ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

Youtubeから取り込んだ懐かしい歌謡曲をPicasaウェブアルバムに載せました。

2014-10-29 | パソコン

YouTubeからCraving Explorerを使ってパソコンに取り込んであった

会社生活の頃に聞いた懐かしい歌謡曲や 志度へのバスの車中などで聞いて

耳になじんだいろんな歌手の唄をPicasaウェブアルバムに載せたのをまとめてみました。

(☆画像をクリックすると Picasaウェブアルバムにリンクします。)


ちあき なおみ の 冬隣」 と 「紅とんぼ」 です。

  

石川 さゆり の 「津軽海峡・冬景色」 と 「天城越え」 と 「風の盆恋歌」 です。

    


「無法松の一生」 を 石川さゆり と 坂本冬実 と 神野美加 が 歌った分です。

  

                    

「瞼の母」 を 中村美律子 と 杉 良太郎 と 島津亜矢 が歌った分です。

  

                   


    「下町育ち」 : 笹 みどり        「花街の母」 : 金田 たつえ       「岸壁の母」 : 二葉 百合子

  

       「刃傷松の廊下」 : 真山一郎                        「俵星玄蕃」 : 三波春夫 

  

                         「元禄 男の友情 立花左近」 : 島津亜矢

                    


2014-7-10 のブログYoutubeからダウンロードした歌謡曲をPicasaウェブアルバムにまとめ直しました。

 石原裕次郎・美空ひばり・太田ひろみ・中島みゆき・五輪真弓・加藤登紀子 の歌を

Windowsムービーメーカーで編集して載せた分を 再度 載せます。

 

  

    

  

  


金土日に地区の公民館で文化祭があり、喫茶とプリクラのお手伝いをしました。

2014-10-26 | パソコン

10/24(金)から10/26(日)の3日間に地区の公民館の文化祭があり

今週は志度の畑はお休みで 地区の公民館文化祭を手伝いました。

金曜の午前中は吹田市の子育て支援教室の受付などのお手伝いで

福祉委員会から参加しました。

幼稚園の庭にザクロとカキが沢山生っていて、秋晴れの好天を背景に

スマホで写真を撮りました。

  


 

 公民館の文化祭にパソコン同好会の作品を展示
 する
エリアをもらったので、同好会の皆さんが
 作った作品を
合計すると約200歳になる3人で
 作りました。

 ブックカバー・カレンダー・ポスターやプリクラ
 などを
勉強したソフトを使って作ったものです。

 

 

   パソコン同好会の紹介ポスターも
   展示されています。

   

 

 

 

公民館の同好会から出品された作品と幼稚園・小学校の子どもたちの作品が展示されています。

いくつか撮った写真をPhotoscapeで編集しました。

     


今年は福祉委員会が土曜の喫茶コーナーを担当することになり、調理室の飾りつけをして

委員会活動を紹介する資料の展示も行いました。

     

隣りでは同好会の舞台が行われていて、途中でフラダンスの動画を取りました。

踊り終えたフラダンスのメンバーが喫茶コーナーに来て賑やかになった写真です。

         


  日曜にはパソコン同好会がプリクラコーナ
 ーを
 行って大勢の子どもたちで賑わい
 ました。

 今年は準備が良くできていて順調に
 運営できて
 良かったです。

 パソコン4台とプリンター2台をケーブル
 を
 つなぎかえて使い、2人体制でやり
 ました。

 今年はハガキサイズにして、子供たちに
 見てもらいながらの作業で 要望も聞く
 余裕が
 出来ていました。 メンバーも
 Photoscapeの勉強にもなり
 良かったかと思います。 


日曜の喫茶コーナーはフラダンスのグループが運営です。

飾りつけも衣装も明るくて、フラダンスを踊るサービス付です。  


10月のお出かけはニチレイフーズ関西工場に行って来ました。

2014-10-22 | お出かけ

10月21日(火)は暑いくらいの好天で、阪急上牧駅に9時半の集合でした。

皆さん 早めに集まってくれて すぐ近くに見えている工場に行くのに

甲子園を一周するくらい大回りをして到着しまして 汗をかきました。

  左の画像はGoogleマップ

 で調べた道案内に上牧駅と

 ニチレイフーズ関西工場と

 昼食のお店「王将」の写真を

 貼りつけたものです。

 赤線の道で行けば 近いのに

 案内された社員通用門は

 閉じられていて すごい

 大回りをしてしまいました。

 

やっと到着してすぐに担当の人が記念写真を撮ってくれまして、帰りにはきれいに

印刷したのをいただきました。

ようやく到着した写真と、入り口にあった歓迎のメッセージと途中で会った社員の写真です。

  


DVDで工場見学の内容と会社の紹介をしてくれて、ニチレイフーズのことがよく分かりました。

冷凍食品でから揚げ・ハンバーグなど身近に食べていて、高速のSAで鯛焼きや焼きおにぎり

なども自動販売機で買ったことがあります。

          


工場見学に入る前に 帽子と白衣を着てローラーで埃を取ったり 手を洗ったりして

衛生に十分な注意を払っていることを実感しました。

見学はから揚げとハンバーグの行程てしたが、自動ラインで次々に出来る様子は見事なものです。

 

見学が終わると昼食を出していただいて 結構なボリュームだったので帰りに行く

昼食のお店をパスするメンバーがありました。

チャーハン・焼きおにぎり・から揚げ・ハンバーグ・ふかひれスープのメニューで

お代わりも出来るとので スープは2杯いただきました。

 

お土産にはビーフカレーとふかひれスープを2袋頂きまして、皆さん喜んでいました。


昼食は上牧駅に近いところに王将のお店があり 予約してあったのでゆっくりと食事を

しました。皆さん食べた後なのでビールとギョーザくらいでしたが、いつものように話が

弾んで賑やかに過ごしました。

お店の人に写真を撮ってもらいましたが、王将の看板も入れて上手にとってくれました。

阪急上牧のホームでも一枚 写真を撮りました。

          


いつもの様に 長谷川さんが当日の見学の様子をWordでまとめてくれました。


小椎尾さんのブログ わくわくお出かけ会 をご覧ください。(タイトルをクリックするとリンクします。)

吉田さんのブログ   ニチレイフーズ    をご覧ください。(タイトルをクリックするとリンクします。)


志度の畑で最後のサツマイモを掘り、えんどう・そら豆・ニンニクの種を蒔きました。

2014-10-20 | 志度の畑

10/17(金)のお昼に家内の運転で志度に行き、土日と畑仕事をして

10/19(日)の夜10時ころに吹田に帰って来ました。

好天でしたし、やはり二人での作業ははかどって収穫物は多かったです。

 1回目は大きい芋が掘れたのですが、2回目
 は
 少ししかなくて 残りの1畝には大き
 すぎる
くらいの イモが付いていました。
 ツルを屋島の家に持ち帰り、TVを見なが
 ら
 ツルをハサミで切り取る作業をしまし
 た。

 

右の写真は前回と今回のサツマイモです。

サツマイモが冬の寒さで傷んだ経験があります。金曜の夜 阪神が勝ってこれは4連勝かと土曜のTVを最後まで見ました。

阪神を応援するメンバーで飲んだり、甲子園に行ったりしていますが 今年は皆 諦めていました。
勝てそうな様子でも阪神ファンは静かに見守っていたようで、それがこの結果になったかと思います。
広島との2・3位争いが最終で2位になり
CSでは投打に好調な選手が出て圧勝です。にわか阪神ファンは喜んでいます。

 


今回の主な作業はエンドウとそら豆とニンニクの種を蒔くことでした。

ニンニクは収穫して保管してあった球根に芽が出かけてきたので、それを2畝作って植えました。

 えんどうは沢山の実が付いて好評です。

 ツルなしとツル有りの2種類を一畝に植えました。

 種は青色に着色してありました。

   

そら豆は去年 うまく育って良かったです。

今年も2ケ所に2畝づつ作って、1列に4個を植えました。

  


11月から植える予定にしてあるタマネギのエリアには、イチゴとサトイモと落花生が残っています。

サトイモを試掘してみたのですが、まだ小さくで茎も食べれるとのことで持ち帰りました。

落花生も収穫時期はもう少し先のようで、小さな実が付いています。

イチゴは4畝あって、3畝を移植を終えて 後の1畝分も移すことにしています。

移植したした方が、おおきな実になるようです。

 


10月の初めに家内と隣家の柿を持ち帰ったのですが、美味しかったのでまだ残っているのをもらおうと

採り始めて疲れるくらいでやめても100個くらいありました。まだ残っていますが これで最終です。

     

今年は隣家から冬瓜を何回かもらいまして、今回も2個いただきました。
畑に生っている写真を撮りました。

     

 左の写真は冬野菜を植えてある畑です。

 2列のダイコンは1本づつにしてあり、
 成長してきています。

 手前にあるカブはそれほど元気ではないで
 すが、
小さな白い根が見えだしています。

 4本植えた白菜を縛ってきました。
 これでうまく丸まるといいのですが。
 キャベツも丸くなったことがありません。

 らっきょうとワケギは順調です。
 球根で植える分は根付きが良くて
 安心です。


畑の近くにあるビワの木が大きくなって来ていて、剪定をしたりしていると小鳥の巣がありました。

以前 ヒナが木から落ちた時に親鳥がけたたましく鳴いて注意をひかせて その間にヒナがいなくなった

ことがあり、多分 ヒヨドリの巣と思います。小枝とナイロンの紐などで上手に作っています。

     


 隣家の人が作っていた龍の作り物が出来て
 いたので写真を撮らせてもらいました。

 形も色も良くできているのに感心します。
 目には電球を入れて光らせます。

 使ってある材料はありあわせの材料で
 安く作りとても軽くて持ち運びも小さな
 箱に
 収まります。

 

伊方原発で移転させられた竜神様が怒っているということでのイベントに使われるようです。

インターネットで関連の記事を探して、編集してみました。

       


50年前の映画「渚にて」をPicasaウェブアルバムに登録しました。

2014-10-16 | パソコン

 Picasaウェブアルバムに写真や動画を登録できることを習ってから

デジカメ写真を編集した分や、インターネットから取り込んだ分をたくさん載せました。

今回は50年前の映画「渚にて」をPicasaウェブアルバムに載せることに成功しました。 

 

 この映画については 2011-2-1の
 ブログ

 若い頃に観た映画 「渚にて」を
 DVDにしました

 で YouTubeから取り込んだ映画の

 ラストシーンと、インターネットで
 調べた映画の解説を載せました。
 Youtubeで「渚にて」を検索すると
 映画のオープニングとフィナーレが
 見つかりました。
 (☆クリックするとYouTubeにリンク
  します。) 

  「渚にて」のオープニング

   「渚にて」のフィナーレ


Youtubeで見つけた映画「渚にて」の オープニングとフィナーレをダウンロードして

 Windowsムービーメーカーで1つにしてから Picasaウェブアルバムに載せました。

 (下の画像をクリックするとPicasaウェブアルバムにリンクします。) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  https://photos.app.goo.gl/k9cPyub4YUjFDCs33



まだVHSビデオテープで残している古い映画を、前にはVHS・DVDレコーダーを使って

DVD化していたのですが、使えなくなったので今はVHS→DVDのソフトを使っています。

  

2013-2-1のブログビデオキャプチャーでVHSをDVDにすることが出来ました。

でビデオをDVDにすることについて投稿しました。


今回の映画「渚にて」はレコーダーでDVDにしたもので、保管された状態は分割されていました。

この一つをPicasaウェブアルバムにアップロードして、残りの3つを追加でアップロードしました。

そらぞれ再生して、何枚かの画像をSnipping Toolで切り取って、
Photoscapeで編集しました。

(☆画像をクリックするとPicasaウェブアルバムにリンクします。)

 (1/4)

https://photos.app.goo.gl/p2i2wNghctzJqkwO2

  (2/4)   

https://photos.app.goo.gl/0ybQZhzEX1S7omjs1

  (3/4)

https://photos.app.goo.gl/Y4HLBa24jpLgZx0k2

   (4/4)   

https://photos.app.goo.gl/AgkdydhYYWVZgyPm2


志度の畑で最終の夏野菜を収穫して、ダイコン・カブの間引きをして来ました。

2014-10-13 | 志度の畑

10/11(土)の朝一番の高速バスで志度に行き、13日(月)に帰阪の予定でしたが

台風19号が接近していることから 12日(日)に帰って来ました。

 9/14に苗を植えたマンバの生育が
 とても順調で大きくなった葉を取って
 きました。

 ダイコンとカブは種を4粒ずつ間隔を
 空けて
 植えた分と、種を筋蒔きした分
 があり
 筋蒔きした分も芽が出そろって
 いて
 間引きをしてきました。

 最初は2株ずつくらいに間引いて、次回に
 一本にします。

 今年初めて畝を作ったエリアに蒔いた種は
 良く育っています。

 土地が肥えていると生育が早いです。

 そこのダイコンは4粒ずつ間隔を空けて

 植えたのですが、今回 一本にしました。 

 

夏野菜の収穫は今回で最後です。

ナス・ピーマン・シシトウは何回も採って
持ち帰りました。

最後は実が小さめでしたが、かなり採れて
幹を引き抜くととても大きな根になっていました。

2ケ所作っていたゴーヤはなかなか実がならず心配しましたが、結局はかなりの収穫でした。今回 ツルを撤去して小さな実も持ち帰りました。サツマイモのツルは好評だったので、少しだけツルにして来ました。
マンバの葉と間引いたダイコンの大きいのと小さいのとカブです。 


去年の10/16のブログ

好天の3連休を志度の畑で収穫と野菜の種蒔きをしてきました。

に書いたように、私が植えた柿の木に実が
生る
ようになって、今年も大きな実を付けました。 少し色づいた分を10個ほど採ってきて 干し柿にします。 
今年は斜面にある古い大きなカキの木にも 
もう一つのカキの木にも生っていて、
先週 
取ったのがもう干し柿らしくなって
きました。
 
 
        
 

 斜面に植えてあるミカンの木は色々な

 種類なので、これは「せとか」だと

 思っています。

 今回も採ってきたのですが、もっと

 熟れてから採った方がよさそうです。   

 

持ち帰ったミカンの画像と、イチジクも最後にちかく写真を撮ると蝶も写っていました。

    


 高速バス停からログハウスまでの道でいつも撮る

 五剣山と屋島の風景です。

 もう殆どのところでは稲刈りが終わっていて、
 台風が
来るので刈っているように見受けられまし
 た。
 毎年 10月の第二の土日が志度の秋祭り
 で
 2012-10-10のブログ 

 志度の畑でサツマイモの収穫をしてきました。

 に志度の秋祭りのことを書いています。 
 
 

10/10(金)は恒例行事になっている会社の
OB会が 
神戸の湊川神社の会館で行われて、私は幹事の一員で カメラ撮影の担当をしました。
右の画像は昨年のものです。

現役の会社の幹部は50代の前半と若い人が
多く出て来ている一方で、OBの高齢化が進んで
いて、
今年の長寿のお祝いは米寿が1名で
喜寿が10名で 
白寿の方も1名おられました。

     

 10/12(日)は地区の体育祭でした。

 台風が心配でしたが、天気も大丈夫で

 エレベータのところに「優勝」の速報があ
 り
 皆さん喜んでいると思います。

 ブログに載せてくれている人の画像を

 勝手に使わせて頂いて、ペイントブラシで

 編集しました。

 


今年は台風の当たり年です。
8/10のブログ
今回の志度行きは台風11号の影響を受けて早々に戻って来ました。

で書いたように、早めのバスが動かずに 
別のバスで帰ってきて、今回は早々と 
一日早めにして良かったです。 

インターネットによるともうすぐ近畿が嵐の 
ピークとのことです。

4人で300歳超のメンバーで京都国立博物館に行ってきました。

2014-10-10 | お出かけ

10/9(木)秋晴れの好天気でした。9時半にJR吹田に集まり

バスで三十三間堂で降りるとすぐちかくに博物館がありました。

新しくできた方に入ってたくさんの国宝・重文の作品を見ました。

旧館では「鳥獣戯画展」をやっていて、長い行列が出来ていました。

          

入館の前に記念撮影をしていると、撮ってあげますと親切に言われて良い写真になりました。

          


展示は1F・2F・3Fとあって、エレベータで3Fから順に見ていったのですが

たくさんの展示があり、1Fは早足で見ていきました。

3Fの作品(考古・陶磁)をインターネットから取り込んだ分です。

  

    金銅威奈大村骨蔵器          色絵釘隠 伝仁清作

2Fの特別展示室には 頼朝像と 重盛像があり、見ごたえのあるものでした。

  

   伝源頼朝像               伝平重盛像

2Fには仏画・中世絵画・近代絵画・中国絵画が展示されていました。

  

     山越阿弥陀図                  瓢鮎図 如拙筆

                       舞踊図

            幽篁枯木図 郭畀筆

1Fには 彫刻・絵巻・書跡・染織・金工・漆工の作品が展示されています。

彫刻は大きい仏像がたくさんあって どれも素晴らしい像で感心します。

古今和歌集の現本なども初めて見るものばかりです。

  

     宝誌和尚立像                   一遍聖絵

                       古今和歌集第十二残巻

  

     菊に棕櫚文様帷子             金銅火焔宝珠形舎利塔

                      松椿蒔絵手箱


博物館を出るとお昼頃でしたので、何回が行ったことのある三条のアサヒビールレストランまで

タクシーで行きました。  

ランチメニューを何種類か頼んで、皆で取り分けてビールでの食事はゆっくりと

話も弾んで楽しいお昼になりました。

恒例の記念撮影を食事の前と、帰るときに出口付近で店の人に撮ってもらいました。

 


志度の畑でサツマイモ掘りをしてきました。

2014-10-07 | 志度の畑

10月3日(金)に家内の運転で志度に行き、5日(日)には台風の接近で
早めに吹田に戻ってきました。

今回はサツマイモの収穫が主な作業で、5月に植えた分を掘ってきました。
植えてから120日くらいが収穫時期の目安と聞いているので、少し遅かったかと思います。

 サツマイモの4畝分を、先にツルを取って
 先端の約50cmくらいは持ち帰って 
 葉を取って
 食べることにしました。

 丁寧に掘ったので傷をつけることがすくな
 くて
 跡地もきれいなので収穫作業がうま
 くなった
 と思います。

 左の画像は掘った跡地の状態に別の画像を

 合成したものです。

 収穫時期が遅いせいか、すごく大きくなっ
 たのや
 葉が出てきているのもありまし
 た。

 

サツマイモのツルは戦後の食べ物がない時にはよく食べた話を聞いていて、何度か調理して

食べましたが美味しいと思うので、家内は友達に配っています。

        

6月になってから植えた分は まだ収穫せずに次回に掘ることしています。

まだ葉が元気な様子で、2枚の写真をPhotoscapeで合成しました。


 大根を4粒ずつ蒔いたのが大きく育って
 今回 2本を間引いて持ち帰りました。

 マンバは苗を買って植えたのですが、成長
 が
 早い感じでもうかなり大きくなってい
 ます。
 苗が良かったのか、土が良かった
 のかだと
 思います。

 白菜も大きくなっているので、外側の葉を
 収穫して来ました。

 キャベツも順調ですが うまく丸まったこ
 とは
 ありません。

 

 

 

3本植えたミズナが大きくなっていて、1本だけ 採って来ました。
カブも大根よりは遅れていますが根付いています。
タネを蒔いておいた空芯菜の芽が出ました。

ワケギの芽も出て、少し大きくなってきました。
サトイモの収穫時期が近い感じになりました。シシトウ・ピーマン・パプリカは収穫がほぼ終わったようで もうあまり期待できません。
落花生は葉が生い茂っていて、まだ元気です。収穫時期を少し遅くしてみようかと思います。今年はナスが虫にやられずにきれいなナスがたくさん収穫出来て 美味しく食べました。

もう残りわずかの状態ですが生っています。 

 

大根・白菜・キャベツ・ワケギなどの野菜のエリアの写真です。


 今回 収穫作業でたくさん採れたのがカキ
 す。
 斜面にある大きなカキの木に生って
 いるのを
高枝バサミで切って取りました。

 これを干し柿にするのが また一仕事で
 す。
 クリは実が落ちていて探すのが大変
 です。
 少しだけ見つけました。

 ミカンも試しに少し採ってきました。
 まだ少し甘味が足らない状態です。

 2本あるイチジクに今回も熟れているのが
 あり
 美味しかったです。

 ゴーヤがまだ生っていて持ち帰りました。
 これで最後に近いです。

 

    


 今回は家内の友人が高松に
 いる息子の下宿に行くので
 一緒で、淡路SAにある
 スターバックスでコーヒーを
 飲んでゆっくりしました。

 明石海峡大橋が見えて良い
 場所です。

 スマホで撮った写真がきれいで
 なくて、インターネットから
 取り込んだ分を
 Photoscapeで
 編集しました。 

 

 


朝食はパンの時が多くて、屋島から志度に行く途中にあるお店で買っていきます。

五剣山が近くにある場所で、パンの種類も多くて美味しいです。

Googleマップのストリートビューで取った画像と、スマホで撮った写真です。

          

パンのお店の隣りには 苗を買うお店があります。馴染みになりましたので、
教わったり苗を置いてもらったりしています。

この画像もGoogleマップのストリートビューで取ったものです。


16年前のアメリカ西海岸の旅行を振り返ってみます。(ロサンゼルス編)

2014-10-02 | 旅行

1998年12月6日から11日まで 初めての海外旅行に行った時の記憶をたどってみます。(今回で最終です。)

家内がダンスの友達2人と行く旅行に便乗したのですが、初めてのアメリカを体験できて良かったです。

当時はまだデジカメが無くて、APSカメラで撮影してプリントしたアルバムが7冊ありました。

その中なら選んだ分をスキャナーで画像にしたり、 インターネットで取り込んだ画像を編集していきま

 今回は サンフランシスコ→グランド・キャニオン→ラスベガス→ディズニーランド に続いて

 ロサンゼルスです。

 サンフランシスコと

 ラスベガスの泊まったホテルの

 名前も覚えていませんが

 ロサンゼルスは都ホテルだった
 と
 覚えています。

 ロスの観光はバスでいろいろな

 所に連れて行ってくれたの

 ですが、写真が殆どなくて

 インターネットから取り込み

 ました。

 サンタモニカの海岸には

 全然近寄っていませんが

 Googleマップのストリー
 トビュー
で画像を見つけまし
 た。

  


ガイドブックのロサンゼルスのページをスキャナーで撮ったものと、インターネットで調べたロサンゼルスについての情報を Wordの資料にして PDF → JPG の画像にしたものです。

  


 都ホテルの全景をGoogleのストリートビュ
 ーで画像に
しました。

 ホテルの左側と全面についても同様に画像にしま
 した。

 近くにはリトル東京があり、松坂屋やおかだやな
 どの
 お店があり日本語で通用します。

   

 ホテルには和食のメニューがあり、皆さん和食を
 頼んだ
のですが、私はせっかくのアメリカですの
 でステーキに
 しました。
 大きすぎたので皆さんにも手伝ってもらった
 ことを思い出します。

   

 そのホテルには日本の高校生の修学旅行の生徒が
 泊まっていて、朝食が一緒たったと思います。 


バスで行った「ファーマーズ・マーケット」が沢山の果物・野菜があってジュースを飲んだり楽しかったのですが 短時間しか過ごせなかったように思います。

ガイドブックのスキャナー分と、インターネットの画像をPhotoscapeで編集した分です。

  


ハリウッド通りの画像もインターネットから取り込んで編集しました。

有名な映画俳優などの手形や足型、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム(星形のプレート)
があります。

  


 ディナーショーの写真がアルバムにあり、
 編集しました。

 ワイルド・ビルという文字が見えます。

 西部劇スタイルの踊り子のダンスと投げ縄の
 写真を
編集しました。

 多分 ここで初めての Tボーンステーキを
 食べたかと
思います。
 インターネットの画像のように肉が付いて
 なく、ほとんど骨を齧ったような記憶です。

   


インターネットのロスのパノラマ写真。

ガイドブックからスキャナーで取り込んだ ビバリーヒルズとサンタモニカの説明です。

          

Googleマップのストリートビューで取った画像と、インターネットの画像を編集した 
サンタモニカです。