ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

今回の志度行きは好天で暖かく畑の手入れをして、3/26には広島の裁判にも行きました。

2018-03-27 | 志度の畑

3/24(土)の朝一番の高速バスで志度に向かい、3/26(月)には高松のメンバー
6人で広島の反原発の裁判にに行き、夕方に新幹線で吹田へ帰って来ました。
この週末は好天に恵まれて暖かくて畑仕事をすると暑いくらいでした。

春の暖かさで 次々と花が咲きだしていて、プラムは見ているうちに咲いたように感じます.

           

ナシのツボミが膨らんで もうすぐ花が咲きそうです。アジサイの芽が葉になってきています。
シャクヤクの芽も育ってきていました。 キンカンが実をつけていました。

   

スイセンがまだまだ咲き誇っていて、スズラン水仙の花も少し見つけました。     

   

ログまでの道にミモザとボケがあり、きれいです。 
さくらとユスラ梅の花も咲いてレンギョウも満開でした。

     

志度の畑の画像を編集しました。

  

       

       

伊方原発の広島裁判のがあり、香川のメンバー6人が車で広島に向かいました。 瀬戸大橋を通るのは

久しぶりで、車で広島に行くのは初めてです。 途中の休憩で岡山と広島の観光になっている

「桃太郎」 「良寛さん」  「竹取物語」 のことをしりました。

弁護士会館で昼食にして、裁判までの時間で近くの広島城を見てきました。

夕食は「お好み焼き」のメンバーと別行動で 「あなご弁当」を新幹線で食べました。

     

               


今回の志度行きはエンドウのネットを張って、ソラマメ・タマネギの手入れをしてきました。

2018-03-25 | 志度の畑

3/16(金)の朝一番の高速バスで志度に向かい、3/18(日)の夕方に吹田へ帰って来ました。
一週間の間にかなり春めいた感じになっていて、たくさん咲いていたスイセンとツクシと
マンバを持って帰りました。

今回の主な作業はエンドウのネットを張ることでした。
アーチ型の支柱 2か所と 高い支柱の 2か所に去年使ったネットを張ることが出来ました。

   

タマネギが大きく育ってきていたので、畝の草を取り除きました。
去年は大きなタマネギのならなかったのですが、今年はどうでしょうか? 

  

ソラマメの手入れもしました。もう花が咲いている分もあり、支えをしたりしました。

  

マンバがうまく育っていたので、収穫してきました。「マンバのけんちゃん」は香川の郷土料理の一つで、
私が育った西の方では「ヒャッカの雪花」といいます。

  

ちょうどスイセンが咲いていたので 持ち帰りました。
スズランスイセンと斜面の西洋スイセンはまだです。

 

 

ツクシが出ていたので採ってきて食べました。春の味です。

プラムの芽が大きくなっていて、小さなつぼみがたくさん見えて もう少しで白い花が咲きます。

アジサイの芽も葉になってきています。今年もたくさん咲くでしょう。 ボケの赤い花がきれいです。

  

シャクヤクの芽も育ってきていて、ナシのつぼみも膨らんできて もうすぐ花が咲きます。

  

ニンニクとワケギも元気です。


3月のお出かけはパナソニックミュージアムに行きました。

2018-03-23 | お出かけ

3/20(火) JR吹田に10人のメンバーが9時半に集まって 京橋に向かいました。
JRから京阪電車に乗り換えて西三荘で降りるとパナソニックミュージアムは近くでした。
見学の後京橋に戻って予約していたお店で昼食にして歓談しました。

『パナソニックミュージアム』は創業の日から、ちょうど100年目の2018年3月7日にオープン。パナソニック創業者・松下幸之助の経営観、人生観に触れられる「松下幸之助歴史館」と、パナソニックのものづくりのDNAを探る「ものづくりイズム館」を見学して来ました。ちょうど会社に入ったころからの電気製品が展示されてたり 関連する資料など立派なミュージアムです。



お出かけが始まったころに見学で来たことを思い出して調べたら
ホームページに記録が残っていたので編集しました。

   

 館内を見学する前に全体写真を撮りました。

 

見学の後にも館の人に撮ってもらったのと 合成で一名追加した集合写真です。

 

展示品を撮影した写真とインターネットから取り込んだ写真を偏しました。

 

1970年の大阪万博に松下電器が出品した タイムカプセルが展示されていました。
今回のお出かけで乗り降りした駅の写真と、大阪駅でのスナップ写真を編集しました。

 


 いつものようにKさんがお店の予約を
 してくれていました。
 京橋の「コムズガーデン」の近くと
 聞いてお店を探しましたがなかなか
 場所がわからず、地下でなくて地上
 でした。10名の宴会ということで
 お昼も開けてくれてゆっくりできて 
 とても良かったです。

 
 

予約した2,500円のコースは飲み放題で、一品250円の料理を頼んでオーバーしないで行けました。
いろいろなメニューを頼んで、アルコールもビールや日本酒をかなり飲んで話が弾んで楽しく過ごせました。飲み会の様子を撮った写真を編集しました。お店の人が店の中と 店の前で写真を撮ってくれました。

     

 


今回の志度行きはエンドウとソラマメの手入れをして、3/11には徳島での集会にも行きました。

2018-03-13 | 志度の畑

3/9(金)の朝一番の高速バスで志度に向かい、3/11(日)には高松の反原発の
メンバーと徳島の集会に行き、徳島駅前からバスに乗って夕方に吹田へ帰って来ました。

この週末は好天に恵まれて暖かかったです。エンドウとソラマメの手入れをして来ました。

 今年はエンドウの生育が
 遅いようです。上段と下段
 のエリアのエンドウ用に竹
 で支柱を立ててヒモで縛って
 来ました。2カ所目の作業は
 早く出来ました。

 

右のエンドウは中段のエリアに作った2畝の様子です。生育の悪いところには少し元気な分を移植しました。
下の画像は下段のエリアのソラマメの様子です。
端の方の2畝に植えた分は草取りをしました。
中央に後から植えた分は苗屋さんで大きく育っていたので、ビニールで囲っていたのを今回 取り除いて木の杭を立ててから横に竹の棒で固定しました。
もう花を咲かせているので実になるのが
楽しみです。
その横にも10本のソラマメを植えているのでよく育ってくれれば沢山の収穫ですが去年のようにうまく行くでしょうか? 一粒の種から数本の枝が伸びて、それぞれに何個かの実が生って 一つのさやに2・3個のソラマメが入っていると相当な数になります。

 

 

 前回にタマネギの畝の草取りをして 肥やしも
 撒きました。好天気で日差しを浴びて元気そうです。
 マンバはまた育って来ています。何回か収穫が
 できるので助かります。
 

 ワケギとニンニクが順調です。キャベツも
 間引いて間隔をあけたのが良かったようです。
 チューリップの芽が大きくなってきたり
 シャクヤクの芽も育って来ています。
 ログの近くにフキノトウが見つかり
 キキョウのエリアにツクシを見つけました。
 


 梅の花がまだ元気です。好天で
 うまく撮れました。
 ログまでの道沿いのアジサイに
 芽が育ってきていて、プラムや
 ユスラ梅の枝にも芽が出始めて
 います。今年は大きなツバキの
 樹にもたくさん花が咲いています。

 


スイセンがたくさん咲きだしました。
斜面の西洋スイセンも下の通路近くのスズラン水仙も育っています。
     

 2017-3-14のブログの記事に使った
 写真を編集してみました。
 エンドウとソラマメの生育は去年が
 良さそうで、スイセンも少し早そう
 です。3/11のは去年も徳島の集会の
 行っていました。

 

 

 


 


 スピードスケートの世界選手権第2日は10日、アムステルダムで男女各2種目が行われ、女子は 平昌五輪で金、銀、銅メダルを獲得した高木美帆が 男女を通じて日本勢で初めて総合優勝を果たした。
 イレイン・ブスト(オランダ)が2位だった。 高木美は2レースともブストと同走。
 1500メートルは相手の猛追を0秒07差で 振り切り、1分58秒82の1位。
 11秒61のリードで迎えた最終5000メートルでブストと3秒08差の4位と踏ん張った。女子3000メートルで高木美は、2組前に闘志むき出しで滑ったブストを見て燃えた。「行かなきゃ駄目だ」。無難なラップタイムを維持するプランを捨てて 果敢に
                      攻め、分の 悪い種目で相手との差を最小限にとどめた。


志度の畑は好天で暖かくて、ジャガイモを植えてタマネギの草取りもしました。

2018-03-07 | 志度の畑

先週は志度に行かず2週間ぶりに3/2(金)の朝 家内の運転で家内の友人も一緒に
志度に行き、3/5(月)の昼前に吹田に帰って来ました。

今回の畑仕事はジャガイモ畑にタネイモを植えて、タマネギの畝草取りと肥やしやりでした。

前回に下段のエリアに作っておいた
畝にメークインと男爵のタネイモを
 4kgづつ植えてワラを被せました。
 間隔を50cmくらいで2列にしました。
 種イモが多かったので、中段のエリア
 の上の方に4つの畝を作って植えたり
 家内の友人からもらった芽の出かけた
 ジャガイモも 中段のエリアの長い1畝
 と上段のエリアの2畝に植えました。
 金・土・日と好天で暖かくて作業が良く
 はかどりましたが月曜は大雨でした。


タマネギに被せていたワラを取り除いて
 ジャガイモ畑に被せました。
 タマネギの畝の草取りをして、肥やしを
 やってきました。イチゴ畑の草取りもして
 少しスッキリさせました。

下の画像は上段のエリア・中段のエリア・下段のエリアの様子です。 
ダイコンはもう大きくなりそうにないので
全部引き抜きぬいて、
その後に芽の出かけた古いタネイモを植えました。

ワケギとマンバの密集したカブを間引いて
 別のところに移植しました。 
 次回にはエンドウとソラマメのワラを取り除いて
 支柱を立てたり手入れをします。



下の画像は畑の野菜の様子です。ニンニクは元気で
 今回 ワケギと一緒にタマネギの肥やしをやりました。
 ラッキョウも育っていて、土をもっと入れた方が
 良いと教わりました。

 


 一週間空けたので梅の花がたくさん咲いて
 とてもきれいでした。帰りの月曜は雨が降った
 ので先に撮っておいて良かったです。
 古い梅ノ木の一本が多くの花が咲いていて
 私が植えた南高梅ともう一本の古い木は
 少ししか咲いていません。鉢植えの紅梅を
 地植えにした分も咲いていました。
 
東かがわ市の「引田のひな祭り」はとても賑わうイベントのようです。以前から気になっていたので
土曜のお昼に隣家の人と家内の友人の4人で行って来ました。想像以上の混雑で駐車場までの渋滞が
ものすごくて早々にあきらめて夏に孫が釣り堀でタイを釣ったところで昼食にしました。
引田はハマチ養殖の発祥の地でその人の名を使った「ワーサン亭」でハマチ丼などを食べました。

 

引田からの帰り道にある和菓子屋さんで 名物のブドウ餅や赤飯などを買って翌日の食事にしました。
そのお店にもお雛さまが飾ってあり、「仏手柑」という珍しいものを見ました。
今回は「春日温泉」と「カメリア温泉」に行って夕食を食べました。
帰りの朝食は「津田の松原SA」です。

 


Googleフォトアルバムに登録してある映画作品をまとめました。(NO.4)

2018-03-02 | パソコン

Picasaウェブアルバムに動画を登録できることを習ってから、インターネットから
Craving Explorerで動画をパソコンに取り込んで ムービーメーカーで編集したりして載せてあります。
現在 PicasaウェブアルバムはGoogleフォトアルバムに移行されています。
今回 Googleフォトアルバムに登録してある映画作品の洋画と邦画分をまとめました。
他には宮崎アニメの予告編が登録されています。


「高倉 健の予告編」 

今回は高倉 健さんの「昭和残侠伝」の予告編と「網走番外地」の予告編を
Googleフォトアルバムに載せました。
 
 

(*画像をクリックすると Googleフォトアルバムにリンクします。) 

 

 

*下の画像をクリックすると Googleフォトアルバムの その予告編にリンクします。 

 

 

 


   

 

  *下の画像をクリックすると Googleフォトアルバムの その予告編にリンクします。 

 

 


「南の島に雪が降る」
懐かしい映画をいくつか Craving Explorerでパソコンに取り込んで、DVDにしたりしました。
映画をGoogleフォトアルバムに登録すると容量が大きいので あまり登録できませんが、
加藤大介さんの自伝的な映画で、多くの俳優が出ている「南の島に雪が降る」
を登録してあります。
   *下の画像をクリックすると Googleフォトアルバムの その予告編にリンクします。
       


Googleフォトアルバムに登録してある映画作品をまとめました。(NO.3)

2018-03-01 | パソコン

Picasaウェブアルバムに動画を登録できることを習ってから、インターネットから
Craving Explorerで動画をパソコンに取り込んで ムービーメーカーで編集したりして載せてあります。
現在 PicasaウェブアルバムはGoogleフォトアルバムに移行されています。
今回 Googleフォトアルバムに登録してある映画作品の洋画と邦画分をまとめました。
他には宮崎アニメの予告編が登録されています。


 「大いなる旅路」

1960年の東映作品「大いなる旅路」は父が国鉄機関士だったことから記憶にあります。
地区の公民館の「シネマ&カフェ」2005年の11月に上映したことを思い出しました。
私のビデオライブラリーはTV放映の録画分が多いので、CMをカットする作業があり、
今回はビデオをパソコンに取り込んで WindowsLiveムービーメーカーで6分割して、
Googleフォトアルバムに登録 しました。


     (☆下の画像をクリックするとGoogleフォトアルバムの動画が再生されます。

 

 

 (1/6)
主人公が機関車脱線事故で死んだ橋本機関士の
言葉で生まれ変わっていくところまでです。

 (2/6)
長男が出征し、二男が東京の鉄道教習所に入った時に
飲み屋の人と会ったシーンまでです。

 

 

 (3/6)
三男が予科練に入って、帰ってからまた東京に行って
「みんな行ってしもうて 育てがいがありゃせん」

 (4/6)
鉄道に飛び込み自殺をしようとした
若い二人を助けるシーンまでです。

 

 

 (5/6)
三男が体を悪くして帰郷して 「うちが一番いいや」
と言って死んでしまうところまでです。

 (6/6)
鉄道記念日に功績章を受け、二男の運転する
「こだま」で娘のいる名古屋に向います。