ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

10月のお出かけは去年に続いて「堺の街あるき」に行きました。

2015-10-29 | お出かけ

10/27(火)にJR吹田発8時半で13名のメンバーが地下鉄なんばから南海電車で
堺に行き、帰りは阪堺電車で天王寺に戻り JRで吹田に帰って来ました。
天気の心配があったのですが、好天気でガイドさんに説明してもらって 良いお出かけでした。

  南海電車で堺に行って、ガイド 
 さんとの待ち合わせの
時間で
 近くの「神明神社」で写真を
 撮りました。

 その後 今春 オープンした「さかい利昌の杜」を見学して
 続いて「妙法寺」と「南宗寺」
 に行きました。

 阪堺電車で宿院に戻り 
「源平」というお店で

 食事をしました。

  

 


   

去年のお出かけでもガイドをしてくれた武藤さんに 今年もガイドをお願いして ていねいな説明で皆さん
とても熱心に説明を聞いていて いいろいろと勉強になりました。

 

「さかい利昌の杜」で千利休と与謝野晶子について説明をしてもらって、多くの展示を見ました。
恒例の記念写真も撮りまして、一名の追加合成もしました。 

 

          



 次に行ったお寺は「妙法寺」でした。
 ガイドさんがお願いしてくれたので
 内部を見ることが出来ました。

 その後 「南宗寺」に行きましたが
 広大な敷地に多くの建物があり
 「枯山水」の庭や 「八方にらみの龍」
 など いろいろな説明を受けました。

  

 

 


お寺を見物の後 集合写真を撮り、合成で一人を追加した写真を作りました。

 

  「源平」というお店での昼食はゆっくりと
  懇談が出来て良かったです。
  いろいろな種類のメニュー別に席を決めて
  ビールも飲んで話が弾みました。

  

 

 

    


  JR吹田に戻って4人の反省会を
 いつもの店でやりました。

  

     

 吉田さんのブログ : 堺市街歩き   ご覧ください。

 


10年以上も志度の畑に通った屋島の家から さぬき市の造田に引っ越しました。

2015-10-20 | 志度の畑

10/16(金)の朝 家内の運転で屋島に行き、最後の家財道具を搬出して
10/17(土)から新しい家の生活が始まりました。

今年の7月頃に屋島から志度の畑が遠いことなどから、志度付近で家を探していました。
気に行った物件は先に買われたので、良いのが見つかったら屋島の家が売れる前に 
買うことにして さぬき市の造田という所 に決めました。

 今までは屋島西町から約12kmをバイクで志度
 の畑まで
往復していましたが、
 これからは約5kmでラクになります。
 志度のICから田舎道を南に向かって行き、T字
 交差点を 右折して高徳線を横切って少し行くと
 新しい家です。
 家の前は水田があり、付近も田んぼの風景です。

 

 
 屋島の家の玄関先で毎年 花を咲かせていたランを隣家とのフェンスの近くに置きました。
 近所にある食堂に土日のランチに行きましたが 良い感じの店でした。
引っ越し荷物の搬入が終わった日曜の夕方に近所の家8軒にスーパー マルナカで買った品を持って
挨拶に行きました。

  


 屋島の家の売却については、購入する予定の志度の物件
 を
扱っていた業者に依頼していたのですが、3ヶ月でも
 引合いが
なくて インターネットのサイトで仲介業者を
 見つけて4社が
売り出しの動きをしてくれて うまく買
 ってくれる人を見つけて
くれました。

 今回のことで イエウール とか 売りま専家 とか
 At Home
とかのインターネットを介しての売買を
 経験しました。 
 下の画像は それらのサイトをまとめてみたものです。 

  

 


今回は志度の畑での作業は ホウレンソウの種を一畝にバラマキしたことと、
前回に植えたマンバが元気が無くて
水やりをやったくらいです。

 

次回には残りのサトイモを掘ることと、トマト・シシトウ・ピーマン・ナスの収穫が終わり撤去します。
ダイコン・ワケギ・キクナが元気に育っていて、ショウガも収穫の時期が近くなった感じです。

  

今回持ち帰ったのはサツマイモです。 ずいぶん大きなサイズが多くて 小ぶりなのが少なくて豊作です。
まだ残っていたログの近くのカキを採ってきて、帰りの淡路SAで売っていた渋ガキをベランダに
干しています。最後のゴーヤと まだ生っていたトマト・シシトウ・ピーマンと ダイコンの間引き菜を
持って帰りました。



 

今回の食事は淡路SA 志度のスーパーで買った弁当 造田の食堂で いつものウドンは食べなかったです。

 

 


もう秋の様子になった志度の畑で、3連休の間 サツマイモ掘りなどをして来ました。

2015-10-14 | 志度の畑

10/8(木)には京都美術館の「マグリット展」を見にいき、10/9(金)は50歳からの
10年間を過ごした会社のOB会が 例年通り神戸の湊川神社があり出席しました。
家内は新しい家の購入手続きが金曜にあるので、先に車で行き 私は10/10(土)の高速バスで
志度に行きました。吹田には10/12(月)の夕方に車で帰って来て、渋滞もありました。
  今回の作業はサツマイモ
 全部 掘ることでした。

 左の画像は掘り返した畑の状況
 です。
前回に掘った3畝はツル
 の生育が良くて、大きな
サツマ
 イモが採れましたが 今回は大
 きいのも
小さいのもありまし
 た。
 最後に植えた下段の3畝
 の分には ほとんど
実が付いて
 いませんでした。

 畑の土が良いところのサツマイ
 モの出来がいいようです。 

 下の画像は掘っている途中と 収穫した後のサツマイモです。

 


 今年植えたサトイモ10株がすごく大きくなって来ていて
 そろそろ収穫の頃かと 先週に2株と今回 4株を掘りまし
 た。
サトイモは根元に大きな親芋があり、周りに小芋が付いて
 います。

 下の画像は掘った分と 親芋と 半分に切った分です。

  

 
中段のエリアに植えた ダイコンは元気で、カブは良く育っていなくて
 何株かを移植して来ました。 ワケギ・ニンニク・ミズナは順調な生育です。

 

 

 

 

  

 

下の段のエリアにはサツマイモがあったのを 全部取り除いたので耕運機で耕し、
2畝を作って 隣家にもらった30株ほどのマンバを植えつけました。

       

今回の収穫物は もう最後に近いミニトマト・ゴーヤ・シシトウ・ピーマンが 
まだかなり生っていました。

ログ近くのカキも色づいたのを数個採ってきて、ダイコンの間引き菜も持ち帰りました。

 
       
 
 ユズが少しづつ色づいて来ています。
 近くのキキョウ畑に1つだけキキョウ
 咲いていたので写真に収めて来ました。
  
 


今年の7月に屋島の家を処分して、畑に近い志度の方に新しい家に移ることになり
猛暑の中 引っ越しの作業をしてきて10/3に造田にある中古の家を取得しました。
今までは屋島から志度の畑まで 約12kmでしたが、これからは約5kmです。

 
 



  今回の食事について記録しておきます。
 10/10(土)に志度について お昼は
 スーパーの弁当でした。夕食は家内の友人と3人
 で 高松市内の
「おふくろ」 に行きましたが
 繁盛していました。
11日の朝食は「ゲルン」の
 パンを造田の家で
 12日の朝食は「ゲルン」の
 パンをログで食べました。

 11日のお昼は「根っこ」で肉うどんでした。
 11日の夕食は家内の友人と3人で屋島にある
 「お好み焼き屋」に行きました。
 12日の昼食は家内が朝市で買ってきたお寿司を
 隣家の人と一緒に食べました。

 

12日の2時には志度を出る予定が 3時の出発 になり、渋滞で遅くなるかと思いましたが 
6時過ぎに吹田に着きました。


10月の3連休で志度行きの高速バスも始発が満席で7時40分発になり、待ち時間がかなりあったので

JR付近をウロウロと歩いて 写真を撮ったりしました。

10/10から12の頃は秋祭りの時期で、志度の「ちょうさ」をいたるところで見かけました。

10/9には 神戸の湊川神社でのOB会、 10/8には京都の美術展に行きました。

  

 


秋晴れの畑で 今年 最初のサツマイモ掘りをしてきました。

2015-10-07 | 志度の畑

10/2(金)の朝一番の高速バスで志度に行き、10/4(日)の夕方のバスで
帰って来ました。
今回は3日間に分けて 3畝のサツマイモ掘りです。4日の日曜には高松の
家内の友人が主人と嫁と孫3人を連れてきて 畑が賑やかになりました。

  今年のサツマイモを植えた記録をブログで
 調べてみました。
 5月の5連休で志度の畑に植えてきました。 

 5/1に苗屋さんでサツマイモの苗を20本買っ
 て、
2畝と残り4本を 別の場所に植えました。
 5/3には撤去した早生のタマネギのエリアに
 3畝を作り、7本づつ計21本の苗を植えまし
 た。
 
 左の写真は 5/1と5/3に植えた時と
 次に植えた6/28に大きくなった時の分です。
 今回は3畝の分を 3回に分けて掘りました。 


最初にサツマイモのツルを取り除いて、茎の根元が見えるようにしてから掘っていきました。
まず一畝を掘って 3回で三畝を掘り終えた畑の写真を編集しました。
このエリアのツルは ずいぶんと元気で、掘ったサツマイモも大きく成長していて、
大きすぎるくらいです。



        

          

 5月の連休に 40本の苗を植えた後に、苗屋さんにい
 つまで
苗があるかと聞きましたら 6月の中旬までです
 とのことで
 6/20に苗屋さんに頼んで置いて
 もらっていた50本を植えました。

 上の方のジャガイモ2畝と 中央のタマネギ1畝と 
 下の畑のタマネギ3畝を耕して 割に間隔を空けて植え
 ました。
良さそうな苗から順に植えていくと 残りは 
 少し弱々しい苗ですが、
そら豆のエリアに  2ケ所の畝
 を作って植えました。

 6月にサツマイモの苗を植えたことも ブログに残って
 いました。
 志度の畑にサツマイモの苗を50本 
 植えてきました。 
 左の画像は 現在の畑の様子を編
 集したものです。
5月の時の苗の状態が良かったのか、
 生育が良くて
6月の分はあまり大きくなっていないよう
 です。
畑の土の状態もあるようで どんなのが良いか
良くわかりません。

 その時に植えた状態を編集したのが 次の画像で、上段がそら豆のエリア
 下段の左は下の畑 中央は上のエリア 右がユズの近くです。

    


 左の画像は 後方が大きくなったサトイモで
 今回 2株だけ掘ってみました。
 その前にはダイコンが順調に育っていま
 す。
中央の三角エリアには 水菜とニンニ
 クが
左側には ワケギが大きくなっていま
 した。
右側には屋島のマルナカで買ったチ
 ンゲンサイ
を5株植えました。

  

ダイコンは2回に分けて種を蒔きましたが、もうどっちが先だったかというくらいになり、
今回もかなり間引いてきました。

追加で買って 2ケ所に植えたサトイモが大きくなってきています。 
掘る時期はまだのようで葉が青い状態で元気です。

 

           

今年 初めてショウガの収穫が出来そうです。 ワケギ・ニンイク・ミズナ・チンゲン菜の写真です。

   


 前回に栗がたくさん採れて喜びましたが、
 また木の下に落ちていた栗の実がありました。
 私が植えたログ近くのカキが少し色づいて
 いた分を10個ほど採ってきて、干し柿に
 しようとベランダに吊るしています。 
 プラムもゴーヤも枯葉になってきて秋の風景です。
    
    

志度の畑にはいろいろな虫がたくさんいて、日曜に来た 家内の友人の孫たちは捕まえた虫を虫かごに入れていました。3年前にはてんとうむしを怖がっていたと思うのですが 成長してきています。
ログの入り口付近にクモが巣を張っています。
バス停からログまでの路で見たコスモスの花と
隣家のシオンの花       

 
ログまでの踏切で電車が来るのが分かるとカメラを出します。
今回もバックを五剣山に走るJR高徳線の電車の
写真を撮りました。 
           

 今回の夕食は屋島にある「海鮮食堂」 
 でお魚を
食べて 翌日はスーパーで
 買った弁当です。
お昼はいつものよう
 に ウドン屋さんで、「牟礼食堂」と
 「亀城庵」で食べました。
 朝食は「ゲルン」で買ったパンの日と
 スーパー「イリタニ」で買った
 弁当の日でした。


9月のわくわくお出かけは お酒好きの人向けのバスツアーに参加して来ました。

2015-10-01 | お出かけ
9/25(金)のバスツアー「キリンビール神戸工場と神戸ワイナリー&灘五郷酒蔵めぐり」10名で参加しました。
JR吹田に 7時15分 集合で、梅田を8時半くらいにでて 18時前にJR大阪に戻ってきました。

 行程は①今年 三田にできた
 めんたいパーク ②キリンビール
 神戸工場 ③道の駅みき で昼食
 ④神戸ワイナリー ⑤沢の鶴資料館
 ⑥菊正宗記念館 ⑦惣菜のお店

 


当日 乗ったバス と 行ったところで頂いた お土産の写真です。

      

 めんたいパークは神戸三田ICに3月オープ
 ン
した「かねふく」の工場見学と子供も
 楽しめる
「めんたいランド」があり、出来
 たての明太子を
試食して購入できます。
 まず一回目の記念写真です。

  


 次はすぐ近くにあるキリンビール神戸工場
 を見学して、3種のビールを試飲しまし
 た。

 「キリン一番搾り」の製品作りについて
 説明を受けて、柿の種をつまみに3杯
 飲んで 皆さん盛り上がります。
  

ガイドの人に頼んでの記念撮影で、加工写真にしなくで良かったです。
飲んだビールと次のワインの写真です。

  


 神戸ワインは、国内有数のワイン専用ブドウ
 畑を持ち
ワイン用ブドウが植栽されてから
 30年を超えるそうです。

 私はワインを殆ど飲まないので、試飲して
 もフルーツワイン
が良かったと思うくらい
 です。
何も買う予定がないので、地下にあ
 る見学コースを
 見てきました。
 建物の近くにいたコイの写真です。
   


  道の駅 みき で昼食です。食堂に入らず
 巻き寿司と広島焼きと地ビールにして、
 試食したブドウを買いました。

  


  最初の酒蔵見学は 沢の鶴資料館 で
 す。
阪神淡路大震災で壊滅した建物から
 取り出した
柱などを繋いでの修復は見事
 な出来で感心しました。
展示品の説明
 もていねいで よく分かりました。 

  
 資料館の庭先で見つけた メダカ で
 す。

      


  沢の鶴資料館で 原酒や すだち冷
 酒などを
飲ませていただいて、次は近
 くの菊正宗記念館
です。 そこでも酒
 造りの工程を展示してあったり
 そこ
 でも 生原酒 生酛などを飲みまして

 いい気分になりました。 お土産には 
 お酒でなく奈良漬を買いました。
 庭先にあった水車が珍しくて撮って
 来ました。

       
          いつもの様に全員の記念写真を撮りました。
 一人は合成しています。 

           


  バスツアーの最後には 灘区にあるお惣菜
 の
「誠味屋本店」に行きました。
 皆さん酒も入って いい気分でたくさん
 試食
をして さくさんのお惣菜を買いまし
 た。
私もガイドさんのお勧めとか 好物の
 蕗や
 昆布巻きなどを買ってきました。

    
 


JR吹田に戻った5人は 反省会ということで いつもの店先で立ち飲みをしました。

     


今回も 長谷川さんが一日のことを WORDにまとめてくれまして 
それを PDF → JPG 変換しました。