二宮尊徳や渋沢や鷹山のように、自分の仕事上の発明や工夫をし、仕事の質を上げていくことです。
付加価値を上げていくことを考えなければならない。
浪費ではなく、建設的な消費をしていただけるようにしなければなりません。
創造の法の考え方が大事です。


この政権は左翼であって、この先、貧乏神に取り憑かれたようなことが起こってきます。
左翼経済学が立つと、企業は潰れていくもの。
稼ぎつつ利益を貯めていくのは大変なことですが、このトップは利益イコール悪と思っていますので、非常に危険です。

警告しておきます。

<菅首相>中国訪問、鳩山前首相を名代として派遣

2010年06月07日 | 民主党政権
毎日新聞6月7日より)

 菅直人首相は7日午前、12日の上海万博ジャパンデーに伴う中国訪問を行わない意向を固めた。鳩山政権時代に首相出席の調整が進められていたが、急な首相交代により訪中が見送られることとなった。代わりに鳩山由紀夫前首相が菅首相の代理として出席する方向で調整が進んでいる。


  ◆

私の個人的な印象。

首相就任後の最初の外遊として、中国を選ぶと、国内の反発を招く。(参院選に不利)
  ↓
最初の訪問国は中国以外に

しかし、名代として鳩山氏を派遣し
何かしらの密約をしてくる。
(例:南京訪問、過去の謝罪、賠償の約束等)


鳩山氏はもう首相という足かせがなくなったので
(というか、在任中もなかったようですが)
かるーい気持ちでとんでもない約束をしてきそうです。

ところで鳩山さん、首相をやめたら議員も辞めるんじゃなかったの?
確かそう言ってましたよね。

すぐ辞めるのではなく、次の衆院選には出ないという意味だったのですね。
もともと無責任男でしたが、首相をおりたらさらに拍車がかかるのではないかと心配です。
辞めたあとの鳩山・小沢両氏の動きから、目が離せません。

1年交代の日本首相=辞任劇が示す世襲議員の弱さ―米紙

2010年06月07日 | 民主党政権
レコードチャイナ6/5より


2010年6月3日、米紙クリスチャン・サイエンス・モニターは鳩山首相の辞任を報じた。政権交代しても、相も変わらず繰り返された首相の交代劇。プレッシャーに弱い世襲議員の弱点を示すものと評している。4日、環球時報が伝えた。以下はその抄訳。

2日、鳩山首相は辞意を表明。過去4年間で4人目となる在任期間約1年の総理大臣となった。日本には過去21年間で14人の首相が誕生しているが、約5年半もの長期政権を築いた小泉純一郎氏を除けば、残る13人の在任期間はわずかに16年という短さとなる。

昨年の総選挙で民主党は歴史的勝利を収めたが、それから1年足らずでの辞任は、鳩山政権は日本の強力な政治的王朝の延長線にあり、こうした世襲議員が日本のトップに就くプレッシャーに耐えられないことを浮き彫りにした。日本では議員の多くは世襲によりその地位を得ており、指導者としてのスキルや人々の支持を獲得する術を学んでいない。

また、日本ではメディアが巨大な影響力を持つ。世界の新聞発行部数トップ10のうち7紙は日本のもの。選挙民の90%は新聞報道を信じている。ひとたびメディアが首相の指導力に疑問を持つと、容赦ない批判を浴びせていく。鳩山首相も激しいメディアの批判により支持率は20%にまで低下した。

後任の菅直人首相は、世襲議員ではないことが長所。官僚と戦うことでその名を上げてきた。しかし日本の現状を変えることができるのかについては、今後の推移を見守る必要がある。(翻訳・編集/KT)

<中国人が見た日本>菅直人首相は中国の古い友人=日中関係発展に期待

2010年06月07日 | 民主党政権
レコードチャイナ6/6より)

2010年6月4日、日本研究者にして中国中央電視台(CCTV)評論委員の劉江永(リウ・ジャンヨン)氏は、ブログで記事「菅直人氏は中国の古い友人」を発表した。

3日、菅首相は、日中関係の発展を重要視すると発言した。日本の未来にとっては正しい選択であり、新首相が日中関係に新たな活力を注入してくれると期待している。菅首相は日本の親中派閥。平和的な発展を提唱し、正しい歴史認識も持っている。日本首相の靖国参拝に反対し、アジア諸国との友好的な協力関係構築を提唱してきた。日米関係の同時に、中国との協力関係深化も重視している。私たちは菅政権の間に日中関係がさらに緊密化することを臨んでいる。

2007年、菅首相は、日中交流プロジェクト「長城計画」の一環として、民主党代表団を率い中国を訪問したが、その時のことは私に強い印象を与えた。レセプションの席上、1984年、招待を受けた3000人の日本人青年の一人として中国を訪問した時の思い出を明かした。ちょうど国慶節(建国記念日)にあたり、夜は天安門広場で中国の若者とともに歌を歌い踊ったという。「この時のことは忘れられない思い出です」と話している。私はこの耳で発言を聞いたが、同氏が常に日中の友好的な協力と交流を気にかけている人物だと考えている。

また菅首相は忙しい日程の合間をぬって清華大学を訪問してくれた。東京工業大学を卒業した同氏は、日中間の教育、文化、国民の協力を強く望んでいる。故に同氏の首相就任は日中関係にとっていい方向へと向かうきっかけになるだろう。(翻訳・編集/KT)

対中国侵略を認め、「台湾独立」に反対の菅直人新首相

2010年06月07日 | 中国問題
サーチナ6/6より)

 中国の日本問題専門家たちは、「日中関係の問題で菅直人氏は鳩山由紀夫内閣の方針を引き継ぐ」とみている。4日(金曜日)の演説で菅直人氏は日中関係にあまり触れなかったが、清華大学の劉江永教授は、中国事務に詳しい菅直人氏は、日中関係において非常に重要な役割を果たしている。中国網日本語版(チャイナネット)が伝えた。

 「台湾独立」に反対の政治家としての菅直人氏は日本の対中侵略を認め、これについて謝るべきだと述べたことがある。

 この立場は、中国への深い理解からのものである。1977年に日本の政治家代表団に伴って中国を初めて訪問した氏は、1984年に中国を訪問した日本青年3000人の一人でもある。その時、氏は現任の中国国家主席の胡錦濤氏と知り合った。胡錦濤主席は当時、全国青年連合会の主席で、日本青年の中国訪問の受け入れを担当していた。

 さらに菅直人氏はすでに数十回も中国訪問を行っており、毎回中国の指導者と会談し、中国の指導者たちと深い友情と信頼関係を保っている。日本在住の中国人学者の庚欣氏は「日本の政局は当面、与党の交替でなく首相の交替であるので、つまり、対中政策に重要な変動が生じる可能性はないだろう」と述べた。