よかよか写真&カメラ

 撮影できて良かった写真・楽しいカメラ達を記録していきたいと
思います。

ヘキサーRF ノクトン50mmF1.1

2015-06-20 00:02:46 | マイ カメラ コニカ

ヘキサーRF ノクトン50mmF1.1


 時はまさに世紀末。コニカから「自動巻き上げ絞り優先AE&1/4000秒シャッター搭載」のレンジファインダー機
ヘキサーRFが発売されました。ライカ型のカメラならマニュアル露出で手巻きという定番スペックが当然でしたから
発売当時は「おぉ!本当の新型レンジファインダーマシンだ!」と驚いたものです。

私は「マニュアルフォーカスに自動巻き」が最高と思っている男ですから、いつかは使ってみたいと思っていました。
元がものすごく高価なマシンで生産終了後もずっと高値安定でしたので、なかなか縁がなかったのですが
最近はライカM型デジカメが出てきたせいか手頃な値段で中古店の店頭にならぶようになり
ようやく積年の想いをとげることができた次第です(^^)。

本家のライカと比較しますと圧倒的にユーザーフレンドリーなインターフェイスですので、けっこう使い込まれた個体も
多いのですが・・このヘキサーはそこそこの状態でした。きれいに塗装されているブラックボディはチタン製です。
本当は2001年バージョンのシルバーボディが欲しかったのですが、中古カメラは「一期一会」が
大鉄則ですから仕方ないですね。

さっそくフィルムを装填しようとしたのですが、自動巻き上げに慣れていないせいかなかなかうまく入りません。
3回目にしてようやくきちんとローディングしてくれました。コニカのカメラなのにフジクロームを入れたので
ヘキサーがヘソを曲げたのでしょうか?コニカのフィルムはもう売ってないのですけれど・・(^^;)。


ヘキサーRF ノクトン50mmF1.1 開放AE ベルビア50

 ヘキサーの購入動機その①「大口径レンズを開放絞りで使いたい!」ですから、でかすぎて稼働率の低かった
ノクトン50mmF1.1を装着して勇躍出撃です。・・がトホホな雨天です。

しかしヘキサーの50mmフレームちっちゃいなあ。まあ、コンセプトは「28mmや35mmレンズをつけて
AE&自動巻きでじゃんじゃんスナップしてくださいね!」でしょうから仕方ないですが・・。

頑張って開放にしても1/60秒ぐらいでしか切れません(TT)。


ヘキサーRF ノクトン50mmF1.1 1/500 F4 ベルビア50
 
 ヘキサーの購入動機その②「自動巻き上げでビシバシ連射」に挑戦です。なにしろ秒2.5コマの高速巻き上げです。
私のお気に入りの神戸電鉄粟生線の美嚢川鉄橋です。粟生線は赤字続きで存続の危機だそうで・・・
なんとか頑張って欲しいですね。沿線人口が減っているので割り切って観光線にして他地域から呼び込むしかないかと。
和歌山電鉄のたま電車のような感じで復活できんもんでしょうか。


ヘキサーRF ノクトン50mmF1.1 開放AE ベルビア50

 けっこう持ち重りのするカメラで、チタンのカバーにしては重く感じます。
レンズは使い回しができるもののM型ライカとはフィーリングがまったくちがいますから
ワインダーがわりに使う・・という選択肢もありですね。

今度はネガフィルムを入れてヘキサーの購入動機その③「セルフタイマーで自画撮り」もやってみなくちゃです(^^)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローライゾナー 85mmF... | トップ | M ヘキサノン28mmF2.8 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lensmania)
2015-06-25 20:57:26
このレンズ欲しいのですが,なかなかご縁に恵まれません.
焦点面シャープですが丸みが感じられ,アウトフォーカスはあくまで自然ですね.
ノクティルックスのような変な癖がない,なかなか素晴らしい写りに見えます.

ヘキサーRFは以前から使って信頼していますが,距離計有効基線長が大口径望遠には不足してるからか,85mmf1.5や90mmf2で全部開放ピント外した時には落ち込みました.
M用の1.25倍マグニファイアでドーピングしてるんですが...
結局,仰る通り純正KM28と35を付けてAE自動巻でじゃんじゃん使っています.
いやー,凄く便利ですね.
それより広角だと,CLやCLEに付けちゃう.

KM50/2も良いらしいのですけど,Summicronがあると手が伸びなくて.
KM90はMで合わないと評判なのでちょっと躊躇しています.
もとよりKM50/1.2が存在するくらいですから、50なら1.1でも問題ないのでしょうね.
大口径レンズのためには1/4000があるのが抜群です.

コシナの1.1は今様の写りで超大口径,しかも懐に優しい.
もしディスコンになったらきっと高騰します.
前から見て存在感がすばらしい.
でも出会いがありません....
75/1.8,21/1.8とコレは,いつか入手したい所.

ヘキサーRFって,操作部やシャーシのレイアウトがG2そっくり,というか同じシャーシじゃないかしら.
返信する
Unknown (ひらやん)
2015-06-27 00:25:31
lensmaniaさま
コメントありがとうございます。
わたくしも想像以上に撮影の楽しい機種で大いに気に入っています。ライカと比較するといろいろ言われておりますが、単体で見れば最強スペックの素晴らしいカメラですよね。

使い心地の良いのは28~50mmの焦点距離で1点いや3点突破仕様と思えば素晴らしいマシンかと(^^)。

個人的には自動巻き上げにメロメロでございます。仰せのとおり感触・操作系ともG2と似てますね~。
返信する

コメントを投稿

マイ カメラ コニカ」カテゴリの最新記事