ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

伊方原発反対の集会に関するブログを振り返ります。(NO.2)2016-03~2016-05

2018-01-31 | 反原発

2015年の10月の屋島から造田に引っ越しをしてから 志度の畑に行く回数が増えました。
志度の畑についてのブログは行くたびに書いていて 作物についての記録に役立っています。
ブログの末尾には志度での食事のことと 伊方原発反対の集会に参加したことを書いています。
昨年末に広島高裁で伊方原発の再稼働差し止めの判決が出て 皆さんとても喜んでいます。
今回 私が反原発の集会に参加した記録をブログから振り返ってみます。(2回目)
1回目のブログは 
伊方原発反対の集会に関するブログを振り返ります。(NO.1)2014-10~2016-03 です。


3/19には「3.19 戦争法廃止をめざす香川県民集会」が
高松の琴電瓦町駅前であり、親戚の人と一緒に家内が
参加しました。 3/19の高松の琴電瓦町駅前での「香川県民集会」には
親戚の人と一緒に家内が
参加し、初めて四電ビルまでのデモにもキリンを押して行きました。
3/20には『南予路縦断 自動車パレード』と名づけたパレードがあり 親戚の人と
家内の4人で参加しました。八幡浜の港にある商店街や道の駅での買い物が良かったです。
春の3連休は暖かくて、志度の畑にミカンの木を植えたり 南予までのドライブもして来ました。2016-03-24 
(上のタイトルをクリックするとブログにリンクします。) 

3/19には「3.19 戦争法廃止をめざす香川県民
 集会」が
 高松の琴電瓦町駅前であり、親戚の人
 と一緒に家内が
 参加しました。 
 親戚の人が作った5台の筒状アピールアイテム
(愛称 キリン)
くるくる回り、夜はLED照明も
 点灯するすぐれものでして、大好評です。 
 今回 家内も初めて 高松市内の商店街を

 押して 四電ビルまで行ったそうです。 
 3/20には『南予路縦断 自動車パレード』
 名づけた パレードがあり親戚の人と家内の4人
 で内子に集合して、 時間があったので道の駅で
 買い物をしました。

 内子町の文化センター前の広場に集合して、
 各々の車に横断幕を付けてノボリも立てて大洲町
 で 街宣の後  昼に八幡浜みなっとに集合。

  昼食後は、パレードしながら伊方町役場前に結集
 して集会を持ち、その後分散して宣伝を行いなが
 ら 流れ解散しました。
 私と家内は時間があったので八幡浜の港にある商
 店街で魚やじゃこてん 、果物を買ったりしまし
 た。 

  

  内子町にある「道の駅 からり」は全国に先駆けて始まったよ
 うで
大人気とのことです。内子町の道の駅は有名だそうで
 す。 
そこでも野菜や果物を買いました。 
 いつもどこかに行くと買い出しになります。

 

南予のドライブで朝食に立ち寄った「入野PA」のメニューに 
 「せんざんき」 というのがあり、今治町付近での「鶏の唐揚
 げ」
だそうです。
   
    

『南予路縦断 自動車パレード』に参加した自動車は25台で60人が参加しました。
愛媛県南部での取り組みとしては画期的なものだそうで、南予各地からの参加者とともに、
高知あるいは琵琶湖の方から参加していただいた方もありました。



内子町の文化センターから大洲町のショッピングセンターを経由して 
八幡浜にある「みなっと」に集合しました。



八幡浜で昼食をしてから 海岸線をドライブして伊方町の町役場前の広場に集合して集会を行いました。





4/23には隣家の人の車に乗せてもらって松山で開催された伊方原発再稼働反対の集会に行きました。
この集会は、市民グループ「伊方原発をとめる会」などが開いたものでおよそ2800人が集まり
集会の後、市内をデモ行進しました。
志度の畑は新緑の季節になっていて、地元の高校で買った夏野菜の苗を植えて来ました。 2016-04-26 

 4/23には隣家の人の車に乗せてもらって松山で
開催された伊方原発再稼働反対の集会に行きまし
た。
この集会は、市民グループ「伊方原発をとめる
会」
などが開いたもので会場の城山公園にはおよそ
 2800人が集まり「伊方3号機の再稼働を許さ
 廃炉を目指して行動していく」とする集会宣言を 採択しましたあと、市内をデモ行進しました。
私も「台車付き大型筒状アピールアイテム」7台の
うちの一台を押して商店街「大街道」を歩きました
  

 会場は松山城の城山公園「やすらぎ広場」で
 広島から来たバンドのメンバーが替え歌で
 盛り上げてくれて、講談師の神田香織さんの
 演題にも皆さん熱心に聞き入っていました。

 デモ行進の後半には小雨が降って来て 
 帰るころには本降りでした。


伊方原発反対の集会に関するブログを振り返ります。(NO.1)2014-10~2016-03

2018-01-30 | 反原発

2015年の10月の屋島から造田に引っ越しをしてから 志度の畑に行く回数が増えました。
志度の畑についてのブログは行くたびに書いていて 作物についての記録に役立っています。

ブログの末尾には志度での食事のことと 伊方原発反対の集会に参加したことを書いています。
昨年末に広島高裁で伊方原発の再稼働差し止めの判決が出て 皆さんとても喜んでいます。
今回 私が反原発の集会に参加した記録をブログから振り返ってみます。(1回目)


伊方原発反対の活動に参加し始めたのは 隣人が福島プロジェクトで福島の子供たちを
香川に呼ぶ活動などをしていることから反原発の活動を知ってからです。
伊方原発の再稼働反対についても 支援活動をしていることは知っていましたが、
伊方の龍神様のオブジェを作るのには驚きました。とても大きくてとても龍の飾り物が出来上がりました。
志度の畑で最後のサツマイモを掘り、えんどう・そら豆・ニンニクの種を蒔きました。2014-10-20
 
(上のタイトルをクリックするとブログにリンクします。

隣家の人が作っていた龍の作り物が出来て
 いたので写真を撮らせてもらいました。
 形も色も良くできているのに感心します。
 目には電球を入れて光らせます。
 使ってある材料はありあわせの材料で
 安く作りとても軽くて持ち運びも小さな箱
 に収まります。 伊方原発で移転させられた
 竜神様が怒っているということでのイベン
 トに使われるようです。

インターネットで関連の記事を探して、編集してみました。

       




伊方原発の再稼働に反対する集会が高松市の琴電瓦町の駅前で行われたのに
参加しました。隣家の人が作っている回転する筒形の高いノボリ(愛称:キリン)を見に行ったので
集会後のデモ行進には参加しませんでしたが、200人集まった皆さんが熱心なのに感心しまた。
志度の畑で 寒い中 エンドウとソラマメの支柱を立てて来ました。2015-12-02 |

11/29(日)の午後には琴電瓦町駅前での「伊方原発の再稼働反対」集会に参加しました。
200人ほど集まったようで、集会のあと JR高松駅までのデモ行進です。
吹田に帰る時間があるので デモ行進には参加せず 琴電で志度まで帰りました。

集会の写真と 10月にオープンした瓦町のお店と志度湾の写真をPhotoscapeで編集しました。

  

当日のことをブログに書いてあるのを見つけて3枚の画像をいただいて編集してみまし
た。四国電力 伊方発電所は再稼働の動きに
なっていますが、稼働反対の活動は 皆さん
真剣に取り組んでいます。
写真のノボリ 5本を見たくて集会に行った
のですが、熱心な活動に感心しました。
このブログは「瀬戸の風」です。
 下の画像をクリックしてください。

   




昨年の11/29に行われた琴電の瓦町駅前の集会に行ってデモ行進には参加せずに帰ったのですが、
3/11に行われた琴電の瓦町駅前での集会の後には商店街をデモ行進して四電ビルまで行って来ました。
今年の1/9には 八幡浜市の「住民投票を実現する八幡浜市民の会 」の応援に行ってビラ配りを手伝いました。
志度の畑は春が近い感じになってきて、前回に続いてジャガイモを植えて来ました。2016-03-15

3/11には琴電の瓦町駅前での大集会の後に商店街をデモ行進して四電ビルまで行って来ました。デモ行進に使う「台車付き大型筒状アピール アイテム」は隣家の人が作ったもので照明がついて 回転もする優れもので大好評で、愛称は「キリン」だそうです。
今回は私もその1台を押してのデモ行進です。集会に使っているステージも手作りです。昨年 高松市議に当選した「太田さん」と一緒の写真です。太田さんの選挙カーも
隣家の人の作成です。
今年の1月9日には 八幡浜市の「住民投票を実現する八幡浜市民の会 」の応援に
行って講演会のビラ配りを
手伝いました。
  

昨年の11/29に行われた
「伊方原発を再稼働させない」
 高松大行動が琴電の瓦町駅前で
 行われたのを見て来ました。

 デモ行進には参加せずに帰ったのですが、 「キリン君」の活躍するのを 初めて見ました。
 このポスターに載っている「龍神」は これも隣家の人の製作したもので 大がかりなもので数名で獅子舞いのように操るそうです。「伊方原発」で神社の場所が変わって「龍神」様は怒っておられます。
 

その時の商店街から四電ビルまでの デモ行進の様子が YouTubeのアップされて いたので取り込んでみました。 
伊方原発を再稼働させない!高松大行動 - 2015.11.29 香川県高松市 [
parts:eNozsjJkhAOz1FQjkyTTlIiCcmNP91R/l+x0JjMTAyZjMwMmAwCbjAg+]


今年最初のお出かけは伏見稲荷の参拝に行き 伏見の「鳥せい」で新年会をしました。

2018-01-28 | お出かけ

1/23(火) JR吹田に7人のメンバーが9時に集まって 今年 最初のお出かけに出発です。
伏見稲荷大社に行くのは 2012年の12月、2015年の1月についでの3回目です。
お昼の「鳥せい」は恒例になり 予約してくれていて長い時間を歓談しました。

左の画像は2015年に行った時のものです。
 今回も吹田からJRで京都に行き、奈良線で
 2つ目の駅が稲荷駅で参拝後には、京阪稲荷駅
 から伏見桃山駅で降りて「黄桜記念館」を見学
 後に「鳥せい」で昼食にしました。
 食後には「月桂冠大倉記念館」付近から歩いて
 中書島から 京阪特急で京橋に行きJR吹田に
 帰ってきました。


恒例の団体写真を何枚も撮りました。
 まずは鳥居と楼門を背景にした
  写真です。
 誰かにお願いして撮ってもらったのは
 少なくて両端のどちらかは合成です。
 伏見稲荷大社は稲荷神社の総本社で
 初詣では近畿の社寺で最多の参拝者
 が来ます。また外国人に人気の観光
 スポットとのことです。
 稲荷神は元来、五穀豊穣を司る神で
 あったが、今では商売繁昌などの
 守護神としても信仰されている。
 現在の楼門は豊臣秀吉が母の大政所
 の平癒を祈願して成就したことから
 寄進したそうです。


結願の礼として本社に赤い鳥居を奉納する習慣が広まり、
稲荷山には信者から奉納された約1万基の
鳥居があり、特に千本鳥居と呼ばれる所は狭い間隔で多数建てられ名所となっている。
奥社奉拝所の奥に「おもかる石」という石があり、願いを念じて持ち上げた時、重さが予想していたより
軽ければ願いが叶い、
重ければその願いは叶わないといわれている。

鳥居を通ってから下っていく途中に新しいお店が出来ていました。通りかかった若い人が写してくれたので
合成していませんが 一人入っていませんね。もう一枚は出口近くでの最終分の写真です。



下の画像は伏見稲荷のスナップ写真をまとめたものです。

     


食事のお店「鳥せい」に行く前に
 「黄桜記念館」を見学しました。
漫画家・清水崑が描く河童を
 マスコットとしており清水の没後は
 小島功が担当
 三浦布美子のポスターがありました。

下の画像は「黄桜記念館」の展示を撮った写真と 帰り道の「月桂冠記念館」や「長建寺」の写真です。

昼食のお店「鳥せい」はお昼時で混んでいましたが、予約してくれていたので2階の広いところで
ゆっくりと 
飲んで しゃべって 楽しく過ごしました。

食後にはお店の人がお店の前で写真を撮ってくれました。合成写真の手間が助かります。

京阪の中書島まで歩いて行くときに「月桂冠記念館」の前で記念撮影をしていると 通りかかった
地元の人が
写真を撮ってくれて この近くのガイドもいろいろとしてくれました。
その人が伏見の「たいまつまつり」の
写真も見せてくれまして、
帰ってからインターネットで取り込んだ写真です。


わくわくお出かけで最初に伏見に行ったのは2012年の12月で、「寺田屋」と「黄桜」を見てから
「鳥せい」で 
忘年会をしてから「伏見稲荷」に行きました。
昼食時に無くなって大騒ぎをした財布が「おもかるいし」で
出て来まして盛り上がりました。
その時のブログと載せた写真です。

12月のお出かけは京都の伏見に行きました。  2012-12-21   (クリックするとブログにリンクします。)

わくわくお出かけで新年の参拝で伏見に行ったのは2015年の1月で、「伏見稲荷」から「鳥せい」に行き
新年会をしてから「月桂冠記念館」に行きました。その時のブログと載せた写真です。

今年最初のお出かけは伏見稲荷の参拝に行って来ました。  2015-01-22

(クリックするとブログにリンクします。)

 


志度の畑は例年以上の寒さの中 木の根元に肥やしをやり、反原発集会にも行きました。

2018-01-25 | 志度の畑

1/18(木)の朝 高速バスで志度に行き、1/20(土)の夕方 JRで吹田に帰って来ました。
今回は日曜に地区の行事があるので木曜に行って、畑仕事の後には伊方原発の集会に行って来ました。

今回は果樹の木の根元に
 米ぬかを肥やしに撒いて
 来ました。
 寒い時期に剪定をするのが
 良さそうですが、柿の
 剪定などについて調べて
 少し知識を得ました。

 


畑の野菜の収穫はせずに畝の表面を耕して 肥やしを蒔いて来ました。
下の画像は上段・中段・下段のエリアの様子で、ダイコンは少なくなりワケギやマンバが育って来ていま

す。 
   

ダイコンは2回 抜いたので少なく
 なりました。ネギとタマネギと
 ラッキョウが寒さに負けない様子です。
 チンゲンサイは次に収穫できそうです。


ウメの木にツボミが少し膨らんでいる
 様に感じられます。スイセンはまだまだ
 で、周囲の畑よりも遅いようです。
 斜面のボケに花が咲いていました。
 マンリョウはまだまだ赤い実がきれいで、
 ナンテンもまだ赤い実が残っています。
 プラム・モミジ・アジサイにも芽が
 で始めていて楽しみです。

 

 

今回は高速バスが定刻の到着でしたので、いつもの五剣山を背景にした高徳線の電車が撮れました。
金曜の夜には高松の四電ビルで伊方原発の抗議集会があり 久しぶりに参加しました。

 

1/20・1/21に行われた伊方原発の集会に高松から行くメンバーの車に同乗して1/20の方に参加しました。
全国から250名の参加がありノボリやプラカードで気勢をあげての集会でした。



吹田への帰りはJR八幡浜駅から乗って 松山で特急で岡山に行って 新幹線で帰って来ました。
昼食はいつもの八幡浜港のマーケットで弁当を買い、お土産にじゃこ天も買いました。
近くに見える山には高い場所までミカンが生っていて、駅のホームからもミカンが見えました。
  
   


志度の畑は今年一番の寒さで たき火をしたり 伝統工芸展にも行きました。

2018-01-17 | 志度の畑

1/12(金)の朝 家内の運転で志度に行き、
1/15(月)の朝 家内の運転で吹田に帰って来ました。

今回は前回に伐採した多くの枝などを燃やし、エンドウ用に杭を立てたりしました。

今回の志度の畑はとても寒かった
 です。土曜は少し風があり日曜に
 隣人と家内の3人で多くの枝と
 枯れ草などを燃やしました。
 好天で風がなくて作業がはかどり
 ました。
 エンドウのネット張り用に高い杭
 を5本立てて来ました。
 畑には霜が降りバケツに暑い氷が
 張っていました。

 

下の画像は剪定した後の果物の木の様子です。 今回 古いウメの木も剪定しました。
  
   

下の画像は志度の畑の状態と 野菜の生育状況です。 
今回もダイコンを抜いてきてべったら漬けにします。



左の画像はナシの木の芽です。
 下の画像は霜のおりたスイセンとナンテンです。



  今年も高松市にある「香川ミュージアム」
 で開催されている「日本伝統工芸展」を
 3人で見に行きました。65歳以上は無料
 でボランティアさんのガイドもありまし
 た。
 どれも見事な作品です。
 去年もこの展覧会を見たことがブログに
 書いてありました。

今年初めての志度行きは 畑以外に県立ミュージアムや カキ焼きのお店にも行きました。2017-01-10 


 


1/10にはさぬき市で「鳥インフルエンザ」が発生して、9000羽のニワトリが処分され周囲は管理区域に
なっていまし
た。


今回の食事処を振り返ります。金曜のお昼には造田のウドン店「溜」に行き、お店が終わるころになると
ウドンが頂けることがあり 翌日のお昼は隣家の人と4人で焼きウドンでした。
長尾のマルナカ近くに出来た中華のお店にも日曜の夕食で行ってみて 良かったです。
今回は春日温泉に3回行き、行きも帰りも淡路SAと南淡路SAで食事でした。

 

     

吹田に帰って1/16にいつもの4人で新年会をしました。
     


志度の畑の初仕事はタマネギにワラを敷いたり、プラムの樹の剪定などをして来ました。

2018-01-09 | 志度の畑

1/4(木)の朝 高速バスで志度に行き、1/8(月)の朝 家内の運転で吹田に帰って来ました。
今回は家内の友人からもらった多量のワラを持って行って、
タマネギ・エンドウ・ソラマメの畝に敷きました。

今の寒い時期に木の枝を剪定するのが良いとのことで、隣人の協力をもらって2本あるプラムの樹の
片方だけをかなり大胆に枝を切りスッキリさせました。

左側の大きい方に脚立を
 かけて、よく切れるノコギリ
 と大きな枝切りばさみで
 カットして、沢山の枝が
 出来たのでまた燃やします。
 もう一本は来年にやります。




私が植えた南高梅に実があまり
 生らないのは日当たりのせいかと
 思って
近くの大きなツバキの木の枝と
 数本の竹と ナンテンをカットしまし
 た。
 椿はかなり古くて大きいので枝を
 切り落としたので、ログまで見通せる
 ようになりました。
 まだ片方の枝を切る作業と 枝や笹を
 片づける作業が残っています。
 椿の木の下にはミョウガを植えている
 のですが まだ収穫出来ていないのが
 これで改善されるといいのですが。



今年の冬はかなり寒そうです。バケツの水は氷っていて、霜もよく降りています。
ログの中は1℃くらいです。

家内の友人からワラを沢山もらえたので、タマネギ・エンド・ソラマメの畝と隣家のエリアにも
敷きました。


エンドウ・ソラマメの芽が少し大きくなってきて
 いるので支柱を立てて紐で固定する必要です。
 エンドウ用のネットをチェックしてみたら、
 ところどころ切れていたので補修用にタコ糸を
 買いました。
ホウレンソウ・ワケギ・マンバなどの手入れも
 しました。

    


今回ダイコンを約5kgだけ
 抜いて持ち帰りべったら漬け
 にしてもらいます。
 チンゲンサイも少し採って来て
 いまは野菜が高いとのことで
 ハクサイもひとつ持って帰り
 ました。
 キャベツは次回の方がよさそう
 で、マンバはまだまだです。



下の画像はワラを敷いた下段のタマネギ 大きくなってきているキャベツと 上段・中段の
エリアの様子です。

イチゴとラッキョウの畑も少し手入れして、シャクヤクのエリアには見印に杭を立てました。

下の画像は3つの畝に植えたニンニクと 元気に育っているスイセンと 土曜に降った
雨のウッドデッキの様子です。

ナシと 古くからある2本のウメの木も剪定して
もう芽がすこしづつ膨らんできています。
 ナンテンとマンリョウの赤い実がきれいで
 枝をかなり切ったビワにも花が咲いています。


今回のバスはコンビニで予約したら 1Aで最前列でした。
1/4はまだ仕事休みのようで4車線化の現場は
静かに整理されていました、 
もうそろそろ開通の時期が見通せるように感じます。

志度のバス停にはいつもより少し早く着いたので、屋島と五剣山を背景の写真も
うまくスマホで撮れました。

1/4(木)に私だけバスで志度に
 行き、家内は車で翌日に来ました。
 1/5(金)の夕食は「春日温泉」で
 私は「鍋焼きうどん」で、家内は
 「しっぽく(七宝具)うどん」です。
 1/6(土)のお昼は雨で隣家の人と
 車で長尾にあるうどん店「元気」
 1/7(日)のお昼は家内と志度の
 うどん店「亀城庵」にしました。
 1/8(月)の朝食は津田SAの
 「すき家」です。
 その他はマルナカ志度店 ほっともっと
 の惣菜や正月の残りもので食べました。

 

 2015年の11月に高松市の屋島から さぬき市の造田に引っ越しました。
近くの長尾寺でお正月に大鏡餅上下、台の三方を合せて150kgを持ち上げ、
歩いた距離を競う力餅運搬競技が行われています。 
家の近くのJR造田駅近くの広場で毎年「どじょ輪ピック in さぬき」が11月にあります。
 
    

 


「どじょ輪ピック in さぬき」は 2018/11/18のブログに書いてあります。
志度の畑の草取りをして、造田の「ドジョウうどん」大会を見てきました。  


去年の暮れから新年の行事をまとめておきます。
12/29には東京から帰って来た孫と映画館に行きました。

「ゴレンジャー」でしたが、いびきをかいて寝たようです。 
12/30はいつものように3人の子供との
ランチです。 
箕面の船場にあるリー・ツアン・ティンという店を予約していて大人はコースで 
孫たちは
好きなメニューを注文していてうまく行きました。
12/31は毎年 福祉委員会のおせち料理の手伝いで、 
1/1は佐井寺の伊射奈岐神社へ初もうでです。


      
 


暮れにYoutubeで堺市にある
 大阪府立登美丘高等学校のダンス部が
 ずいぶん有名なことをしりました。
 高校ダンス選手権で2015年、2016年
 全国優勝 2017
年準優勝です。
 2017年は荻野目洋子の「ダンシング・
 ヒーロー」のバブリーダンスで平野ノラ
 のセリフなどを入れて踊っています。
 その平野ノラが3年生の卒業記念の公演
 でコラボする練習などもYoutubeで
 見ました。荻野目洋子が48才、平野ノラ
 39才で暮れに結婚しました。コーチの
 akaneさんが26才ですごい人だと思います。

    

「ダンシング・ヒーロー」荻野目洋子×登美丘高校ダンス部

【ノーカット高画質】登美丘高校×平野ノラ バブリーダンスコラボ


13年前に行ったバリ島旅行のフォトブックを作りました。

2018-01-01 | 旅行

今年のパソコン教室で習って 皆さんが喜ばれたのが フォトブックです。
インターネットで申し込むと 一冊が390円でフォトブックが送られてきます。
今までに エジプト旅行とアメリカ旅行とヨーロッパ旅行をフォトブックにして、ブログに載せました。
(☆タイトルクリックするとブログにリンクします。)

14年前に行ったエジプト旅行のフォトブックを2種類 作りました。2017-11-06 
若いころに行ったアメリカ西海岸旅行のフォトアルバムを作りました。          2017-10-01
9年前に行ったヨーロッパ旅行のフォトブックを2種類 作りました。          2017-10-03 


今回 13年前の2004年12月5日~9日に兄夫婦と親戚のおじさん夫婦の6人で
「バリ島 5日間」
というツアーで行った「バリ島旅行」をフォトブックにしました。
(☆下の画像クリックすると同じフォトブックにリンクします。)

フォトブックの写真は2014-12-14に書いたブログに載せた写真です。
(☆タイトルクリックするとブログにリンクします。)
     10年前に兄が企画したバリ島旅行を振り返ってみます。 

下の画像はバリ島旅行の記念写真を編集したものと、
ログに飾っているエジプト旅行とバリ島旅行の絵とお面です。

     

下の画像はログに飾っているエジプト旅行とバリ島旅行で買った絵とお面です。